-
1. 匿名 2025/07/08(火) 10:25:25
外国人の不動産取得や投機目的の購入を巡る主張は各党で濃淡が分かれる。
国民民主党は、外国人の投機目的の不動産取得に税負担を求める「空室税」の導入を掲げる。参政党は外国人による住宅購入に制限を導入し、土地購入は原則禁止すべきだと訴える。
自民党は公約で、外国人の不動産所有について「法令に基づいて厳格かつ 毅然きぜん として対応する」と記載。石破首相は6日のテレビ番組で「外国人だろうと日本人だろうと投機目的で持つのはよくない。早急に実態を把握し、対応する」と述べた。
(中略)
家賃補助による支援を打ち出す政党もある。公明党は、低所得者や子育て世帯に家賃を補助する「住宅手当」の創設を主張。立憲民主党も新たな家賃補助制度の創設を訴える。選挙戦では地方活性化や空き家対策も含め、住宅・不動産を巡る課題の解決に向けた活発な議論が求められる。+4
-70
-
6. 匿名 2025/07/08(火) 10:27:33
>>1
そんなの差別!+3
-30
-
14. 匿名 2025/07/08(火) 10:29:06
>>1
自民党は公約で「法令に基づいて厳格かつ 毅然きぜん として対応する」と記載。
石破首相は「外国人だろうと日本人だろうと投機目的で持つのはよくない。早急に実態を把握し、対応する」と述べた。
あんたらもういい、消えろ。+170
-1
-
23. 匿名 2025/07/08(火) 10:30:22
>>1
外国人排斥する政党に入れる。
参政党のが私にあった政党だから
参政党に入れるわ+109
-5
-
26. 匿名 2025/07/08(火) 10:30:41
>>1
日本人は中国で土地やら買えないんだから相互主義でしょそこは。とっとと規制しなよ!あと電力とかインフラや火葬場とかは日本人限定で運営するようにしないと。何やってるの?日本政府って
本当に腹が立つ+159
-1
-
40. 匿名 2025/07/08(火) 10:34:51
>>1
売った後に没収して国民に安く売る+0
-0
-
45. 匿名 2025/07/08(火) 10:36:27
>>1
>石破首相は〜「〜早急に実態を把握し、対応する」
石破に限らず政治家って何でこんなに感性が鈍くて腰が重いんだ?
選挙が間近になった今になって始めるのかよ
選挙が無ければ放置なんだろ
+36
-0
-
55. 匿名 2025/07/08(火) 10:39:25
>>1
自民のはなんとなくの心構えであって、公約ではないよねw+5
-0
-
60. 匿名 2025/07/08(火) 10:40:59
>>1
なんかもう低所得者が人生勝ち組に見えてきた。+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/08(火) 10:41:21
>>1
まぁこのまま進んだら数十年後には高級住宅街は外国人の街、低所得者向けの住宅街や公営住宅は日本人の街に二分されるだろうね+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/08(火) 10:47:51
>>1
公明党は信者が低所得者だからバラマキばっかり、結局自分たちに献金で戻ってくるし
そのうえに住宅手当とか
低所得者以外をバカにしてるとしか思えない
+9
-0
-
79. 匿名 2025/07/08(火) 10:49:47
>>1
空室税って具体的にはどうやって判断するんだろうか。+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/08(火) 10:50:15
>>1
石破 早急に実態を把握し、対応する
って総理になって結構経ってるし、外国人が絡む話なんて耳に入ってるだろうにWelcome外国人で取り組む気なんてないじゃん
外免切替もそうだけど、さっさと決めないと今のうちに日本の土地、水買いまくろう!みたいなの中華のcmで流れるよ
ホント自民のなんかに任せてられないよ!
+14
-1
-
107. 匿名 2025/07/08(火) 11:04:42
>>1
韓国はとっくに相互主義に基づいて規制をかける法案を提出してる
日本はやっと問題視されたばかり
全てが遅すぎる+15
-1
-
115. 匿名 2025/07/08(火) 11:08:27
>>1
SNSで見たけど、四国の過疎地に中国人がやってきて、この土地40億円で売ってくれと。
地主のおばあさんは外国人には売らんと断ったらしい。+20
-1
-
172. 匿名 2025/07/08(火) 11:59:02
>>1
【悲劇】もう住めない…日本人最後の楽園に起きた観光バブルの代償youtu.be“日本最後の楽園” いま、そう呼ばれ始めた宮古島。 透明な海と白い砂浜。 ゆったりとした島時間。 けれどその静けさの奥に、ある“異変”が広がり始めています。 観光地として脚光を浴びる一方で、暮らしの中では、静かな変化が起きています。 楽園とは、誰のために...
沖縄も!!+4
-0
-
180. 匿名 2025/07/08(火) 12:07:33
>>9
>>1>>10
住宅でなくて土地のほうがより危機感ある。
もう買われてしまったのには課税をガツンとかけて手放さざるを得ないようにしてください。
日本人相手なら、いくらでも重税しているのだし、国防のためにお願いします。
子供たちの給食もあんな粗食、何とおもっているのか。
+78
-1
-
188. 匿名 2025/07/08(火) 12:33:30
>>1
資材の高騰による建築価格の高騰は別として
外国人の購入って実際は騙されてる人が相当多いと思う
貸し出せる賃料には限界があるのに、高い金額で買いすぎちゃって儲けにならない価格で掴まされちゃってる
マンションもペントハウスなら値もつくだろけど、投資しても利益が出ない価格で購入して高値で外国人同士でババ抜きしてるような感じだし
バブル期に立てられたような、日本人は誰も手を出さない様な負動産だったり
昔の原野商法のような手法で、桁違いの金額で土地を購入しちゃってるのを見る
国外に住む外国人に関しては免税点以下にならないように固定資産税を高く設定して、放置した場合は滞納金の徴収で差し押さえできるようにしておけばいい
+2
-0
-
189. 匿名 2025/07/08(火) 12:35:24
>>1
今のイギリスはヤバい。6年来の友達が緊急で日本に来ました。youtu.be▼サブチャン バカイトの日常 https://youtu.be/LKlDQxtW9Tk ▼イギリスのジャックのSNS Youtube : https://youtube.com/@JackAlexanderEnglish?si=ZckM8aMc74Q9RBxv Instagram : https://www.instagram.com/jackalexanderenglish/ ▼BakaitoのSNS Tiktok : http://vt...
イギリスも大変!
ロンドンの家賃50万って+3
-1
-
222. 匿名 2025/07/08(火) 15:17:34
>>1
あのさ、非課税やら低所得を優遇してなんのメリットがあるの??+3
-0
-
236. 匿名 2025/07/09(水) 01:05:42
>>1
補助とか支援じゃなくて必要なのは規制じゃない?
安易に金使う事ばっかりするけど、そうならないように制限できる力が国会にはあるのに。
能なし策なしの集まりなんだなあーってつくづく思う。+2
-0
-
237. 匿名 2025/07/09(水) 02:13:29
>>1
賃貸派の人は今後大変だね+0
-0
-
246. 匿名 2025/07/09(水) 10:07:09
>>1
こういう事をやるから参政党とか躍進する。税金をまたばらまくんですか?って。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20日投開票の参院選では住宅問題が争点の一つとなっている。都市部を中心に住宅価格や家賃が高騰し、住まいの確保が切実な問題となっているためだ。低所得者らに向けた補助制度に加え、価格高騰の一因ともされる外国人による不動産購入の制限などを巡って、各党の議論が交わされている。(鈴木瑠偉)