-
5. 匿名 2025/07/06(日) 18:57:08
解散式wwワロタ+648
-11
-
27. 匿名 2025/07/06(日) 18:59:05
>>5
最後までダサいw+140
-9
-
30. 匿名 2025/07/06(日) 18:59:07
>>5
更生しようとしてる若者を笑う大人もみっともないよ+169
-29
-
49. 匿名 2025/07/06(日) 19:02:52
>>5
お前らは腐ったミカンじゃない!て諭すのかしら+1
-2
-
79. 匿名 2025/07/06(日) 19:11:27
>>5
結婚式とか式をやったグループはやってないグループと比べて離婚率が低いらしい
そういう意味では「式」には一定の効果がある+134
-3
-
123. 匿名 2025/07/06(日) 19:30:56
>>5
過去に暴力団もあったよね、解散式+7
-1
-
189. 匿名 2025/07/06(日) 20:48:27
>>5
何で警察署で?!
見届けてもらったんか。+26
-1
-
192. 匿名 2025/07/06(日) 20:50:40
>>5
これは当たり前のことなの?実は今まで知らなかっただけで解散するグループはやってたのかな?逆に今回だけならば、リーダーがわざわざ警察署にかけよって、やらせてください。いったのかな?経緯が知りたい。+28
-1
-
221. 匿名 2025/07/06(日) 22:48:51
>>5
しかも税金で警察署でとは+8
-3
-
236. 匿名 2025/07/07(月) 00:36:24
>>5
解散式ってwwと思って記事読むと警察に解散届出してるんだよねwwそんなんあるの!?って思ったわ。
+8
-1
-
247. 匿名 2025/07/07(月) 02:57:58
>>5
でも
これからは日本人労働者も極端に少なくなるから
何かしら働き口あるよ。
役務の仕事や倉庫やドライバー
そして働きながら
簿記や行政書士の勉強したり資格取得すれば
高齢者相手にちょうどいい年齢になるかも。
司法書士とか社労士とか
年齢高めな人でも独立開業したりしてるし
医療や介護施設で働くとか体力次第でニーズあると思うんだけどな。
+4
-1
-
264. 匿名 2025/07/07(月) 10:52:43
>>5
コメディドラマのワンシーンみたいww+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する