ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2025/07/06(日) 14:26:27 

    >>8
    昭和こそ女尊男卑じゃない?
    男は奢る、稼いで、女房子供養って一人前

    私は馬車馬のように働きたくないから昭和がいい羨ましい

    +10

    -37

  • 34. 匿名 2025/07/06(日) 14:28:49 

    >>8
    ほぼ働いてて家にいないから短い時間だけなら暴君でも許されたのかも
    稼ぎもいいし、みたいな

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/06(日) 14:29:35 

    >>8
    うちの祖母、専業主婦しかしたことないんだけど、専業主婦と言っても家事育児全部祖母がして、更に家業である農業も朝2時間、昼2時間、夜の隙間時間にも小1時間お手伝い

    これが専業主婦
    昔の人は専業主婦が多かったって言っても専業主婦のやってた分量えげつなかったなと思う

    +52

    -3

  • 62. 匿名 2025/07/06(日) 14:43:01 

    >>8
    国の経済力と男尊女卑、関係ある??
    今は他の新興国が頭角出してきただけ
    昭和の子沢山と男尊女卑、関係ある??
    そりゃ今の時代は娯楽や趣味、ライフスタイルの幅が広がってて
    結婚=子供作る、の昭和とは背景が違う
    昭和~平成~令和の間で世界情勢・個人の価値観の変換は凄まじい
    昭和の男尊女卑のほうが~なんて寝言ほざいてるとしか思えん

    +10

    -2

  • 223. 匿名 2025/07/06(日) 20:52:23 

    >>8
    物価の違いがあるけど、昭和って1ドル360円、220円台がほとんどよ。

    +1

    -0