ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2025/07/06(日) 12:30:54 

    >>4
    免許が取れないんじゃない?教習所も男ばかり

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/06(日) 12:31:48 

    >>4
    別に良いじゃないの、自分軸で考えるしか出来ない?

    +8

    -24

  • 34. 匿名 2025/07/06(日) 12:36:39 

    >>4
    母親のほうが同僚で娘の送り迎えしてたなー。娘が仕事休職するだなんだってなった時も当たり前のように母親がその職場とやりとりしてたわ。
    これってどっちが離れられないんだろね?スレの゙本筋からずれるけど気になる。そしていずれ母親がいなくなったらどうするのかと。

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/06(日) 12:40:52 

    >>4
    自分の職場に行くついでかもしれないよ。

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/06(日) 12:44:33 

    >>4
    一生それをやる母親よ

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/06(日) 12:48:47 

    >>4
    母親もいずれ年老いていくのに

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/06(日) 12:49:01 

    >>4
    お母さんが運転出来なくなったらどうするんだろうか、と疑問。
    親も老いてくから、ゆるりと在宅ワーク出来るように生活変えて行った方がいいよね。

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/06(日) 13:05:17 

    >>4
    母親がいつまでもいるわけじゃない的なコメントいくつもあるけど、それをトピ主さんもわかっていて早く自分で動けるようにならなきゃと思うからトピ立ててるのかと思ったけど違うのだろうか

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2025/07/06(日) 13:07:04 

    >>4
    永遠、母親に送迎してもらうのかしら?
    帰ってら食事、風呂有りなんていたせりつくせり

    +6

    -5

関連キーワード