ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/07/03(木) 11:58:09 


    住み続けられるはずが… 住宅売却後 賃料を払い住み続ける「リースバック」 高齢者からトラブル相談相次ぐ | NHK | 不動産
    住み続けられるはずが… 住宅売却後 賃料を払い住み続ける「リースバック」 高齢者からトラブル相談相次ぐ | NHK | 不動産www3.nhk.or.jp

    【NHK】自宅を売却したあと賃料を支払って住み続ける、「リースバック」というサービスをめぐり、高齢者からトラブルの相談が相次いでい…


    住宅の「リースバック」は、自分が暮らすマンションや戸建てなどを不動産業者に売却して現金を受け取り、その後は毎月、売却先に賃料を支払って、同じ家に住み続けられるサービスです。

    ●トラブル相次ぐ

    女性(80歳)は、6年前の74歳のときに自宅のマンションを「リースバック」して、不動産業者に750万円で売却。家賃6万8000円で同じ部屋に住み続けられる契約を結びます。

    ところが、ことし4月に、突然、不動産業者からある書面が届きました。

    (1)今の部屋に住み続ける代わりに、2倍以上の月14万5000円の家賃を払う

    (2)家賃は据え置く代わりに、半年後には部屋を明け渡す

    (3)マンションの部屋を買い戻す

    このいずれかを選択するよう記されていました。

    業者側から直接説明や電話もなく、一方的に選択を迫る書面が届いたことに、女性は「話が違う」と驚がくしたということです。

    ・トラブル相談件数 5年で約10倍に

    +80

    -4

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 6. 匿名 2025/07/03(木) 11:59:29  [通報]

    >>1
    普通に買うか借りるかではあかんの?
    返信

    +26

    -8

  • 8. 匿名 2025/07/03(木) 12:00:12  [通報]

    >>1
    相談の内容は。

    ・朝10時から夜10時まで長時間勧誘された。考えさせてほしいと言っても、しつこく話をされ、しかたなく契約書にサインしてしまった

    ・認知症の父親が相場よりかなり低い価格で売却する契約を結んでしまった。自宅を取り戻したい

    ・家賃6万円で住み続けられると説明されていたのに、3年経過後に11万円に値上げされ、払えなくなった
    返信

    +193

    -6

  • 10. 匿名 2025/07/03(木) 12:00:30  [通報]

    >>1
    普通に詐欺じゃん、と思うけど。
    契約書にちいさーーーく書いてあったとか?
    返信

    +215

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/03(木) 12:01:10  [通報]

    >>1
    酷いことするよね。
    大抵年寄りでしょ売却するのは。
    胡散臭い話だと思ってたけど、そりゃ自由価格だわな買い取ってしまえば。
    返信

    +187

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/03(木) 12:08:23  [通報]

    >>1
    そもそもだけど
    >92歳まですめる
    というのも怖いけどなあ
    絶対それ以上生きないって保証もないしその年で住むとこなくなるとか恐怖でしかない
    返信

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/03(木) 12:12:51  [通報]

    >>1
    このシステム
    最初から物議を醸していたよね
    なんでも出来て間もないものには手出ししない方がいい
    返信

    +29

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/03(木) 12:53:23  [通報]

    >>1
    最初の説明の92歳まで住めるってあるけどじゃあそれ以上長生きしたらどうするつもりだったんだろう
    家賃分にも業者の負担金(固定資産税や修繕積立金)もふくめて払ってない?
    売却するメリットは、とりあえずまとまったお金がもらえるしかない
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/03(木) 13:16:57  [通報]

    >>1
    詐欺と言ってもいいぐらいじゃない?
    何のメリットがあってリースバックするの?
    よくわかってない半ボケ老人だましてるだけだよね
    返信

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/03(木) 13:36:38  [通報]

    >>1
    家じゃないけど
    車で月々一万くらいずつ払って
    何年か後には自分の車になるという車のリースもあやしい?
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/03(木) 17:16:56  [通報]

    >>1
    役所の福祉課に親の生活保護の相談に行ったらリバースモーゲージして下さい話はそれからです、って言われた
    築50年の木造3Kなんか土地込み300万くらいだよ
    1年で尽きるわ
    返信

    +8

    -2