-
1. 匿名 2025/07/02(水) 19:09:44
両方の両親に緊急時のために鍵を渡しています。
不在の時に家に入り(もちろん了承を得て)孫に会っていたりします。それはいいとして、触ってほしくない書類を見ていたり(あとで〜なのねといわれる)、極めつけは義理姉も勝手に入り、戸棚に閉まってあるもの(日用品)を勝手に開けてもらったねと言われたことです。
私からすると他人に戸棚を開けられたくないですし、手紙などを普通見なくないかと悶々とします。言われた時はさすがにむっとして「どこにあるやつですか?」と嫌な顔を思い切りしましたが、理解してるかはわかりません。
扉の中を見たことではなく、日用品をもらったことを怒ってると思われてそうです。
普通冷蔵庫の中とか開けたりとか非常識でないですか?
穏便には済ませたいですが主人に行ったら(めんどくさいから)来るな❗️と義理母らに言って私と義実家の関係がこじれて終わるだけです。
根本的に悪い人たちではないので、私が〜されたら嫌よねと理解してくれるような上手いいいかたありますか?
+3
-36
-
39. 匿名 2025/07/02(水) 19:16:26
>>1
そのヘタな夫のやり方でOK。
一番イヤミがないのは実の血が繋がった夫の登場。
悪いけど夫を悪者にすればいい。
「なんか〇〇がこの間すみません〜」とか言うだけ。
わが子の暴言なんて速攻で無かったことになるよ。
嫁が下手に動いたらだめ。+12
-4
-
45. 匿名 2025/07/02(水) 19:20:00
>>1
費用はかかるが、鍵を変えなはれ
何で鍵変えたの?と言われたら、「泥棒が侵入した形跡があったので怖くて変えました」と言っときゃいい+19
-1
-
46. 匿名 2025/07/02(水) 19:20:08
>>1
これはうまい言い方考えるなんてレベルじゃなく返して貰いなよ。鍵。絶対やだ。不在で家にあがるなんて。主人に言って貰うんじゃなく、主、キレな!その後のことはどーでもいいわ。
+4
-2
-
47. 匿名 2025/07/02(水) 19:20:09
>>1
孫に会っていただけるのは大変嬉しいのですが、すみませんが家の家具の扉をあけたり、書類見るのはご遠慮いただけますか?一応プライバシーもあるので…。えへへ。て感じで言うのはいかがですか?+3
-4
-
49. 匿名 2025/07/02(水) 19:22:35
>>1
緊急時って例えば何?+0
-2
-
51. 匿名 2025/07/02(水) 19:23:27
>>1
金かかるけど鍵変えよう
返してもらってもそんな過干渉じゃ予備作られる可能性高いし+5
-0
-
52. 匿名 2025/07/02(水) 19:23:56
>>1
つ[ ChatGPT ]+3
-1
-
53. 匿名 2025/07/02(水) 19:24:42
>>1
勝手に日用品を持っていかれてるの?
それもどうかと思うよ。+15
-0
-
59. 匿名 2025/07/02(水) 19:34:32
>>1
うちも鍵渡してたけど結局揉めて返してもらった!!
何かあった時にって、テメーらが勝手に忍び込むためにかよーーってなって。
義妹も喉乾いた〜って勝手に冷蔵庫開けるよ…
義母も非常識ならやはり娘もだよね!!
旦那に言うべきだよ。勝手に見たり貰ったりは駄目だろうって+8
-1
-
62. 匿名 2025/07/02(水) 19:37:40
>>1
根本的に悪くない人が、許可なしに家に入ったり書類漁って見たり日用品の窃盗すると思う?+5
-0
-
65. 匿名 2025/07/02(水) 19:48:07
>>1
了承を得て家に入ってるなら鍵を没収したとこで子供が家にいるときに入っちゃいそうだし。
部屋に鍵をつけて、書類や手紙関係はそこに全部保管。なんで?って言えないだろうし、言われたとしても泥棒対策とでも言っとけばいいと思う+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/02(水) 19:49:14
>>1
極めつけは義理姉も勝手に入り、戸棚に閉まってあるもの(日用品)を勝手に開けてもらったねと言われたことです。
こんな人に穏便は通じない。旦那さんがガツンと言ってくれるタイプなら言ってもらえばいいんじゃない?+7
-0
-
67. 匿名 2025/07/02(水) 19:50:35
>>1
たぶん発達一家
遺伝するからね+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/02(水) 19:53:37
>>1
ナンバー入力の鍵に替えて教えなきゃ良いんだよ。+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/02(水) 19:56:16
>>1
逆に急にブチギレギャン泣きした方が早いで+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/02(水) 19:56:57
>>1
>不在の時に家に入り(もちろん了承を得て)孫に会っていたりします
ここが意味わからない。
緊急時ってより子供の面倒見てもらうから鍵渡してるんじゃなく?
だって不在なのに孫に会うとは。
それはいいとしてーって。
全然良くないよね。
あちこち触られるの嫌なら都合良く面倒見てもらわないで鍵なんて渡さなきゃいいのに。
それか自分の実家だけにしとくとか?
緊急時の方法なんて他に色々あるよ。+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/02(水) 20:31:28
>>1
書類は鍵付きの物に入れよう
金庫なら絶対にわからない暗証番号にして
+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/02(水) 20:40:00
>>1
私の家に勝手に入っていろいろ物色した挙句、勝手にもらったり使ったりするヤツは間違いなく悪人。
もう絶縁覚悟で鍵回収するべきだよ。
嫌われたっていいじゃん。
しょせん他人なんだし。
実親には主さんがこっぴどく叱りなよ。
実親も義理親義理姉も、出禁にすべし。
鍵の回収を。+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/02(水) 20:46:56
>>1
他人の部屋に入ってアレコレするのは非常識ではあるけど、鍵渡してるなら見られて触られて当たり前だと思わなきゃダメかもよ。
+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/02(水) 21:15:41
>>1
距離感バグってる義理家族だね+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/02(水) 21:55:17
>>1
え?今日って緊急時だったんです??と言う+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/03(木) 20:37:25
>>1
玄関の鍵を付け替えてしまうのが一番話が早い。お金は多少かかるけど。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する