-
1. 匿名 2025/07/01(火) 10:51:07
私をいじめてきた子らは、今思うと可哀想な生い立ちだったなぁと思うと同情してしまいます。+47
-127
-
13. 匿名 2025/07/01(火) 10:53:45
>>1
喉元すぎてニワトリ並みの知能かよ
+9
-26
-
36. 匿名 2025/07/01(火) 10:56:40
>>1
順風満帆な人生送ってますよ+11
-13
-
40. 匿名 2025/07/01(火) 10:56:54
>>1
ありがとう。
自分はいじめてきた側だけど、家帰っても居場所はなかったし虐待も受けてた。だから貴方が可哀想と思うのはほんとに正解。
今思えば学校では強くみせて頑張って自分の居場所を作ってたのが空回りしてたのかな。そういう辛い境遇を経て、今は私も幸せになれたよ。+5
-48
-
54. 匿名 2025/07/01(火) 11:00:33
>>1
自分が自分をいじめてた+1
-6
-
69. 匿名 2025/07/01(火) 11:04:24
>>1
うんうん、それをガルちゃんに書けばイイネたくさん貰えると思うよね+1
-11
-
87. 匿名 2025/07/01(火) 11:11:39
>>1
家庭環境や経済状況、成績とかの嫉妬だったんだなと思う+15
-2
-
99. 匿名 2025/07/01(火) 11:17:38
>>1
卒業式に、上履きでぶん殴ってやれば良かった。+21
-1
-
124. 匿名 2025/07/01(火) 11:32:37
>>1
言い返したり誤解を解くのがめんどくさい性格でいじめられてたんだなと思う(相手にももちろん問題はあるけど)
全てはこのめんどくさがりの性格がダメだ
気付いても直せない+9
-2
-
143. 匿名 2025/07/01(火) 11:52:22
>>1
加害側の顔が浮かんで来る度に「死ね」って言ってる+6
-1
-
157. 匿名 2025/07/01(火) 12:15:18
>>1
仕方がないと思う
嫌われる要素だらけだったし
+0
-1
-
158. 匿名 2025/07/01(火) 12:16:34
>>1
家族が守ってくれなかったことが悲しい
面倒くさかったんだろうな+3
-0
-
160. 匿名 2025/07/01(火) 12:20:28
>>1
ここに良くのるイラストで、あの人たち元気かな?死んでるといいな。ってのが思い浮かんだ。+0
-0
-
162. 匿名 2025/07/01(火) 12:33:03
>>1
未成年のうちに焼き殺しておけばよかった+4
-3
-
167. 匿名 2025/07/01(火) 12:39:48
>>1
そんなお人よしすぎる性格だからいじめのターゲットにされるんじゃない?+2
-3
-
183. 匿名 2025/07/01(火) 14:10:04
>>1
子供を生むのが怖かった+0
-0
-
185. 匿名 2025/07/01(火) 14:11:01
>>1
仕返ししたけど、それもイジメだった
被害者が加害者になる事は十分有り得る+1
-5
-
220. 匿名 2025/07/01(火) 20:50:25
>>1
これ見てやっぱイジメて正解だったんだなとw+0
-4
-
222. 匿名 2025/07/01(火) 20:52:03
>>1
過去に囚われるのはよくない
+1
-2
-
260. 匿名 2025/07/02(水) 06:22:23
>>1
そんな思わないよ。いじめなんて無くならないから
いじめられるより、いじめる側になった方がいいなと思ったよ+1
-2
-
267. 匿名 2025/07/02(水) 07:43:20
>>1
変な理解を示さなくて良い+1
-0
-
269. 匿名 2025/07/02(水) 08:14:07
>>1
今現在、職場で虐めとパワハラにあってます
昔虐められてた傷は薄れたけど、まさかこの年齢になって
役職者やパートから虐められるとは思いませんでした
パートから社員になり現在に至るのですが
正社員にしてくれた方達に感謝と、その当時のことを良い思い出だと思ってやり過ごすようにしてます
+0
-0
-
271. 匿名 2025/07/02(水) 08:35:16
>>1
昔、虐めにあって歳とともに薄れたはずですが
今現在、職場の店長からパワハラされ、パートや主任の話だけをを鵜呑みにして攻撃する単細胞店長なので
当時虐められていた事を思い出します
ですが、歳を重ねた今はパワハラや虐めをする人間わ軽蔑し
視界に入れないようにしてます+0
-0
-
272. 匿名 2025/07/02(水) 08:41:28
>>1
大人になって思うこと
いじめをする子供は親の性格に難あり。
いじめられた側だけど過去の親たちもそんな奴等だったのかと思う。+4
-0
-
274. 匿名 2025/07/02(水) 08:51:33
>>1
いじめてきた先輩は創価学会
どんなに困っても創価学会だけには入らない
ずっと創価学会を避けて生きてきた
それ位がは幸せ+2
-0
-
275. 匿名 2025/07/02(水) 09:33:13
>>1
いじめって家庭に問題ある子が家庭に問題ある子を虐めてるケース多いよね
私の小学校で起きてたのが母子家庭の貧困家庭の子を
(多分だけど)親に虐待されてる子が虐めてた+3
-0
-
276. 匿名 2025/07/02(水) 09:35:23
>>1
いじめられた側、とずっと思って何十年も生きてきたけど、最近昔の事を振り返る事が増えて、もしかしたら自分の行動が不快にさせて関係を悪化させてしまったのかもなあ、と考えてる+2
-1
-
277. 匿名 2025/07/02(水) 09:45:56
>>1
ただ攻撃的な性格なだけの奴もいるよね
自分に嫌がらせしてきた奴は小学生の時からタバコ吸ってるとか言ってる奴だったけど+1
-0
-
280. 匿名 2025/07/02(水) 10:06:57
>>1
私をいじめた奴も、お母さんが幼い頃に死んでシングルファザーと、離婚してシングルマザー(お母さんは水商売)だったな
家庭環境は同情の余地があるけど、当時もっと戦えば良かったなと思う
子供のイジメなんて大人になるとどうにでもできた案件が多い
ただ、その時は世界が狭すぎてわからなかった
今会ったらボロカスに文句言う+4
-0
-
289. 匿名 2025/07/02(水) 16:28:57
>>1
「他人は信用するな。どんなに仲良くても」
悲しいことだけど、今の親友も100パーは信用できないわ
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する