-
1. 匿名 2025/06/30(月) 21:05:06
主、さっき食べ物のまわりを飛んでいたコバエを
殺してしまいました。
正直、ホッとした気持ちと自分が殺さなければ
今も生きていて一瞬で命を絶ってしまったのか、と
これまでも他の害虫を殺すたび、感じてはいました。
そんなとき、おんなじ「命」でも猫や犬のペットなら
可愛がられ死んだらペットロスになるくらい辛いのに
(経験者です)
忌み嫌われ、殺される宿命にある生き物は仕方ないけど気の毒だとか思ったりします。
そんな感じ思ったことある人いますか?+219
-16
-
15. 匿名 2025/06/30(月) 21:07:38
>>1
思わん
うちの猫もたまにツバメ拾ってきたりするけどいっぱい遊んだの?美味しそうねー食べるの?😊とか普通に言うし思うしって感じ+1
-27
-
20. 匿名 2025/06/30(月) 21:08:48
>>1
害虫なんかどうせ罪人の生まれ変わりだから潰しまくってるわ+8
-12
-
23. 匿名 2025/06/30(月) 21:09:03
>>1
あるよ
この世って非常だなあって思う+44
-3
-
24. 匿名 2025/06/30(月) 21:09:06
>>1
ネズミ🐀
になると、もっと感じてしまいそう。
個体の大きさがね。+28
-1
-
30. 匿名 2025/06/30(月) 21:11:10
>>1
まあ、虫も虫を殺すし
人間だっていつ命を落とすかわからないし
生きとし生けるもののそれがさだめよ+22
-0
-
35. 匿名 2025/06/30(月) 21:12:44
>>1
アリの巣退治した時になんと残酷なことを…と思ったよ。
翌日にはアリいなくなった。+15
-2
-
38. 匿名 2025/06/30(月) 21:14:25
>>1
ありとか気にしちゃうかも。あえて地面見て歩いたりはしないけど、たまに見つけたら踏まないように歩く。やっぱり生きているものを殺すのには罪悪感があるよね。(Gとかコバエとか家に入ってきて不快なものは除く)+11
-0
-
39. 匿名 2025/06/30(月) 21:15:02
>>1
食べ物にハエやGが止まったら食べられなくなるわけでそうしたらその食べ物の為に死んだ動物や野菜に申し訳ないよ
他の野生動物や虫や魚も自分のテリトリーに害があるとする生き物が入ってきたら攻撃するよ
食料をとられたり生活が脅かされるわけだから
主が害虫と呼ばれるものを住処から排除するのは自然のこと
外で見かけた時は殺したりはしないでしょ?+18
-0
-
53. 匿名 2025/06/30(月) 21:21:14
>>1
旦那は逃がす派。
私は「逃がしたらまた、家の中に入ってくるやろが!」と、新聞紙丸めてパーン!+3
-7
-
60. 匿名 2025/06/30(月) 21:25:14
>>1
今朝、玄関掃除してたら大きめの蜘蛛がいて、外に逃がすつもりでほうきで何度か穿いて移動させたら動かなくなってしまってすごい罪悪感だった。死んだフリでもなかった。+11
-0
-
68. 匿名 2025/06/30(月) 21:30:27
>>1
他の人も書いているけど、害虫と言われている虫は前世は罪人だったから死ぬ事によって次のステージに上がれるらしい。
だからなるべく苦しまないよう一瞬で逝けるようにしている。
+0
-1
-
75. 匿名 2025/06/30(月) 21:34:00
>>1
時々思う時ある
命だしって後ろめたくなる時と勝手に家に入って来やがって死刑だ!って揺れ動く+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/30(月) 21:36:26
>>1
可哀想だからと言って一緒に暮らすのは無理なので「ゴメン」とは思ってる
外に出せる虫は捕まえて窓から出してる
+10
-0
-
83. 匿名 2025/06/30(月) 21:41:05
>>1
分かるよ〜。
なるべく殺さないで済むものは捕まえて逃がすけど、飛んでるものは難しいよね。蜂とかもできればヤりたくないけど悩みどころ。+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:50
>>1
そんなんでよく食事できるね+0
-2
-
86. 匿名 2025/06/30(月) 21:44:29
>>1
40過ぎてから考えてしまうようになりました。
生き物の命に敏感になりすぎるというか。
ペットショップで狭い空間に入れられている犬ネコ等みてもかわいそうで苦しくなる。
以前は可愛いー!て単純な気持ちで見られたのに。+11
-0
-
88. 匿名 2025/06/30(月) 21:45:26
>>1
会社にデカい蜘蛛出て、殺されたら嫌だから外に逃がした。
後日、同じのかは分からんが、またデカい蜘蛛でて、みんなが殺虫剤まいたり殺そうとしてた、結局逃げてほっとした。
でもGが家に出たら怖くて、退治しなきゃ普通に暮らせない。矛盾してるけど+4
-1
-
92. 匿名 2025/06/30(月) 21:47:42
>>1
気にしすぎ、気にしなさすぎ、ほどほど気になるのほどほど気になるをゴール(理想)の感覚としてて表現されることが多い世の中にあって、気にし過ぎや気にしなさ過ぎの「過剰」が認められるような機会は少ない。
でも過剰を経なければほどほどには行けない。
父親や母親が犯罪の心を持つことはあっても、その二人の間に産まれた自我前(3歳前)の赤ちゃんんが犯罪の心を持つ事は無い。
3人とも「虫を殺した」という統一された事象だとしても、全然違う。
人との意思疎通は事象からしか攻めてこれない。それが逆。
真実や幸せ、愛に行くには逆のルートに入り迷子になってる。
簡単に言うと、人の身体は基本女性ベースで産まれてきて、男性、女性に振り分けられるのに、この世の社会のルールを作ってきたのが男性という逆転現象。そして男尊女卑。男性の権力への偏り。
だから気にし過ぎを愛でてる心の表現に出会うには自分の心が「鼻からスイカを出す様な感覚」と行ってしまうような「例外」の「相談できない」心に一人で進んでいくしかない。
そこで必ず赤ちゃんと出会う時の様な心の感動が起きる
+1
-0
-
100. 匿名 2025/06/30(月) 21:53:24
>>1
お手製肉団子作って子供に餌をせっせと与えてるアシナガバチを巣ごと駆除した時には少しそんな気分になった
蜘蛛をうっかり潰してしまった時もごめんと思った
でもGお前はダメだ、絶許+4
-1
-
102. 匿名 2025/06/30(月) 21:56:33
>>1
違和感覚える時あるけど人間なんてそんなもんって思ってる
+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/30(月) 21:57:22
>>1
思います。庭の雑草を抜きながら「綺麗な花は抜かないのに雑草は抜きたがる。私は命の選別をしているのだ」と。しかしやっぱりボウボウに伸びるまま放置も出来ず、結局はまた抜くのですが。
網戸の隙間から入ってくるような小さな小さな虫も、刺されたり痒くなったりするわけでもないのに何となく不快であるというだけで殺すのか?と躊躇しますが、肉や魚を食べる私が今更なと悶々とします。+8
-0
-
108. 匿名 2025/06/30(月) 22:01:56
>>1
あります。
万が一亡くなった大切な人の生まれ変わりで
私に会いに来たのにこの仕打ちだったら、、、
は定期的に考えます。
それでも虫が嫌いでやるしかない。+3
-0
-
113. 匿名 2025/06/30(月) 22:03:41
>>1
子どもが手のひらを太陽にを歌いながら虫取りしてるとき、主さんとおなじような気持ちになった。
虫きらいだし気持ち悪いし迷惑なやつもいるけど、みんなみんな生きているんだってフレーズがぐさっとくる。+5
-0
-
119. 匿名 2025/06/30(月) 22:19:20
>>1
ここに集まってくる人みんな優しいね。ガルちゃんの良心だわここの人たち。+4
-0
-
120. 匿名 2025/06/30(月) 22:20:07
>>1
この前33回忌で自宅に来てくれた坊さんが言ってたけど、人間に害を与える生き物(ハチとかムカデとか)は殺しても罰は当たらないって言ってたよ。でも殺した時に心の中で南無阿弥陀と唱えてあげれば良いと言っていました。+5
-0
-
125. 匿名 2025/06/30(月) 22:40:30
>>1
無いです。
それを考えてたら不快さも受け入れなきゃならなくなるからね。+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/30(月) 22:42:34
>>1
気にすんな長くは無い短命だったのよ
これは運命だ+0
-0
-
137. 匿名 2025/06/30(月) 23:37:05
>>1
宗教みたい+1
-3
-
140. 匿名 2025/07/01(火) 00:16:21
>>1
主さんは繊細だね。人間が生きるためにたくさんの生き物が食料として死んでるわけで、いちいち考えたらきりがない。
人間同士が殺し合わなければOKくらいに考えた方が良くない?+1
-1
-
148. 匿名 2025/07/01(火) 02:56:37
>>1
同じ人いて安心した
友達や知り合いは一瞬の迷いもなくバンバン虫殺す人ばっかりだからこの性格損だなーと落ち込んだりもする+4
-0
-
149. 匿名 2025/07/01(火) 04:30:32
>>1
ハエ類は殺すけどカメムシとワラジムシと蜘蛛は逃がすw+2
-1
-
153. 匿名 2025/07/01(火) 09:59:03
>>1
ない
あなたは優しいね+0
-0
-
154. 匿名 2025/07/01(火) 11:32:34
>>1
あるよあるある~
最近、虫は死んでも生まれ変わらないと聞いてから余計にころすの怖くなった
こいつはここでころされたらもう終わりなのか…と思うと+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/01(火) 17:06:24
>>1
全く同じだ
Gだけは絶滅して欲しいけど
他のは出来るだけ逃すし、家に入れないよう頑張る
でも虫って痛点が無いと聞いてからは少し安心してる
+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/01(火) 18:08:43
>>1
不法侵入だから普通に殺る+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する