-
2. 匿名 2025/06/30(月) 20:12:47
ママ友によくいる+307
-3
-
44. 匿名 2025/06/30(月) 20:21:17
>>2
よくあるかはわからないけど、いた。
地区役員とか向こうから一緒にやろうと声かけてきたり、同地区の保護者の集まりの時には隣に座ってきたりするのに、顔見知りのママさんが居るのが分かるとスッと離れてそっちに行ったり、その場に居ても私が何か話しかけると急に塩対応してきたよ。
たぶん、ぼっちに見られたくないから私を利用してただけだったんだと思う。
私は単独行動のほうが好きだからそんなふうに他人を利用してまで見栄を張りたい人の気持ちはわからないけどさ。
+112
-0
-
61. 匿名 2025/06/30(月) 20:26:24
>>2
へー!
そのママ友の子供も似たような性格に育つのかな?+22
-0
-
113. 匿名 2025/06/30(月) 21:13:13
>>2
いるよね
二人の時は大切な友達って言うのに
幼稚園の集まりになると話しかけるかオーラ出される
だから違う人と話してるとそれはそれで気になってるみたいだし
よくわかんなくて混乱したよ+49
-0
-
156. 匿名 2025/06/30(月) 22:48:48
>>2
うんいるいる😢
お互いの家何回か行き来してる仲だけど、幼稚園の参観とか公園で会っても他の保護者とかママ友いるときは何か冷たい感じする💦無視まではいかないけどあのフレンドリーさはどこいったって感じ。他にも思うところがあって疎遠にしたいけど子どもたち同士も仲いいから無下にできず苦しい😭+24
-0
-
167. 匿名 2025/06/30(月) 23:55:47
>>2
皆んなそれはそれでって感じで羨ましい。
そのママの子と子供同士は気が合ってたのにママが不服で遠ざけられたから、そこからうまく行かなくなったと思ってる。
周囲のママ達とも混ざりにくくなった。
あのママが契機だった。
二人の時だけ全てをフォローするかの様にフレンドリーなんだよね。もう騙されないよ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する