ガールズちゃんねる

友人に風邪をうつされた

215コメント2025/07/02(水) 16:31

  • 1. 匿名 2025/06/30(月) 14:29:12 

    遠くに引っ越した友人が久しぶりに子連れで帰省し一緒に食事したのですが
    親子2人ずーっとノーマスクで咳連発でした。
    風邪?と聞いても大丈夫大丈夫ー!と言われ食後のお話中も子供はえづくような咳で気分が悪かったです。
    我が家は持病あり寝たきりの親がいる為感染対策には気をつけていて友人も知っています。
    私は食欲ないと言ってなるべくマスク外さないようにしましたが飲み物飲む時外した瞬間もゲホゴホ…。
    次の日から喉が痛く、咳と微熱でうつされたと思います。
    やっぱり風邪だったでしょうつされたんだけどーと冗談っぽく文句言ってやりたい気分なのですがどう思いますか?

    +66

    -201

  • 8. 匿名 2025/06/30(月) 14:31:27 

    >>1
    1日で発症するのは稀だと思う。
    多分その前に感染してるはず。
    絶対その人からか分からないのに言わないよ
    それより、価値観合わないならもう会わなくて良いんじゃ?

    +475

    -25

  • 14. 匿名 2025/06/30(月) 14:32:23 

    >>1
    「ちょっと聞きたいんだけど、こないだ咳してたやつ、あれコロナとかじゃないよね?完全にうつったみたいで持病あるから気になるんだよねぇ」ってLINEしてみたら?縁切る前に

    +130

    -26

  • 26. 匿名 2025/06/30(月) 14:34:02 

    >>1
    次の日から?
    それ他の人からうつされてる可能性の方が大きいじゃん
    潜伏期間ってのがあるんやで

    +52

    -22

  • 28. 匿名 2025/06/30(月) 14:34:24 

    >>1
    うわ、義兄一家みたい…
    風邪引いてんのに帰省して来たりして周りに移しまくってるよ
    風邪引いた時わざと帰省してんのか?と思うレベル
    たまに帰省のタイミングが一緒で義母から義兄の子が風邪気味みたい、と聞いたから帰省を見送ったら
    帰りにわざわざ我が家に突撃して来た

    旦那が、具合悪いなら早く帰りなよ!っても帰らないでゲッホゲッホしてたよ…

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/30(月) 14:35:23 

    >>1
    因果関係はっきりしないよね?

    +11

    -9

  • 36. 匿名 2025/06/30(月) 14:37:22 

    >>1
    まじかー
    辛いね

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/30(月) 14:37:36 

    >>1
    その様子見て早く切り上げればよかったね まぁ言っても仕方ないしそのまま友達やめるかな

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/30(月) 14:40:02 

    >>1
    感じ悪くても、次からそれを説明したうえで、風邪ひいてないなら遊べるって伝えたらいいと思う
    今回は諦めよ、主の確認不足だ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/30(月) 14:41:03 

    >>1
    こういう人がコロナ差別してたんだろうな

    +4

    -18

  • 52. 匿名 2025/06/30(月) 14:42:04 

    >>1
    そこまで気にしてるなら友人と外食なんてしない方がいいよ。外食事態止めた方がいい。

    +36

    -5

  • 54. 匿名 2025/06/30(月) 14:42:24 

    >>1
    >持病あり寝たきりの親がいる為感染対策には気をつけて

    なら、そもそも子供連れの友人と食事に行くべきではなかった。

    他の人も書いてるけど、その友人が感染源とは考えにくい。
    犯人探しをして、いい加減な憶測でいもしない犯人を決めつけてると
    世間から疎外されて自分が生きづらくなるよ。

    ”風邪"は移らないしね。

    +21

    -13

  • 58. 匿名 2025/06/30(月) 14:43:49 

    >>1
    マスクのまま食事というわけにいかないから
    うつされると困るから帰ると言うな。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/30(月) 14:44:22 

    >>1
    言った所でなーんとも思わないし、私達じゃあないかもしれないだの面倒臭いから言わないで疎遠だよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/30(月) 14:44:59 

    >>1
    主の友達、非常識すぎるね

    そういう親子をスーパーや電車で見かけるわ
    子供もかわいそうすぎる
    こちらはマスクしてるけど、うつされたくないから私は足早に逃げるよ

    縁切ればいいよ

    +11

    -5

  • 66. 匿名 2025/06/30(月) 14:46:29 

    >>1
    わざわざ文句だけ言うために連絡するのはやめた方がいいかなとは思うけど、言ってやりたい気持ちはわかる。

    私も忘年会で風邪引いてる友人にうつされて年末年始寝込んで散々だったことある。
    それからは忘年会・新年会行かなくなったな。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/30(月) 14:47:11 

    >>1
    一日で発症するのかはさて置き目の前で咳連発は気分悪すぎ

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/30(月) 14:49:04 

    >>1
    百日咳じゃない?
    あなたも長引くようなら検査してもらったほうがいいかも

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/30(月) 14:52:01 

    >>1
    主の悔しさとてもわかるよ

    でもガル民には非常識な人が多いから
    その非常識親子のかたをもつ人が多そうだよ

    +4

    -7

  • 87. 匿名 2025/06/30(月) 14:53:47 

    >>1
    何も言わない

    大人ならうつされる側の抵抗力とかも関与してる話だと思うからね

    これで言ったら同レベ

    向こうも久しぶりに主に会いたかったんだろうなぁ、、
    ということを差し引いてもまぁ
    体調の悪い子どもを無理に連れ出して巻き込んでいるわけだし
    非常識な親ということで疎遠にはなる

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2025/06/30(月) 15:00:06 

    >>1
    可哀想に
    治療費請求したらいいよ

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2025/06/30(月) 15:03:05 

    >>1
    釣りトピ乙

    潜伏期間て知ってますか?あと、ウイルスってどういうものか調べましたか?
    マスクは目に見えるレベルのゴミや、唾を自体を防ぐくらいで、ウイルス性感染症がうつるうつらないは関係ないのですが、ご存じですか?

    顔を隠したいから必死になっている人ってこうやって段々人のせいにしてくるからやばいし、怖いから保護者でも距離置いてる。
    中3とかになって、こっちは普通に元気にくらしてるのに「マスクしてないあの家のあの子から移った!!!」とかってキレられたら怖いもん

    +6

    -10

  • 111. 匿名 2025/06/30(月) 15:10:37 

    >>1
    大抵潜伏期間が2-3日あると思うよ。ノロとかならともかく。
    そのお友達から移されたかは疑問だけど、行為はいやだわね。こんな掲示板で文句言うくらいなら遊ぶのやめたらいいよ。他にいくらでも友達いるっしょ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/30(月) 15:11:14 

    >>1
    顔にも飛沫の菌が付着するけど

    主さんは友達と別れてから手洗いとアルコール消毒、自宅に戻ってから玄関でアルコール消毒、うがい、手洗い、

    「洗顔」はしたの?

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2025/06/30(月) 15:16:11 

    >>1
    私だったら言う
    そして二度と会わない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/30(月) 15:20:58 

    >>1
    そういうひとは自分が移したと思わないからね。言わないで会わない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/30(月) 15:52:35 

    >>1
    文句なんて言わないよ!
    友人辞めたら良い話やわ
    なんとなく嫌やし!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/30(月) 16:08:03 

    >>1
    その前からって言うけど
    今流行ってる100日咳と夏風邪は感染力めちゃくちゃ強いから
    1日でうつるわよ
    人混み行ったらその日のうちに咳き込むようになったし
    しかも中々治らないのよね今のやつ
    風邪喘息になって喘息薬貰わないと息できなくなるくらいヤバいのが流行ってる
    だからその人じゃないとも言えない
    夏の間は人には会わないようにするかな空気悪くてまた貰いそうだから

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/30(月) 16:47:32 

    >>1
    免疫力がかなり弱いのかもね
    本当に他人にうつされた?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/30(月) 20:13:37 

    >>1
    >>28
    友達なら疎遠にできるけど、義家族だと微妙だよね。私は義弟の嫁にうつされた。
    私が手術で入院中に、義母が「ガル子さんのお見舞いに行きましょう」と義母&義弟夫妻できたんだけど、義弟嫁が風邪っぴきで。

    私にうつって、しかも私は咳喘息があるので風邪ひくと咳が止まらなくて。
    6人部屋で抵抗力の弱い癌患者の方がほとんどだから申し訳なく、実際他患者から直接迷惑だと言われたし、個室に移れるか打診したけど部屋も空いてなくて、もう針のむしろでした。

    義弟嫁は従順で義母のお気に入りだけど、風邪ひいてるなら見舞いの誘いを断って欲しい。
    一生許せないわ。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/30(月) 21:24:47 

    >>1
    寝たきりの親がいるなら帰ればよかったのに。申し訳ないけど感染症を家に持ち込むのはまずいからって。

    あとから恨み言はないかなぁ。ウイルスに名前ついてないからさ、ほんとにその人から感染したとは限らないよ。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2025/07/01(火) 00:18:49 

    >>1
    私も高齢で心臓手術して乳がんだった母を毎日お世話してたからすごく気持ちわかります。
    年末に亡くなってしまったけど
    風邪でも命取りだしお世話するのは私しかいないから(ヘルパーさんたちもお願いしてますが限られた時間なので)絶対体調も崩せないし本当にかなり神経使ってました。

    普通の人からしたら神経質すぎとバカにされると思いますが自分のせいで辛い思いさせたり
    命取りになったら…と思ってしまって。

    その方が悪いと言うより価値観や環境が違うんですよね。
    私は同じ気持ちで咳するのにマスクしないとか信じられないと思ってしまいますが、その人にとってはこの位大した事ないと思ってるのかも。
    確実にその方の菌とも言えないのでモヤモヤするけど何も言わないかな。
    でも私も皆さんが言うように少し距離を取る事は考えるかも。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/01(火) 03:00:11 

    >>1
    あなたも元々かかってたんじゃない
    次の日に発症は早いよ

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2025/07/01(火) 06:20:35 

    >>1
    次の日じゃ別人、とか言ってる阿呆もいるが、次の日だろうがうつります
    絶対そいつ

    +4

    -1

関連キーワード