ガールズちゃんねる

ショールーミングについて話したい

79コメント2025/06/30(月) 23:54

  • 1. 匿名 2025/06/29(日) 19:02:09 

    物を買う時、店舗で実物を見て(接客もされる場合あり)いざ購入するのはネットで買う事をショールーミングと言うらしいですが、みなさんどう思いますか?
    特に洋服、本などがショールーミングになりやすい傾向だと思います。
    私は独身でしがない会社員の為、少しでもお得な方で買いがちですがつい最近、家具を購入する時もこのようにしたのですが、申し訳ない気持ちになりました。
    ちなみにその時は店舗直営のECサイトではありませんでした。

    正直、ネットで買う方が万単位で安い時があるのにわざわざ高い方で買うほどお金に余裕はないし、一方で店舗のありがたさもわかります。
    「ネットの方が安い」をどうにかして欲しいと思いますが、皆さんは日頃のお買い物はどうされてますか?

    +18

    -6

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 12. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:47  [通報]

    >>1
    大体は店舗にないものをネットで買ってる
    実店舗にあるならそれ買ってるよ
    返信

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/29(日) 19:05:58  [通報]

    >>1
    本は店舗で買うようにしてる。ネットと値段変わらないのと、何回か本の配達でシュリンクがキツすぎて帯破れてるとか、角が潰れたのとかきたことあるから自分で書店で綺麗なやつ選ぶのがいいなって思った
    返信

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/29(日) 19:16:40  [通報]

    >>1
    めんどくさいし、服ならそれぞれ個体差あるからなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/29(日) 19:17:45  [通報]

    >>1
    それで本屋さんが困っているというのはニュースで見た
    街の本屋さんが潰れてしまうのは悲しいよね
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/29(日) 19:43:46  [通報]

    >>1
    電化製品をはじめある程度値段の張る耐久消費財はアフターサービスも考えて購入する
    緊急時にすぐ来てくれる顔馴染みの業者さんでお願いしてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/06/29(日) 19:48:02  [通報]

    >>1
    私は家具屋だったけど、かなりしんどいよ
    情報を引き出されるだけ引き出されてパンフレット持って「考えまーす」って帰っていかれるの

    でも仕方ない事だと思う、誰だって安くて良いもの買いたいと思うのは当たり前のことだし
    ただ、もしお店の人に悪いという気持ちがあるのなら数百円の物でいいから雑貨を買ってくれると助かる
    それも嫌なら必要最低限の接客でサクッと帰ってださい
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:29  [通報]

    >>1
    本は書店で買う方が好き。
    ネットだと、本の手触りや感覚が分かりにくいし、何よりページの最後までザッと通しで読めない(当たり前だけど)
    だから本を最後まで目を通させてくれる料として、書店で買ってる。


    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/29(日) 22:18:11  [通報]

    >>1
    美容院で勧められたシャンプー、いらないと断って検索してネットで買ってる。とても良い製品だと思う。
    どうして勧めてくるんだろう。
    今日日ネットで安く買うのに決まってるのに。
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/06/29(日) 22:41:18  [通報]

    >>1
    美容院で勧められたシャンプー、いらないと断って検索してネットで買ってる。とても良い製品だと思う。
    どうして勧めてくるんだろう。
    今日日ネットで安く買うのに決まってるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 名無しの権兵衛 2025/06/30(月) 04:29:09  [通報]

    返信

    +2

    -0

  • 77. 名無しの権兵衛 2025/06/30(月) 23:03:02  [通報]

    >>1>>76
    ネットショッピングは基本的に全ての操作を客に委ねていて、実店舗よりも人件費を抑えられるから、そのぶん商品を安く売れるのではないでしょうか。
    だから、実店舗の価格はネットよりも必然的に高くなりがちなので(商品のジャンルにもよりますが)、ネットよりも安く商品を売るなら、店員さんを置かない無人店舗にするというのも1つの方法かもしれません。
    ただ、これは商品の種類によっては難しい場合もあるでしょうね。
    返信

    +0

    -0

関連キーワード