-
1. 匿名 2025/06/29(日) 13:16:09
そこまでまだ仲良くない人たちとランチなど行った時の沈黙時間って平気ですか?私は本当に仲良しな人との沈黙時間は全然大丈夫なのですが、ある程度の仲だと沈黙時間に耐えられず、ひたすら話をふってしまいます。そして後から私ばっかりしゃべりすぎてたよなと後悔します。沈黙時間は待った方がいいですか?+68
-4
-
3. 匿名 2025/06/29(日) 13:17:13
>>1
喋りたいなら喋ったらいい+5
-1
-
10. 匿名 2025/06/29(日) 13:18:16
>>1
ママ友界隈?+8
-0
-
15. 匿名 2025/06/29(日) 13:20:38
>>1
気にしない。
複数人いるのなら、沈黙の原因は私のせいだとは思わないから。+9
-0
-
19. 匿名 2025/06/29(日) 13:23:45
>>1
口にもの入れながらは喋らないよ+2
-2
-
23. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:00
>>1
そういうの疲れるから可能な限り避けるけど
誰か喋ってないと気まずい空気ならある程度自分がリードして喋るようにするよ
質問の形で相手からの反応を誘い、自分だけが一方的に喋ることはないよう注意しつつ
全員が和やかに楽しめてるか様子見ながら満遍なく声をかける という感じ
これが疲れるからできる限り避けたい
でもその場にいたらやっちゃうんだよね、せっかくの時間を楽しかったものにしたくて+7
-0
-
26. 匿名 2025/06/29(日) 13:27:41
>>1
なんとかしようとしない、ひっそりと存在+0
-0
-
30. 匿名 2025/06/29(日) 13:29:04
>>1
私も
職場の人くらいの親しさだと
黙るのは良くないなと思う💦
だから、お昼ご飯を味わえた気分しない😂+7
-1
-
34. 匿名 2025/06/29(日) 13:44:02
>>1
職場で一人が耐えられないのか近隣部署に新人入る度に仲良くない段階でランチの誘いをかける2人組がいるけど、相手のこと考えてなさ過ぎだよなって思うよ
ランチなんて普段からの関係性できてからでもいいでしょ
その誘ってる2人組すらそこまで仲良くなさそうだし+4
-1
-
39. 匿名 2025/06/29(日) 14:06:20
>>1
喋ってくれる人ありがたいけどなぁ
+0
-1
-
41. 匿名 2025/06/29(日) 14:29:20
>>1
仲間がいた。
沈黙時間中、心の中でどうしようどうしようって考えてる。
終わった後に後悔してちょっと凹むよね。数日経ったら元気になるけどさ。+2
-0
-
48. 匿名 2025/06/29(日) 15:39:49
>>1
研修会で知らん人とズームのグループワークしたけど、テーマに関してだれ1人言葉を発しなくて(私も)めちゃくちゃ疲れた超緊張した。謎に発汗したわ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する