-
390. 匿名 2025/06/29(日) 17:36:24 [通報]
>>252
食品添加物にこっそり酸○グ○フェン入れたり、虫歯の麻酔やインシュ○ン注射にも「色々」入ってるのではって話聞くと、頃枠打ってなくても知らない間に体に良くないものを入れてしまってる可能性もあるから、打ってないからと安心はできない気がする
シェディングとかもあるし
やっぱり解毒は誰でもやった方が良さそうだよ+102
-1
-
419. 匿名 2025/06/29(日) 18:37:09 [通報]
>>390返信
歯の治療でなかなか良くならず、何度も何度も麻酔をされた。
しかも何か月も。心配になって相談しても大丈夫ですの一点張り。
途中で麻酔1本につき歯科医に多額のお金が入るようになったのでは?と
疑いだしたぐらい。コロワク接種の時みたいにね。
体調が色々悪いのもそれが原因かもしれないと不安になってる。+59
-5
-
536. 匿名 2025/06/29(日) 20:59:54 [通報]
>>419返信
>>390ですが、実は私も先日虫歯の治療で麻酔やったよ
2回でおわったけど麻酔の成分心配で二週間程解毒を続けた
歯医者は何かあっても責任とってくれないから、心配なようでしたら歯医者替えた方がいいかもね
私も何度も受診させる歯医者(多分ヤブか儲け主義)から今のとこに代えたよ
「麻酔が苦手なのでなるべく一回で済ませたい」等希望を伝えておくのもGOOD
解毒をなるべく心がけてみてね
ナット○キナーゼ、緑茶(冷茶)、日本酒
このあたり中心にご自分に合った解毒方法で体調改善してみてください
1日早く良くなりますように
+37
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する