ガールズちゃんねる

お中元やめませんか?

160コメント2025/06/29(日) 14:34

  • 1. 匿名 2025/06/28(土) 09:10:44 

    本当に必要かどうかわからないものをわざわざ高級デパートで定価で買って贈り合う習慣、もうやめませんか?冷凍、冷蔵で冷蔵庫もパンパンだし、不在時の再配達も申し訳ないし。うちのようにボーナスのない家庭には出費が痛いです。

    +73

    -72

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 2. 匿名 2025/06/28(土) 09:11:00  [通報]

    >>1
    やめれば?
    返信

    +230

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/28(土) 09:11:23  [通報]

    >>1
    知らんがな
    返信

    +94

    -1

  • 5. 匿名 2025/06/28(土) 09:11:25  [通報]

    >>1
    やめません
    返信

    +19

    -24

  • 6. 匿名 2025/06/28(土) 09:11:25  [通報]

    >>1
    直接やり取りしあってる本人にいえば?
    返信

    +121

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/28(土) 09:11:49  [通報]

    >>1
    ボーナスなしの月額高そう
    金持ちが貧乏なふりすんの辞めなよ
    返信

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/28(土) 09:12:47  [通報]

    >>1
    誰と送り合うんですか?アラフォー子持ちですが、送り合う文化全くないよ
    返信

    +51

    -4

  • 28. 匿名 2025/06/28(土) 09:13:25  [通報]

    >>1
    やめましたよ
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/28(土) 09:13:29  [通報]

    >>1
    主さんとこには送ってないよ~
    だからガル民にも気遣わなくていいからね!
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/28(土) 09:14:02  [通報]

    >>1
    これちゃんとやってる家って、まあまあ所得が高いところか、縁故を大事にする地域に住んでるとか、仕事関係でお得意様を大事にしてるとか…?
    普通のサラリーマン家庭はほぼやってないのでは?
    返信

    +36

    -4

  • 36. 匿名 2025/06/28(土) 09:14:45  [通報]

    >>1
    それを主の周りに言ってお互いやめたらいいのでは?
    とっくに言ってうちはやめたよ笑
    何故、世間的にやめようってなるのさ。自分がやめる方が早いよ
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/28(土) 09:15:42  [通報]

    >>1
    家は家🏠他所は他所🏚️
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/28(土) 09:16:06  [通報]

    >>1

    主はガル民の誰かに送りあってるということ?
    やめたいならやめれば良いと思うけど、誰に許可とってるの?
    クソトピぽいけど
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/28(土) 09:17:10  [通報]

    >>1
    年々減って来た 
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/28(土) 09:23:41  [通報]

    >>1
    めんどくさいよね
    お金かかるばかりだし

    そもそも、本当に心の底から相手を思って送ってる人少ないだろ?

    こういうことをちゃんとする人って思われたい、ちゃんとしてない人って思われたくない、結局はそういう感情じゃないの?

    お中元の時期だから、送らないとダメ人間認定されるーって感覚
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/28(土) 09:23:49  [通報]

    >>31
    それ
    会社とかじゃないとやる意味無いよね
    会社なら経費で落ちるし
    >>1このトピ釣りか、主はやってなくて本当は詳しくないと思う
    返信

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/28(土) 09:25:52  [通報]

    >>1
    冷凍庫も冷蔵庫もパンパンになるくらい贈られて来るなんてそれなりの地位の人なんかな?って思ってたらボーナスもないだと?!w
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/28(土) 09:26:19  [通報]

    >>1
    高級デパートなら頂き物の大体の値段がわかりそうで羨ましい。
    ウチは直接農家さんから仕入れたか農協みたいなところで買ったと思われる果物が多い。珍しい品をいただいて嬉しいが値段がわかりにくい。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/28(土) 09:27:44  [通報]

    >>1
    実家も遠の昔にやめたよ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/28(土) 09:27:46  [通報]

    >>1
    是非、ご両人で話し合って。
    ここで、やめません?と言われても、主と御中元を送りあっているわけじゃないから、なんの解決にもならないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/28(土) 09:30:25  [通報]

    >>1
    年賀状はやめた。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/28(土) 09:32:00  [通報]

    >>1
    そこそこ良いご家庭なのか、田舎暮らしなのか
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/28(土) 09:36:08  [通報]

    >>1
    何か見栄っ張りだなって感じ
    苦しいなら高級デパートじゃなくて大型スーパーとかで買えばいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/28(土) 09:37:01  [通報]

    >>1
    うち、父も母も海外とかによく用事で行ってていないんだけど義父が若干アスペルガー気味だから毎年腐れもんおくってくるわ、うちに誰もいなくて受け取りが遅れると不安になって鬼電してくるわで本当に悩ましい。しかもこの季節に果物とか冷凍。

    だからやめましょうか?とうちの川も言おうかしたけど田舎の年寄りでちょっと自閉もあるからパニックになったら困るから今年からきちんとお義父さんタオルとか洗剤がいいです!って伝えてせめて腐らないものにしてもらう…
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/28(土) 09:37:36  [通報]

    >>1
    サラリーマンなのに自腹で負担になるくらいやってるのは謎すぎる(笑)
    誰に送ってるんだ?この主
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/28(土) 09:37:55  [通報]

    >>1
    結局は本人たちには言えず陰でぐちぐちいいたい陰湿ばぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/28(土) 09:42:03  [通報]

    >>63>>1
    妄想話トピを申請しまくってる
    実際は中元システムも知らない人なのは確実
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/28(土) 09:43:44  [通報]

    >>1
    冷蔵庫パンパン…なるか?
    小さい冷蔵庫使ってるん?
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/28(土) 09:45:50  [通報]

    >>1
    入所している義母の知り合いで毎年、今頃と年の瀬に頂く御宅があって
    お相手もそろそろ80を過ぎた頃かと思うんだけど
    お互いに様子をうかがいながらのラリーになっている感がある
    そういえば今年はまだだった。そろそろいいかな・・どうかな
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/28(土) 09:46:06  [通報]

    >>85>>1
    冷蔵庫パンパンならんよ
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/28(土) 09:50:04  [通報]

    >>1
    地元に高級デパートがないところでは
    ご当地スーパーがおすすめする逸品になるんだよ
    CGCグループ お中元2025「夏ギフト」
    CGCグループ お中元2025「夏ギフト」cgcjapan.co.jp

    CGCグループ お中元2025「夏ギフト」このページの本文へCGCグループ お中元2025「夏ギフト」{{pageIndicateValue}}{{words.Close}}{{words.Search}}{{words.List}}{{words.Pdf}}{{words.Pdf}}{{words.Share}}{{words.Fusen}}{{words.Tegaki}} {{words.SearchType}}{{...

    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/28(土) 09:58:16  [通報]

    >>1
    年賀状も御歳暮もそうだけどさぁ、やめたい人だけやめりゃいいのよ
    なんで他人を巻き込んでそういうブームを作ろうとする?
    返信

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/06/28(土) 10:12:32  [通報]

    >>1
    やめたいやつが率先してやめればいい
    人を巻き込むのはやめろ
    やめられない事情ってもんがあるんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/28(土) 10:15:00  [通報]

    >>1
    みんな送らなくていいんだね
    いいなー
    夫の会社の上司3人にお中元とお歳暮贈ってる
    お返しは一切なし
    何故貧乏な方が金持ちに贈らなければならないのか謎すぎる
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/28(土) 12:05:15  [通報]

    >>1
    モロゾフのフルーツゼリーセットに2個とかだけ入ってるチョコレートムースを取り合いするのが楽しいんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/28(土) 12:06:28  [通報]

    >>1
    むしろ今の時代にあるのびっくりした。
    私の親ですら何年も前からやってないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/28(土) 19:36:21  [通報]

    >>1
    うちは私発信、めっちゃ悪者にされて、やめましたよ。

    いい人でいたい、でもこうなってほしい、は無理です。
    みんな自分がやおもてにたってあいつが言った!と悪く言われたくないですからね。
    だから裏で文句言いながらじりじりとあいつがやめるまで自分から先にやめたら負けだ!勝負してるんでしょう?
    結局そのいい人ごっこを続けるか、悪人になってやめるかしかないと思います。
    (ちなみに相手も心の中ではあーよかった!ってずるく思ったりしてたりすることもあるのですが、それでも発起人が悪人になります笑)
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/28(土) 23:07:37  [通報]

    >>1
    ヤマト運輸で配達の仕事してるけど、正直に言うと

    無理にとは言いませんが、やめられるならやめて欲しい。

    Amazonとかのセールとお中元お歳暮の時期が重なると

    物量が増えて、日時指定時間指定の配達が

    遅れる事が多々あります。

    でも、昔からの慣習はなかなかやめられないですよね。

    今年もこれからのお中元繁忙期、何とか頑張ります。







    返信

    +3

    -0

関連キーワード