ガールズちゃんねる

1を言うと100で言い返してくる人

99コメント2025/06/28(土) 19:00

  • 1. 匿名 2025/06/27(金) 10:53:54 

    職場の先輩(男性)なのですが、話し出すと止まりません。ちょっと別の人に愚痴をこぼしたのを聞いて、「それは主が悪い。〇〇が××だからこうするべき」といかに主が悪いかと改善案まで淡々と言ってきます。ここで主が謝ったり周りが止めると「どうせ俺が悪いんでしょ。いつも俺が〜」と自虐が止まりません。否定スイッチが入ると止まらない姿がヒステリックを起こした母親と重なり怖いです。こういう人とはどう接したらいいのでしょうか?

    +28

    -14

  • 10. 匿名 2025/06/27(金) 10:55:11 

    >>1
    相手が満足するまで
    「スミマセン・ワカリマシタァ」
    の連呼
    真面目に聞いちゃいけない

    +4

    -6

  • 12. 匿名 2025/06/27(金) 10:55:39 

    >>1
    分かんないけど
    多分、ひろゆきの影響だと思う

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/27(金) 10:56:26 

    >>1
    その人の前で喋らなきゃ良い

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/27(金) 10:58:27 

    >>1
    「それは主が悪い」のところで
    「そうですね。大丈夫です。わかりました。ありがとうございました。」
    と言っていったん離れる

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/27(金) 10:58:30 

    >>1
    仕事の最低限のことと挨拶以外は喋らない

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/27(金) 10:58:48 

    >>1
    「分かりました!アドバイスありがとうございます!」で離れる
    くどくど言ってもありがとうございます!の一点張りでオッケー
    ホントは無視して自席戻って仕事したいよね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/27(金) 10:59:26 

    >>1
    周りでその人とうまくやってる人を
    研究するとか?

    くどいんよね、そんな人

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/27(金) 11:00:08 

    >>1
    余計なことを話さない
    挨拶と業務連絡、話しても天気の話まで、と心に誓う

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/27(金) 11:00:56 

    >>1
    社内で愚痴をこぼさないこと!

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/27(金) 11:01:05 

    >>1
    さっきどこかのトピで書き込みしたら何倍もの熱量で返信コメント来てビックリしたわ
    面倒くさい

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/27(金) 11:01:38 

    >>1
    そんな人とうまくやらんでよい。

    人の顔色見ても悪影響なだけ。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2025/06/27(金) 11:02:42 

    >>1
    別の人に話しかけているのにわざわざ割り込んで来る辺り、他の事でも問題ありそうな人だな

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/27(金) 11:02:48 

    >>1
    その流れで主が謝って、どうせ俺が悪いんでしょ、てなる意味がわからない。私ならその思考回路が怖いからそいつがいて聞かれるようなときはほかのひとにも一切ネタになるような話はしない。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/27(金) 11:03:13 

    >>1
    次からは「これは来るぞ〜」と気がついた時点で「はあ、そうですねー…」と生返事で少しづつ後退りして用があるフリで逃げる。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/27(金) 11:03:47 

    >>1
    大人ADHDの成れの果てだと思うよ
    そもそも発達障害なんだから対処なんかないよ
    人間的に面倒なことしかないんだから
    関わらないようにするしかないじゃろ
    特性をこっちが理解してあげる必要もない
    それは仕事ではないからね

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/27(金) 11:04:47 

    >>1
    弊社にも同じような人いるけど嫌われてるわ
    癇癪持ちは堪らん

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/27(金) 11:05:31 

    >>1
    歌を歌いながら去る

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/27(金) 11:07:41 

    >>1
    その先輩とは業務以外で口きかないようにする
    業務のことでもややこしく言ってこられたら周りの人に「先輩がこう仰ってますがいかがしましょうか」て質問する
    俺が悪いんでしょって言われても何も答えずに苦笑いでかわす

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/27(金) 11:09:03 

    >>1
    そういう人いたけど面倒くさくなって「え…なんかウザいw」と言ったら何も言わなくなったよ
    気づいてないだけかもしれないから仕事以外の話はしない、もし仕事上の話でそういうこと言われたら「仕事してくださいねー」
    主が別の人と喋ってて割って入ってくるようなら「今◯◯さんと話してるので邪魔しないでくださいねー」と拒絶してみたら?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/27(金) 11:12:02 

    >>1
    無視でよくない?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/27(金) 11:19:47 

    >>1
    出来の悪いchatGPTみたい笑

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/27(金) 11:21:39 

    >>1
    仕事中に愚痴こぼして
    雑談も止まらないほど時間あるの?
    暇なんだね

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/27(金) 11:43:25 

    >>1
    全然わかるけど、なんで謝るの?変だよ
    理解したなら理解した、アンタ言ってることここおかしいよ
    これがいいよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/27(金) 11:44:26 

    >>1
    そういうのは一度パワー200で言い返すと止めるようになる
    量じゃなくて質ね
    ハッキリ否定するとか拒否するとか

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/27(金) 12:43:02 

    >>1
    職場で他の人に聞こえるほどの大きさで愚痴るの?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/27(金) 21:45:51 

    >>1
    「うん、だいたいお前(先輩男性)が悪い」と返す

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/28(土) 10:19:44 

    >>1
    家族でもない職場の他人なら、その人は寂しいんじゃないか?べつにあなたじゃなくてもいいんだから。

    +0

    -0