-
1. 匿名 2025/06/26(木) 16:31:57
ミャクミャクを街で見かけますか?+46
-51
-
12. 匿名 2025/06/26(木) 16:34:12
>>1
不整脈のオッサンしか見かけない+4
-15
-
18. 匿名 2025/06/26(木) 16:35:44
>>1
グッズなどではなくあの動く本物のことかな?街中歩いているとかはないけど、万博始まる前はいたるところで自治体の行事でみかけたよ。行事あればミャクミャクがいた+20
-1
-
19. 匿名 2025/06/26(木) 16:35:55
>>1
ポスターとかは見るけど大阪だけ特別多いんかと言われればそうでもないと思う+9
-0
-
26. 匿名 2025/06/26(木) 16:37:07
>>1
マンホールにもなってるよ+48
-0
-
33. 匿名 2025/06/26(木) 16:38:10
>>1
実物はないけどラッピングカーとか電車みる+23
-2
-
34. 匿名 2025/06/26(木) 16:38:22
>>1
グッズはその辺によく売ってる気はする
会社の近くにミャクミャクのストアみたいなのあって
万博始まるまではマジで誰もいなかったけど
今は並んでるの見るわ
何がいいのかは知らん+7
-2
-
44. 匿名 2025/06/26(木) 16:40:26
>>1
GWに万博行ったけど、大阪ではキーホルダーとかグッズ付けてる人がけっこう多い印象だった。若い女の子がサンリオコラボのミャクミャクを付けてるのよく見たよ。+16
-1
-
46. 匿名 2025/06/26(木) 16:40:41
>>1
今日、ライフで買い物しとった+5
-0
-
47. 匿名 2025/06/26(木) 16:41:24
>>1
お菓子のパッケージやバッグにキーホルダーを付けている人やマスク(子ども)してる人は見掛ける+4
-0
-
56. 匿名 2025/06/26(木) 16:42:58
>>1
あっちこっちにおるよ
北区+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/26(木) 16:48:39
>>1
JRも私鉄もミャクミャク電車走りまくり+23
-1
-
90. 匿名 2025/06/26(木) 16:57:06
>>1
なんでネットだと標準語なの?なりすまし?+1
-14
-
92. 匿名 2025/06/26(木) 16:57:40
>>1
名刺にもみゃくみゃく入れてる企業が多い+6
-0
-
93. 匿名 2025/06/26(木) 16:57:41
>>1
京阪沿線沿いに住んでるけど、ミャクミャク柄の京阪電車が走っていて子供達に大人気
これプラレールで販売してほしい
+18
-4
-
160. 匿名 2025/06/26(木) 18:15:46
>>1
東大阪は危険ですか?
住みやすそうだけど+1
-0
-
174. 匿名 2025/06/26(木) 18:37:28
>>1
めっちゃ見るよ。大阪メトロとかラッピングされてる+3
-0
-
193. 匿名 2025/06/26(木) 19:12:40
>>1
中国思想ばっかり+0
-7
-
203. 匿名 2025/06/26(木) 19:56:59
>>1
グッズは、郵便局にもコーナーがあって売ってる。
チェーンのスーパーで、贈答用お菓子の棚にもいた。+1
-0
-
229. 匿名 2025/06/26(木) 21:34:01
>>1
夫婦喧嘩になったら嫁が悪いですか?+0
-2
-
233. 匿名 2025/06/26(木) 21:50:20
>>1
大阪市民へ
先祖代々日本人の割合は?
Kuriboh on Xx.com@May_Roma 以前士業の事務所に勤めておりましたが、戸籍がなければ誰が法定相続人か特定できません。大阪市は橋下時代に古い戸籍をかなり廃棄した(もしくは証明を出さなくなった)せいでいろいろ面倒でした。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/rekishitokeizai/47/3/47_KJ00005133743/_pdf/-char/ja
大阪市民、約33人に1人が朝鮮人(1930)
大阪市の昭和30年~昭和55年の小・中学生の外国人比率は常に4%超+0
-7
-
262. 匿名 2025/06/27(金) 11:51:55
>>1
ポスターでは見る+0
-0
-
288. 匿名 2025/06/27(金) 15:56:36
>>1
京阪電車に描かれてる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する