-
191. 匿名 2025/06/26(木) 22:26:11 [通報]
>>26
皆さん常識的な方達なのね。いいな。
私なんかニートの弟が親と同居してて、親はニートの弟に遺産をすべて渡すって言ってるから私も了承してるんだけど、親がもし良い介護になっても弟が面倒見れるとは思えず…そういう面倒な部分だけは私に頼ろうとしてる部分があるから、元々毒親傾向があるのもあって全力で距離を置いてる。+24
-0
-
238. 匿名 2025/06/27(金) 10:56:21 [通報]
>>191返信
私も実家住まいの兄(無職40代)がいるけど両親の死後はどうなるのかと頭痛い。
その前に同居してるから介護が必要になってもホームにも優先的に入れないだろうし兄が介護出来るとも思えない。車で1時間離れてる私が全て請負うことになるのかも。
遺産は貰える分は欲しいとは思うけど、それよりも無職兄が1人になってからの生活には一切関わりたくないから相続放棄する方がマシなのかな。でもきっと遺産も空にするだろうから兄の死後の後処理、二束三文の実家の処分費、墓じまい費用等を考えたら先に両親にある程度貰っときたい…
そういう大事な事をのらりくらりで全然考えてくれないから親と会うのも嫌になってきてる。+4
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する