ガールズちゃんねる

駅前で募金している人たち

157コメント2025/06/27(金) 13:49

  • 1. 匿名 2025/06/26(木) 09:54:06 

    駅前で募金している人たちってちゃんとした団体なんでしょうか?なんとなく胡散臭いなと思ってしまって募金したことがないです…。
    ちゃんとした団体もあるんでしょうか?

    +138

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/26(木) 09:56:12 

    >>1 あの声出して立ってる時間を使ってバイトしてそのバイト代を募金したらどうかな?とは思ってる。

    +140

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/26(木) 09:56:14 

    >>1
    あんたケチだからちゃんとした団体って証明されても1円も寄付なんてしないじゃん
    それが捻くれきったガル民だし

    +0

    -29

  • 20. 匿名 2025/06/26(木) 09:57:26 

    >>1
    昔は、赤い羽根募金だったけど
    今はユニセフ多いよね
    きな臭い団体ばっかりだよ

    +78

    -1

  • 25. 匿名 2025/06/26(木) 09:58:16 

    >>1
    氷河期世代救済募金やってほしいね。

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2025/06/26(木) 09:58:55 

    >>1
    胡散臭いからやめたほうがいい
    犬のは告発されてたよね?

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/26(木) 10:02:13 

    >>1
    日本ユニセフは
    寄付金で青山にでっかいビル建ててたね

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/26(木) 10:04:10 

    >>1
    募金で集まった額やその使い道の報告書も出さないようなのは詐欺だと思ってる

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/06/26(木) 10:06:14 

    >>1
    子供たちを使って募金してるの本当に嫌だw

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/26(木) 10:21:16 

    >>1
    池袋や新宿駅ではいつもフィリピン人の募金詐欺がいるよね。
    あいつらそれぜんぶ自分たちの金。その金でスタバで休憩してる。
    キャバクラとかスナックまでも飛び込み営業してる。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/26(木) 10:39:58 

    >>1
    胡散臭い団体が多い
    その人達の生活費に消えそうな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/26(木) 10:42:59 

    >>1
    私の住んでる地域、5年くらい前に水害に遭ってるのだけど(駅も被害にやられました)
    駅で「東日本大震災で行き場をなくしたワンちゃんネコちゃんを」とかやってた集団は、空気読めないなあと思った。
    さすがに311系募金は最近見ない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/26(木) 10:44:35 

    >>1
    他人に募る前に汗水垂らした時給を費やすのが本筋か

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/26(木) 10:47:55 

    >>1
    駅前でお金集めてた人が服着替えて駅ナカのマックに行ってたのみたことある

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/26(木) 10:50:07 

    >>1
    年末、学校で強制的に足⚪︎がの募金活動させられたことある
    周りの学校もさせられてた
    土日に時間と場所を学校ごとに決められてたけど、そんなに募金集まらなかった
    寒い中募金活動するより、1人50円でも寄付して、免除がいいよねってみんなで話してた

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/26(木) 10:50:26 

    >>1
    外国に学校作るためにって自分の子どもまで駆り出してる外国人いるよね
    詐欺で捕まった人いるから信じてないよ
    自分で稼いだ金で母国に学校作ればいいだけなのに、それをしないということは…わかるよね

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/26(木) 10:56:55 

    >>1
    前にテレビで取材してるの見たことある
    病気の子のための募金だったけど、その病気の治療内容や募金の使い道など聞いても逃げ回ってた

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/26(木) 11:43:30 

    >>1
    母親が寄付しようとしたら、クレジットカード決済でしか受け付けれませんって言われてた。
    個人情報抜き取るのが目的じゃね?って思ったわ。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/26(木) 17:13:28 

    >>1
    コロナのあたりから、ああいう募金てネットに移行したと思ってたけど
    ずっと人を駆り出して立たせている団体ありますよねー。

    代表者がよほどネットに疎いのか
    よほど会計とか経理とかで後ろ暗いところがあるのか
    怪しんでしまう。

    まっとうな趣旨なら、クラウドファンディングすればお金集まるし
    事務処理もずっと簡単なのに……。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/06/26(木) 21:35:37 

    >>1 詐欺だよ、、、駅の清掃員してた時、離れたところで、胴元が見張ってたり(1日の募金が少ないと罵声とか殴られたりとかしてたよ)サクラにお金渡して募金箱入れるのを演出したり、、、目撃した

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/27(金) 09:34:33 

    >>1

    昔からヤバいでしょ
    今、そういうのあまり見かけないけど

    +0

    -0

関連キーワード