-
87. 匿名 2025/06/25(水) 17:27:00 [通報]
>>15
気になって調べてみた。
◆なぜ歳をとると独り言が増えるのか?
歳をとると、脳の抑制機能が低下し、思考や感情を口に出すことが増える。また、社会的交流が減少し、自己対話で思考を整理する傾向が高まる。認知機能の変化やストレス、孤独感も影響する。
◆改善はできるのか?
可能。社会的交流を増やす、趣味や活動で脳を刺激する、マインドフルネスや認知行動療法で自己認識を高めることが有効。ただし、独り言が極端に多い場合は、認知症や精神的な問題の可能性もあるため、専門医の相談を検討。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する