-
1. 匿名 2025/06/25(水) 17:01:50
NHK番組が落ち着く。+228
-33
-
38. 匿名 2025/06/25(水) 17:07:17 [通報]
>>1返信
おしっこがチョイ漏れする
たまにチョイじゃない時もある笑+36
-1
-
80. 匿名 2025/06/25(水) 17:21:06 [通報]
>>1返信
アイドルとかぜんぜんわからない
AKBぐらいでとまってる+18
-0
-
84. 匿名 2025/06/25(水) 17:25:36 [通報]
>>1返信
食事の量が食べられなくなった
食べるのは好きだからたくさん食べられないのが悲しい
外食する時も完食できるかな?って考えて白米の量を少なくしてもらうことが多くなった+9
-0
-
86. 匿名 2025/06/25(水) 17:26:45 [通報]
>>1返信
眠りが浅い
疲れやすい+39
-0
-
110. 匿名 2025/06/25(水) 17:52:15 [通報]
>>1返信
老若男女問わずかまってちゃんタイプから甘えたり拗ねたりされるとものすごく疲れるようになった。いちいち聞いてられなくて白目剥いてると思う。+3
-0
-
128. 匿名 2025/06/25(水) 18:24:43 [通報]
>>1返信
出かけなくなった
出かけないから服も興味がなくなった+19
-0
-
131. 匿名 2025/06/25(水) 18:31:59 [通報]
>>1返信
わかる!アナウンサーの話し方のトーンが一定で落ち着く
あと風景を流してる映像とかそういうのが一番落ち着くんだわ
ギャンギャン騒いでる番組とか見られなくなった
+29
-0
-
136. 匿名 2025/06/25(水) 18:36:54 [通報]
>>1返信
10年くらい前のNHKだったらわかるかも
今は民放以下のクオリティに感じる時よくある+3
-0
-
137. 匿名 2025/06/25(水) 18:37:04 [通報]
>>1返信
たいていのことには驚かない
仕事でミスっても堂々としてる+5
-0
-
140. 匿名 2025/06/25(水) 18:45:42 [通報]
>>1返信
同じような意味でバラエティ番組がしんどく感じるようになった+5
-0
-
180. 匿名 2025/06/25(水) 23:00:53 [通報]
>>1返信
何かどこかしら痛い+3
-0
-
189. 匿名 2025/06/26(木) 10:48:57 [通報]
>>1返信
音がした方を振り向いただけで首がつり、
洗濯を干そうとしても肩が上がらず、
クシャミしただけでギックリ腰になった+2
-0
-
190. 匿名 2025/06/26(木) 10:56:50 [通報]
>>1返信
昔は年配の人が座ったり何かを持ち上げる時に『よっこいしょ』って言うの見て、『よっこいしょ』の類を言うようになったら自分もおばさんになる証拠なんだろうな〜って思ってた。
最近いきなり我が子に『どした〜?』って聞かれる事が多くて、座ったり何かを持ち上げるたびに『ンウ゛ッ!』って唸ってる自分に気付いた。
『よっこいしょ』とか言ってないから自覚なかった。+0
-0
-
191. 匿名 2025/06/26(木) 10:58:26 [通報]
>>1返信
スッとしゃがんでスッと立ち上がったり、サッと小走りしてる人を見ただけでビックリしてすごい!と思っちゃう+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する