-
1. 匿名 2025/06/25(水) 12:36:36
主はアラフィフです。今年、リフレッシュ休暇が取れるため、思い切って英語圏に2週間の短期留学に行きます。
たった2週間で語学力が上がることはないと思いますが、定年までのキャリアのおわりが見えてきた中で、気力体力共に、今しかないと考えました。
また、若い頃に留学してみたかったという心残りを解消したいためです。
30代以上で短期留学したことのある方にいろいろ体験談を聞いてみたいです。+49
-3
-
10. 匿名 2025/06/25(水) 12:38:06
>>1
友達は20代前半の時にみんな留学してたよ。オーストリアとか多かったかな。いい経験だよね。+9
-0
-
17. 匿名 2025/06/25(水) 12:39:45
>>1
意味があるかないかはさておき、あなたがやる気になってるならいいんじゃない?
学生の頃留学した経験があるけど、行くなら目標はあったほうがいいと思う
これはできるようになるとか、これは積極的にトライしてみるとか。そういうの決めた方がいいよ+12
-1
-
29. 匿名 2025/06/25(水) 12:50:34
>>1
リベリアとシエラレオネと南アフリカ共和国がオススメです+0
-1
-
31. 匿名 2025/06/25(水) 12:57:02
>>1
主です。トピが採用されて嬉しいです。
補足ですが、英語圏に現地の語学学校に2週間通います。
大学は全く英語と関係のない学部で、学生時代も英語はやっていませんでした。社会人になって会社が経営危機になった時に、「このままでは転職もできない」と一念発起して、5年間ぐらいイチから英語の勉強始めました。
日本では英会話学校、TOEICのスコアアップのスクール、個人の英会話講師と4年、オンライン英会話などもやりました。
TOEICは40回以上受けて、960点取って受けるのはやめました。英検は準一級ですが、一級まで取れる語学力はないです。
現在は英語を使う仕事(話すことはないですが、読み書きと翻訳)はしています。しかし帰国子女や留学経験者、海外駐在経験者とは全くレベルが違うことは痛感しています。
先日、留学予定先の語学学校のクラス分けテストを受けましたが、トピ画像でいうと、B2とC1の間だとそうです。+28
-0
-
34. 匿名 2025/06/25(水) 13:02:47
>>1
素敵ですね!行ってらっしゃい!
たくさん良い思い出が作れますように+4
-1
-
37. 匿名 2025/06/25(水) 13:11:44
>>1
良いことだよ
頑張って!+4
-1
-
38. 匿名 2025/06/25(水) 13:17:06
>>1
20代の時に留学経験してるけどいいですか‥?
コメント見てると、短期とか意味ないとかネガティブな意見もあるけど
そうは思いません。
もちろん語学力は簡単には伸びないけど
それよりそこでしか出会えない人や、経験がとても大切だと思うので。
年齢重ねるとチャレンジする事が怖くなったり
今更なあ‥ってなる人が多いと思う。
そんな中、チャレンジする主さんは凄いと思います!
主さんの一度きりの人生なので楽しんでください~!+12
-1
-
40. 匿名 2025/06/25(水) 13:23:40
>>1
ブラッシュアップには絶対なりますよ!!
エンジョーイ!!+7
-1
-
42. 匿名 2025/06/25(水) 13:41:28
>>1
全然いいと思います!
旦那は30過ぎて結婚してて無職で留学しました。
今となればいい思い出。
+5
-2
-
43. 匿名 2025/06/25(水) 13:47:34
>>1
私もアラフィフ。
多分主さんと同じぐらいの英語力。
私も大学は外語系ではなかったですが、大学時代に英会話を始めてその後2ヶ月ロンドンに留学して、卒業してから社会人でお金を貯めてから2年半またロンドンに留学(その時は修士留学)しました。
結局、そこで得た知識や経験とは無関係の仕事をしてます(英語は使ってる)が、学校で仲良くなった友達とはまだ繋がっていて、コロナ前までは遊びに行ったり日本に迎えたりしてました。
2週間の語学留学だったら、友達を作って生活を楽しむのを目的にするのがベストだと思います。
英語力も上がるし、この先の人間関係も思い出も作れるし。
気をつけて楽しんで来てください😊
+10
-1
-
45. 匿名 2025/06/25(水) 14:25:48
>>1
試験勉強のための語学留学?
2週間で?+0
-0
-
50. 匿名 2025/06/25(水) 15:46:03
>>1
アラフォーですが3ヶ月の語学留学をしました
価値観の異なる若い世代や文化の違う国の人たちと交流ができて楽しかったです
語学は外国人と話す抵抗感がなくなったレベルしか身に付かなかったけど、何を求めるかで2週間でも短くないと思います+5
-0
-
51. 匿名 2025/06/25(水) 16:54:55
>>1
リフレッシュ休暇いいですね!
私もアラフィフですが、子供の小学校の春休みにフィリピンに親子留学したいなー。と思っています。
問題は私が休みが取れるかどうか、、です。
+3
-0
-
55. 匿名 2025/06/26(木) 11:41:03
>>1
私は20代の頃ですが、3ヶ月間イタリアの語学学校に遊学してました!
日本人は私だけで後はヨーロッパやアメリカからの人が多く、ご高齢の方も休暇を兼ねて居ました。
年代や国籍と問わず、皆仲良しで授業後にはイタリアを観光したり、ランチ行ったり、夜はクラブ行ったり楽しく過ごしました!
参考になれば幸いです。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する