-
2. 匿名 2025/06/25(水) 11:58:56
ならねーよ+421
-86
-
36. 匿名 2025/06/25(水) 12:03:09
>>2
子どもが『親に愛されているか』なんて考えないよね
釣りっぽい+7
-30
-
70. 匿名 2025/06/25(水) 12:11:33
>>2
イジメする人って家庭環境に何かしらのストレス抱えてる子が多いから、そういう子が愛されてそうな子を嗅ぎつけて嫉妬でいじめるってことはありそう。でもいじめる側は、ムカつくからとか何かしら理由をつけるだろうけどね。+92
-1
-
101. 匿名 2025/06/25(水) 12:29:57
>>2
いや、なるよ
その子本人が原因じゃないいじめが起きる
愛されてる子はその状況が当たり前で暮らしてる
でも当たり前じゃない子もいる
その子の中の不満や妬みのはけ口として
いじめが起きるって場合もあるよ
+70
-3
-
104. 匿名 2025/06/25(水) 12:31:21
>>2
なるよ。
充分に愛情(子供自身が望む量)が受けられず心の奥で寂しいと思ってる子が、他の子が親に毎日髪を綺麗に整えてもらってるとか、登下校を見守ってもらってるとか、放課後公園にお迎えに来てもらってるのを目の当たりにすると羨ましくなっちゃって、それが攻撃的に出ちゃうパターン。+53
-0
-
110. 匿名 2025/06/25(水) 12:35:29
>>2
なるよ。
うちの子はそれでやられたもの。
相手は母親から愛されない子。
学校の先生にもはっきり言われたし。
うちの子はどんな風でも愛されるけど、その子はそうじゃないのでって。
だからってやっていい理由にはならないし、学校もこちらも毅然とした態度で相手に対応したけど、ある意味その子も被害者だから可哀想だなって思ったよ+61
-0
-
164. 匿名 2025/06/25(水) 13:24:35
>>2
大人だって恵まれた環境下の人を僻む人いるじゃん。大人だからイジメはしないけれど、まだ精神的未熟な子供ならイジメがあってもおかしくはない。+18
-1
-
170. 匿名 2025/06/25(水) 13:32:24
>>2
いじめではないけど、何の苦労もせずに生きてきたような雰囲気が気に入らない!って女性が10年に一度程度の割合で現れる。
別に苦労してないわけではないのにな。+37
-0
-
227. 匿名 2025/06/25(水) 16:45:37
>>2
いじめられる理由は、親に愛されてるからじゃないよね。「こいつならいじめても反撃してこないだろう。大した問題は発生しないだろう」と悪人から思われるからだよ。いじめられる理由の全てはコレ。+6
-7
-
276. 匿名 2025/06/26(木) 05:34:01
>>2
ある。うちも我が子が受けた意地悪の原因がそれでした。
イベントの際一緒にお菓子や料理を作ったり(クリスマスのことを日記に書いたそう)、 放課後一緒に友達含め遊んでくれる(場所に送っていったらサッカーで人が足りないから他の子から入ってと頼まれた)、勉強はしっかり教えてくれる(ただみてるだけ)
ママが一緒に遊んだり一緒にいてくれる○○(我が子)が羨ましかった、○○のママみたいな親がよかった
と、我が子は嫉妬で問題児から一時期ターゲットにされた。
+6
-0
-
283. 匿名 2025/06/26(木) 08:38:48
>>2
なぜ断言出来るの 究極、親に愛されてる子は幸せになるし、羨ましいんだよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する