ガールズちゃんねる
13. 匿名 さんに返信する

13. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 47. 匿名 2025/06/24(火) 20:32:23  [通報]

    >>13
    式に出て人たちは完全にわかってるよね
    ウン十年後に笑い話にしないで欲しいもんだね
    返信

    +1009

    -17

  • 111. 匿名 2025/06/24(火) 20:40:00  [通報]

    >>13
    新郎新婦からすれば親族だったらまだ諦めがつく
    どの子が分かるから可哀想ではある
    返信

    +851

    -11

  • 226. 匿名 2025/06/24(火) 20:57:14  [通報]

    >>13
    >乳児が便をもらした1日の結婚式には80人が出席し、そのうち40人が発熱やおう吐、下痢などの症状を訴えました

    最初の40人の発生源も乳児のノロが原因と確定しちゃったね。式の参加者はわかってるだろうから親はキツイな。
    返信

    +927

    -8

  • 336. 匿名 2025/06/24(火) 21:28:37  [通報]

    >>13
    乳児が脱糞した1日の感染者はそんな感じかもしれんけど
    6日の別の招待客たちもそんなに感染するって、なんかすごくない?
    返信

    +709

    -1

  • 393. 匿名 2025/06/24(火) 21:42:51  [通報]

    >>13
    親族(甥姪)じゃないとその年の子どもって連れて行かないと思う。そして親族だったとしてその体調の子を連れて行ったことに驚く。
    返信

    +388

    -9

  • 498. 匿名 2025/06/24(火) 22:12:42  [通報]

    >>13
    旅行やイベント系だと当日お子さん体調不良でも強行しちゃう親いるんだよね
    絶対数時間前からなんらかの兆候はあったはずなのに
    返信

    +239

    -6

  • 865. 匿名 2025/06/25(水) 00:38:50  [通報]

    >>13
    ノロって絨毯の上に吐いたらきちんと消毒しないとその上を歩いただけでウィルスが舞い上がるくらい感染力が強いと言われているからね。実際、随分前だけど、地方のホテルの廊下の絨毯で同じことがあったと報道されていた。仮に親族だとして、目に見えない形で手にウイルスがついている状態でお酌をするとか、テーブルを触るとか、その程度で感染拡大してると思う。体調悪いのにイベントだからと強行したのだとしたら無神経すぎて引くわ。
    返信

    +133

    -1

  • 1183. 匿名 2025/06/25(水) 08:29:37  [通報]

    >>13
    熱あったのかな?ただの下痢では確率低そうなんだけど
    返信

    +3

    -2

  • 1623. 匿名 2025/06/25(水) 17:55:12  [通報]

    >>13
    悪いが赤ん坊は連れてこなくていいよ
    泣いたり迷惑
    返信

    +34

    -1