-
1. 匿名 2025/06/24(火) 19:26:28
庭の空きスペースに植えたいです
できれば花が咲く常緑樹がいいです
マグノリアを考えているのですが、咲き終わった後の花はあまり美しくない、香りが好みではないという理由で家族に反対されています
みなさんのお勧めの花が咲く木を教えてください
+7
-5
-
20. 匿名 2025/06/24(火) 19:31:12 [通報]
>>1返信
ユスラウメ。剪定さえすれば大きくなりすぎないし可愛い。桜みたいな可愛いお花だよ+8
-0
-
27. 匿名 2025/06/24(火) 19:32:21 [通報]
>>1返信
椿
花びらが散らないから楽だと思う+2
-5
-
39. 匿名 2025/06/24(火) 19:39:51 [通報]
>>1返信
ソメイヨシノ+1
-4
-
54. 匿名 2025/06/24(火) 19:49:00 [通報]
>>1返信
トピ主の地域の緯度はどれぐらい?
寒い地域と暖かい地域で生育する植物が変わってこない?+3
-0
-
56. 匿名 2025/06/24(火) 19:54:30 [通報]
>>1返信
マグノリアって何だって検索してしまった
モクレンは花はたくさん咲くと見事だよね
花の香りはそんなに強く感じなかったけどな
咲き終わったら大抵汚いだろうし
ご家族は樹木自体を植えたくないんじゃないかな+4
-0
-
58. 匿名 2025/06/24(火) 19:55:42 [通報]
>>1返信
常緑で花が咲くってのがなー
シンボルツリーだと難しいね+3
-0
-
76. 匿名 2025/06/24(火) 20:14:15 [通報]
>>1返信
クチナシ
匂いは良いよ
花はティッシュみたいになるけど+9
-0
-
84. 匿名 2025/06/24(火) 20:23:01 [通報]
>>1返信
咲き終わりって汚いかな?そんなイメージはない
以前実家にあった紫木蓮の香りはレモンみたいな記憶+3
-1
-
88. 匿名 2025/06/24(火) 20:28:47 [通報]
>>1返信
空きスペースの幅と、樹木の高さ(最終樹高)はどのくらいを希望してるのか書いてくれないと…。あと、東西南北どっち向きなのか、日中どのくらい日が当たるのか、暖地住みか寒冷地か。情報がなさすぎる+2
-0
-
90. 匿名 2025/06/24(火) 20:30:47 [通報]
>>1返信
カラタネオガタマはどうでしょうか?
常緑樹で春にはバナナに似たとても甘い香りがする花を咲かせます。
近くを通る人がどこから甘い香りがするのか不思議がってる姿をみるのも面白いですよ。+4
-0
-
93. 匿名 2025/06/24(火) 20:34:59 [通報]
>>1返信
こんなのが庭に咲いたらアガる+11
-1
-
96. 匿名 2025/06/24(火) 20:39:35 [通報]
>>1返信
樹高は高い方がいいのかな
常緑ヤマボウシ月光
低くてもいいならニオイバンマツリ+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/24(火) 21:25:20 [通報]
>>1返信
サツキとツツジはほったらかしても大丈夫+7
-0
-
109. 匿名 2025/06/24(火) 21:29:14 [通報]
>>1返信
百日紅+2
-0
-
112. 匿名 2025/06/24(火) 21:33:59 [通報]
>>1 シャクナゲ返信+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/24(火) 22:32:19 [通報]
>>1返信
ある程度(最大3mくらい)大きくなってもよいなら、春先に華やかに咲くハナズオウ(花蘇芳)おすすめ+3
-0
-
123. 匿名 2025/06/24(火) 22:40:05 [通報]
>>1返信
広めの場所に植えられるならオオデマリも素晴らしい花咲かせてくれる+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/24(火) 22:43:51 [通報]
>>1返信
人間の背丈より小さいのがよければコデマリも綺麗+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する