-
1. 匿名 2025/06/24(火) 17:10:14
ガルちゃんやってると性格悪くなるってコメント見かけますが実際悪くなったと思いますか?出典:up.gc-img.net
+76
-15
-
16. 匿名 2025/06/24(火) 17:11:49
>>1
変わらないよ
元から悪いもん
そもそも根っからの良い人なんてほとんどいない
リアルじゃ性格悪いところを見せないようにしているだけ+28
-6
-
33. 匿名 2025/06/24(火) 17:15:17
>>1
悪くなる
対面では言えないことをコメするけど、繰り返してると習慣になる+10
-0
-
40. 匿名 2025/06/24(火) 17:16:20
>>1
聖人には絶対ならないね+7
-0
-
42. 匿名 2025/06/24(火) 17:17:31
>>1
ホンネ中の本音が聞けるから自分と比較してみたり。自分の事もよく知れるよね+18
-0
-
45. 匿名 2025/06/24(火) 17:18:20
>>1
親切にしてくれる人には優しくするし、そうじゃない人にはそうしないってだけだ+9
-0
-
48. 匿名 2025/06/24(火) 17:18:38
>>1
がるだったらマイナス押してトピ変えられるのに目の前で面倒なこと言われると逃げられないストレスが倍+0
-1
-
49. 匿名 2025/06/24(火) 17:18:43
>>1
え?って思うような意見に大量プラスで
昔ながらの普通の幸せっぽいコメントにはマイナスとか変なコメントついてるのを見る時+19
-1
-
57. 匿名 2025/06/24(火) 17:20:39
>>1
性格悪くなるトピには行かないようにしてるので自制できるだけマシです
Xのほうが性格悪くなるとおもう
「こんな考え方もできるのかー!なるほど!」と、捻くれた視点の考え方を学べてしまう‥+3
-0
-
70. 匿名 2025/06/24(火) 17:23:29
>>1
良トピもあるからねえ
+8
-0
-
94. 匿名 2025/06/24(火) 17:37:45
>>1
がるちゃんやってると性格が悪くなるんじゃなくて、元々悪い性格を隠して日常生活を送っているけどがるちゃんでは吐いても良しな空気だから本音である性格の悪さ出ちゃう感じ。だからがるちゃんやる時間が長ければ長いほど性格の悪い状態の時間が長くなる。そして段々それが表の顔になる。
+8
-1
-
124. 匿名 2025/06/24(火) 17:54:54
>>1
朱に交わると赤くなる。+3
-0
-
127. 匿名 2025/06/24(火) 17:58:47
>>1
たまに友達と会ってランチやおしゃべりすると、リアルな世界の居心地の良さ感じる。
近況報告で良いこと聞いてもお互いにお互いの幸せ喜べるし、誰かが帰っても悪口なんてならないし、
既婚未婚、子どものあるなし、家族の良さも愚痴も、へんな裏の気持ち持たずに話せる。
+0
-0
-
129. 匿名 2025/06/24(火) 18:01:55
>>1
やりすぎはなる。
今はたまにしか見ない。+3
-0
-
151. 匿名 2025/06/24(火) 18:15:31
>>1
私自信はやる前もやりはじめてからも変わってないと思ってるし、やりながら口悪い人とか見て、純粋に「何でこんな言い方するのかな~」って思うし。+6
-0
-
158. 匿名 2025/06/24(火) 18:35:54
>>1
トピによる+2
-0
-
166. 匿名 2025/06/24(火) 18:54:37
>>1
世間体で表向きの会話が多い中で、本音ではこうなんだって知れたから良かった+3
-3
-
177. 匿名 2025/06/24(火) 19:28:07
>>1
変わらないよ 同僚や友達には言えない事をココで吐露してるからリアルではスッキリして元気にしてられる+3
-1
-
233. 匿名 2025/06/24(火) 23:10:20
>>1
もともと悪い+0
-0
-
234. 匿名 2025/06/24(火) 23:19:04
>>1
きれい事から脱却するのって大事だよ+0
-3
-
250. 匿名 2025/06/25(水) 05:07:20
>>1
少しでも優位に立ちたい人がマウントとってくるよね
自身の容姿や生活に余裕がある人はしないけど、こういう人が参加するのは田舎・都会合戦くらいじゃない?+0
-0
-
260. 匿名 2025/06/25(水) 08:37:25
>>1
世の中のこと見る目が少し変わったかも!
得に 男に対して。男嫌いになったね。
そういうトピ中心に見てるからかもだけど。
でも、5ちゃん見てる男の方がヤバイよね!
ほんと、女のことなんだと思ってるの?って感じのヤバい人ばっか。
元カレで2人5ちゃん依存の男居たけど本当に思考がやばかった。+6
-1
-
265. 匿名 2025/06/25(水) 09:16:14
>>1
元から性格の良い人は変わらないけど、性格の悪い人はここではより悪いところが出るんじゃないかなと思っています
匿名性によって、ブレーキというか自制が効きにくくてその人の真の姿が出てしまうからです
まともな意見にも、感情的に受け付けない人たちからの大量マイナスとか
怒りや不満や悪口をぶちまけたりとか
攻撃的な人も多いし
優しくて繊細な人が性格悪くなったりはしないと思うけど、居心地悪くてしんどい場所かもしれません+2
-2
-
280. 匿名 2025/06/25(水) 12:58:33
>>1
性格が悪くなるというより、ずっと見ていると気分が悪くなることがあるから、日時を決めてやっている。でも、こういう時はこうすればいいんだとか、学ぶことも少しはあるからやめられないのかな。だから私の場合はたまに見る程度で十分。+2
-2
-
293. 匿名 2025/06/25(水) 16:54:38
>>1
それずーっと言われてるやつ。笑+1
-4
-
295. 匿名 2025/06/25(水) 18:38:55
>>1
逆だよ
性格が悪いからこんな場末のサイトに来るんだよ。私も。+0
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する