-
359. 匿名 2025/06/24(火) 08:26:36 [通報]
>>153
熱心なのは祖母、母で
異なる観点で見てる三世代の学会員やけど
神通力や神への願いとは違う
題目を唱える行いはあくまで仏智、ぶっちを頂くというものと思ってる
願掛け、暗示、得を積む、自己顕示欲を高めるみたいな、奇跡が起こって欲しいという想いを念仏に込めると。本当に何でも願い叶うなら世界で戦争収まってる…… ただ人間は時に縋るものがある事で気持ちが楽になるみたいな考え方があるんだとも思ってる。病は気から、弱い自分に打ち勝つみたいな感じやね
だからたまに先生の教えは絶対! 必ず願い叶うとか。洗…… されたみたいに思ってしまうのが正直怖e
選挙活動に積極的なのは仕方ないなとは思えるけど
学会以外の人に新聞頼んだり、電話で無理強いするとか。あまりにものめり込み過ぎたり、固執すぎるのは良くない傾向だなって……
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する