ガールズちゃんねる

ファミレスでドリンクバーだけってあり?

191コメント2025/06/22(日) 21:57

  • 1. 匿名 2025/06/22(日) 00:17:44 

    ファミレスでドリンクバーだけってどう思いますか?

    +8

    -97

  • 4. 匿名 2025/06/22(日) 00:18:25 

    >>1
    メニューに単品ドリンクバーがあるんだからありに決まってるだろ!いい加減にしろ!

    +527

    -45

  • 13. 匿名 2025/06/22(日) 00:19:16 

    >>1
    ドリンクバーだけだと高くないですか?

    +103

    -3

  • 20. 匿名 2025/06/22(日) 00:20:29 

    >>1
    以前ファミレスで働いてたけど、いますよ

    ただドリンクだけで、まんがを大量に持ち込んで数時間いるお客様には申し訳ないけど混雑時は声をかけさせていただきました

    +97

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/22(日) 00:21:00 

    >>1
    聞くってことは自分でも後ろめたいんじゃない?
    そりゃ貧乏くさい行為ではあるよ

    +10

    -5

  • 27. 匿名 2025/06/22(日) 00:21:20 

    >>1
    アリでしょ。
    でも私はケチだから単品ドリンクバー頼むくらいなら、セットドリンクバークーポンでたのんで安いメニューもたのみます

    +6

    -10

  • 34. 匿名 2025/06/22(日) 00:22:16 

    >>1
    普通に働いてる人だと有りとも言いにくいけど、待ち合わせのちょっとした時間潰すのに今の時代はカフェ代は高いもんなー

    +3

    -9

  • 36. 匿名 2025/06/22(日) 00:22:58 

    >>1
    全然ありだよ。
    トレーナーやってるけど水分2リットル摂りたいからパソコン作業しながら炭酸水飲みまくってる!ありがたい!

    +3

    -15

  • 42. 匿名 2025/06/22(日) 00:24:54 

    >>1
    太りたくないのかな?と思う

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2025/06/22(日) 00:25:15 

    >>1
    滞在時間にもよるよね
    何も食べずドリンクバーで朝から夜までとか

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2025/06/22(日) 00:27:30 

    >>1
    仕事の打合せで使用してる時はドリンクバーだけだと思う

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2025/06/22(日) 00:28:28 

    >>1
    別にいいと思うけど。経営者でもないしいちパートが何も思うはずもない。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2025/06/22(日) 00:31:57 

    >>1
    ファミレスでドリンクバーだけが目的なら良いんじゃないですか?
    でも目的はドリンクバーだけで店の席を占領してだらだら席を占有するのが目的なんでしょ?

    まぁ、自分の店じゃないし勝手にどうぞとは思うけど
    ケチくさwとは思ってます

    +3

    -11

  • 59. 匿名 2025/06/22(日) 00:32:03 

    >>1
    1人ならアウトだけど、連れや付き合いで来てて自分はお腹空いてないとかならアリ
    まぁ、ファミレス側が決めるべきことだから私達がアリナシっていうのもおかしいけどね

    +2

    -8

  • 75. 匿名 2025/06/22(日) 00:43:07 

    >>1
    仕事の打ち合わせ訪問で、初めての場所だと念のため場所が分からなくても大丈夫なように、少し早めに時間に余裕を持って、15分〜20分早く到着したりする。
    そんな時は
    周辺にファミレスあったら、ドリンクバーだけ注文して1杯だけってのはたまにする。
    食べ物注文してると料理出てくるか間に合うか微妙だし

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/06/22(日) 00:44:45 

    >>1
    ごめんなさい。コインランドリーの待ち時間に使ったことある。昼間の空いてる時間に1時間くらいかな…

    +4

    -5

  • 87. 匿名 2025/06/22(日) 00:57:57 

    >>1
    良いんじやない?
    デザートや料理とセットなら200〜300円だけど
    ドリンバーのみは500円とか料金違うんだし

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/22(日) 01:00:35 

    >>1
    自分のポリシーでやらないとか、心の中で思うことがあるのはいいけど、お店が許可してるなら批判される筋合いはないよね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/22(日) 01:05:02 

    >>1
    ガストでバイトしてたけどけっこういたよ。
    時間潰しみたいな人とか、会議というか話し合いみたいのしてるスーツの人たちとか。
    よほど長時間居座るとかでなければなんとも思わなかったよ。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/22(日) 01:12:26 

    >>1
    お店によると思うけど、良いよって雰囲気なら問題ないんじゃないかな。
    ドリンクバーの概念が無かった昔から、人と話し合うためにコーヒーだけ飲みたくてファミレスに入ってくる人達だっていたでしょ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/22(日) 01:18:09 

    >>1
    良いでしょ、別に。
    私は吉野家もドリンクバーだけで過ごしてるよ。
    モンク言われたことないや。だめなの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/22(日) 02:58:07 

    >>1
    単品で注文できるならありだと思う。私は何かしら他に注文するけど、別にドリンクバーだけ注文してる人見ても何と思わない。ただ混んでる時にドリンクバーだけで長居するのは無しかな。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/22(日) 02:59:48 

    >>1
    待ち合わせの時間潰しとかならドリンクバーだけ頼むとかあった

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/22(日) 06:49:53 

    >>1
    ガストだと山盛りポテト、サイゼリアだとミラノ風ドリアしか頼みませんが(*^^)

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/22(日) 06:50:17 

    >>1
    セットメニューじゃなくて単品メニューとしてあるのだから問題ないので頼めばいいと思う。ただ、それだけで何時間も居座るのは迷惑。特にランチの混雑時は飲み物飲みたければカフェ行ってくれと思う。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/22(日) 07:09:55 

    >>1
    数十分程度の滞在ならありな価格設定になっていると思う。
    ドリンクバーだけで2時間以上仕事や勉強をされたら邪魔だなと思う。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/22(日) 08:22:37 

    >>1
    ファミレス勤務だけど、昼のピーク時にやられるとマジかよーって思うけど、顔には出さないよ。
    14時〜17時くらいまでなら何とも思わない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/22(日) 08:24:44 

    >>1
    いやありでしょう
    高くつくけどもそれでお店としても儲かるんだから全然ありでしょ

    私 ドリンクバーのある飲食店で働いてたけどドリンクバーのみのお客さん、たまにグラス下げに行くだけでいいから本当楽
    めっちゃありがたい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/22(日) 08:32:26 

    >>1
    そんな注文できるんだね。中高生でもしないかも

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2025/06/22(日) 10:59:19 

    >>1
    中学生までならアリかな

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2025/06/22(日) 17:06:32 

    >>1
    今って何かフードメニューを頼まないといけないところあるよね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/22(日) 20:17:04 

    >>1
    どの飲食店でもそうだけど飲み物って一番利益率がいい商品だからね。店が混んでいる場合を除けば別にいいんじゃない?

    +1

    -0

関連キーワード