ガールズちゃんねる

【都会度対決】横浜市VS名古屋市Part2

892コメント2025/07/22(火) 16:39

  • 1. 匿名 2025/06/21(土) 18:30:19 

    前回白熱した議論が繰り広げられましたが引き続きトピをたてましたので両市民の皆さんもそれ以外の皆さんもご参加ください

    +11

    -130

  • 4. 匿名 2025/06/21(土) 18:31:37 

    >>1
    都民だけど、横浜の圧勝だと思う

    +550

    -39

  • 26. 匿名 2025/06/21(土) 18:34:39 

    >>1
    子育て環境は名古屋の圧勝
    横浜は政治がよくない

    +181

    -9

  • 50. 匿名 2025/06/21(土) 18:40:51 

    >>1
    ふっ福岡は?

    +2

    -17

  • 55. 匿名 2025/06/21(土) 18:42:03 

    >>1
    しょーもないトピ立てるな 

    +27

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/21(土) 18:42:36 

    >>1
    1年で都会度が変わる訳ないクソトピ
    変に味しめたクソトピ主

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2025/06/21(土) 18:43:42 

    >>1
    名古屋を横浜みたいなド田舎と比較すんじゃねーよ
    見よ!大都会名古屋を!

    +43

    -16

  • 82. 匿名 2025/06/21(土) 18:51:10 

    >>1
    横浜って東京に近過ぎて東京の派生部分みたいに感じるから、あまり横浜単独で戦われても????って感じになる
    そりゃ順番的には3番目は横浜になるんだろうけども

    +17

    -9

  • 87. 匿名 2025/06/21(土) 18:53:41 

    >>1
    横浜って大都会だけどパッとしたシンボル的なもののイメージ湧かないし、東京に近いからそりゃいい恩恵流れてくるから名古屋より上でも驚かない

    +6

    -9

  • 94. 匿名 2025/06/21(土) 18:56:29 

    >>1
    横浜と張り合えるところなんて日本にないでしょw

    +12

    -16

  • 116. 匿名 2025/06/21(土) 19:04:49 

    >>1
    人口232万人だけど横浜より面積の広い名古屋w

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2025/06/21(土) 19:08:09 

    >>1
    どう考えても横浜
    憶測だけど、名古屋派が勝手に敵視してるだけ
    横浜じゃなくても敵視しそう
    名古屋は名物とか嘘つきすぎて信用がない
    田舎の三河の名物奪うとか自分達で魅力ないの認めてるようなものなのに
    地味で目立たないけど、鬼まんじゅうとか名古屋名物として勧める名古屋民が本物で名古屋の魅力を知ってる

    +4

    -27

  • 132. 匿名 2025/06/21(土) 19:13:00 

    >>1
    娯楽、レジャー施設の数に差があるかも

    【全国 遊園地・テーマパークランキング ベスト80】
    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング
    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキングhonkawa2.sakura.ne.jp

    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング(日本の遊園地及びテーマパークの年間入場者数ランキングを80位まで掲げた。第1位は何といっても年間約3,130万人の東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで...

     

    東京 18ヶ所
    愛知 17ヶ所
    大阪 7ヶ所
    三重 4ヶ所
    沖縄 3ヶ所
    神奈川 3ヶ所
    石川 2ヶ所
    熊本 2ヶ所 
    福島 2ヶ所
    兵庫 2ヶ所
    福岡 1ヶ所
    北海道 1ヶ所

    +11

    -5

  • 171. 匿名 2025/06/21(土) 19:27:22 

    >>1
    どうせ住むなら高台の平坦地が良い!

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/21(土) 19:27:23 

    >>1
    最高気温対決だったら名古屋が勝つのにw

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/21(土) 19:38:01 

    >>1
    横浜市って名古屋みたいな大きな繁華街がないんじゃない?そこまず違う?

    あと中華街みたいな中国を売りにしてるより、大須のような純和風の方が立派では?
    なんで中国を誇ってるの?それに実際に大須の方が面白いし

    +20

    -8

  • 237. 匿名 2025/06/21(土) 20:30:02 

    >>1
    愛知県民だけど横浜かな

    +5

    -8

  • 244. 匿名 2025/06/21(土) 20:34:57 

    >>1
    横浜からもそれ以外からも、ディスられるのに慣れちゃった名古屋民です。
    ごもっとも、おっしゃる通り、恐れ入りました〜〜w

    +10

    -2

  • 263. 匿名 2025/06/21(土) 20:58:26 

    >>1
    名古屋じゃなくて大阪なんじゃもんじゃいにんじゃ

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2025/06/21(土) 21:09:54 

    >>1
    どっちも住んだことあるけど横浜の圧勝

    +7

    -4

  • 277. 匿名 2025/06/21(土) 21:12:26 

    >>1
    第三の都市なん?
    第二の都市は大阪?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2025/06/21(土) 23:03:18 

    >>1
    名古屋って名古屋に住んで愛知県内で働いてる(働ける職場がある)人が多いと思うけど横浜は東京で働いてる人も多いと思う
    名古屋は産業が発展して法人税とかも市内で回収できるけど横浜は財政厳しいし住民サービスもショボい
    人口だけなら横浜の圧勝だけど人口多くて財務状況も悪くないのは名古屋の方だから名古屋の方が健全に発展してると思う
    どっちも住んだことあるけど横浜は税金払うの馬鹿馬鹿しいくらい還元されてない!警察署も統廃合して移動警察とかになってるし本当ただたくさん人が住んでるだけ

    +20

    -2

  • 384. 匿名 2025/06/21(土) 23:42:52 

    >>1
    愛知県って田舎やん

    +8

    -3

  • 390. 匿名 2025/06/21(土) 23:53:59 

    >>1
    生まれも育ちも現在も横浜市民だけど、みなさんおっしゃる通り、横浜は土地や税金高い割に市民への還元もイケてなさすぎるし、坂道も多いし、物価も高いし、本当なんで住んでるの?って言われると困ってしまうのだけど…
    それでも横浜ってなんか好き。って人が周りは多いですね。

    個人的には、福岡名古屋大阪とか大きな都市に旅行に行ったときすごく栄えてて活気があって、都会でいいな!とは思うのだけど、日本の首都である東京にふらっと行けない距離なのかぁ…って思うとなんだかすごく不安な気持ちになった。
    (たぶん埼玉千葉あたり出身の人はわかってくれるのではないだろうか。)

    +12

    -1

  • 398. 匿名 2025/06/22(日) 00:27:15 

    >>1
    そんなもの決めて何の意味が?
    新興国アメリカと歴史がある国イランの違いだよ

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2025/06/22(日) 01:52:12 

    >>1
    名古屋行った事無いけどこの写真で見ると
    名古屋の方がビルは多いのかな

    +7

    -5

  • 453. 匿名 2025/06/22(日) 06:14:02 

    >>1
    産業では名古屋の方が強いんだろうけど、都会のイメージは横浜だな。
    中日ドラゴンズと横浜ベイスターズだったら、ベイスターズの方が都会にある球団のイメージ。

    +4

    -7

  • 455. 匿名 2025/06/22(日) 06:19:15 

    >>1
    名古屋は何度か行ってるけどそんな大都会!というイメージが無かったから横浜と3位争いしてるのすら知らなかったなぁ。神戸の間違いではなく?

    ちなみに転勤族で色々住んでるけど
    都内は生活や見た目が派手な人達は地方から上京して移り住んでる人が多くて元々ずっと住んでる都民は下町に大人しく過ごしてるイメージで
    横浜は小さな事から生まれ育ってそのまま(一度他県に出たとしても)地元周辺に住んで子育てしていくただ横浜が大好きな浜っこ民が多いイメージ
    神戸は地元ラブというか神戸という街が素晴らしいブランドだと思っていて見栄っ張りでプライド高い人が多いイメージ(失礼)

    +6

    -4

  • 522. 匿名 2025/06/22(日) 10:43:01 

    >>1
    知られてないけど、横浜港の開港を幕府に進言したのは愛知の設楽郡出身の武士だったんだよ。
    その人の一言がなかったら、ただの漁村だった。

    ただ、それで名古屋のおかげやん!とは1ミリも思わない。
    なぜなら設楽郡は名古屋ではなく三河だから。
    東京も横浜も三河の人によってできたし、トヨタも三河のもの。
    それを自分の手柄のようにするのが名古屋。

    +7

    -2

  • 523. 匿名 2025/06/22(日) 10:44:35 

    >>1
    横浜市民ですがバカらしい不毛な対立は止めてください、誰も得をしません

    +12

    -3

  • 526. 匿名 2025/06/22(日) 10:49:33 

    >>1
    ばーか

    +3

    -2

  • 531. 匿名 2025/06/22(日) 11:02:08 

    >>1
    すごく限定的な事ではあるけど

    推し活で名古屋の遠征民が名古屋は日本の真ん中でどこからでも行きやすくて1番便利と言ってるのが謎

    1番便利なのは東京なのでその近郊の方が絶対に便利
    名古屋民は大阪からも東京からも来やすいと言うけど
    東京や横浜なら大阪からも仙台からも来やすい
    名古屋1番の人はそれをどう思ってるのかな?

    +1

    -6

  • 534. 匿名 2025/06/22(日) 11:08:03 

    >>1どっちも好きな街だけど…
    都会度って言うか、横浜のが女子が好きな歴史とか街並みが多いよね。
    中区歩いてるとパン発祥の地の石碑があってお洒落なパン屋さんも多い。
    明治以降の文明開花の香りがして、山手の外国人墓地ですらも怖いけどなんだかオシャレ笑
    名古屋は産業が理系で数字的にはすごいんだけど工業の街だし、歴史的に有名なのも武将とかだし、男臭いんだよね笑
    ただ、やっぱり和菓子の文化は横浜より優れてる。小倉トーストなんて生まれたのは美味しい小倉を出せる店が多かったかららしい。
    江戸時代発祥の飲食店みたいなのは横浜では見かけない。

    ただ、個人的に好きなのは横浜の磯子あたりの工場夜景。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2025/06/22(日) 11:17:51 

    >>1
    都会度はそりゃ横浜じゃない?
    ただ横浜と名古屋は街の雰囲気が似てるなーと思ってた
    地元東京でずっと都内住みだけど東京より横浜が好きで、名古屋に行った時駅前が横浜感あるなーと思った
    だから名古屋も好き

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2025/06/22(日) 13:21:50 

    >>1
    名古屋で都会なのは中区栄の中心部から半径150m圏内だけ。
    ビックリするほどコンパクトな都会。
    規模的に同等なのが広島市中区です。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2025/06/22(日) 13:33:48 

    >>1
    名古屋フ∶スが、、、
    リアル都会の横浜をダシにして同じ土俵に上げた気になって満足しているだけのトピ定期

    むしろコレ、横浜に対して失礼で烏滸がましいの一言だよ

    +3

    -3

  • 648. 匿名 2025/06/22(日) 14:38:33 

    >>1
    さす九の福岡も混ぜてやろうよ!!

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2025/06/22(日) 15:48:54 

    >>1
    長野県民だけど横浜も名古屋もだーいすき!両方都会でいいなあ

    +1

    -1

  • 671. 匿名 2025/06/22(日) 15:49:06 

    >>1
    そもそもタイプが違うよね
    ひつまぶしは好きだけどさ、雰囲気で言えば圧倒的に横浜勝利でしょ

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2025/06/22(日) 16:38:35 

    >>1

    日本人同士でこんなことやってる間に
    中国人の土地買い占めや乗っ取りが進んでるわけだ

    +8

    -2

  • 700. 匿名 2025/06/22(日) 17:14:40 

    >>1
    これは比較にならない

    横浜は東京の依存都市で東京なければなにもかも成立しない
    名古屋は東海地方の都市機能を集約した独立都市

    何をもって都会とするのかにもよるんじゃないの

    +5

    -5

  • 702. 匿名 2025/06/22(日) 17:15:35 

    >>1
    このトピ画わざわざ作ったの?探してきたの?
    性格・趣味悪

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2025/06/22(日) 17:38:07 

    >>1
    横浜って全国天気予報で出てこないじゃん
    名古屋どころか金沢にも負けてるでしょ

    +3

    -4

  • 831. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:54 

    >>1
    どっちが都会か知らんけど愛知より神奈川の方が最低賃金が高いから横浜で良かった
    うちの会社は都道府県全部に支店があるけど時給は最低賃金連動型なので

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2025/06/22(日) 21:51:21 

    >>1
    名古屋の方が建物の規模デカいイメージだったから名古屋が都会だと思ってた。
    神奈川県民。

    +4

    -4

関連キーワード