ガールズちゃんねる

国旗掲揚されている方!

4652コメント2025/07/19(土) 14:27

  • 1. 匿名 2025/06/18(水) 14:40:46 

    我が家では祝日には必ず国旗掲揚します。

    近所のおじいさんのお家も国旗掲揚組だったのですが、亡くなられてしまい、最近では掲揚されているお家を見かけなくなりました。

    国旗掲揚されている方、集まりませんか?

    +361

    -34

  • 11. 匿名 2025/06/18(水) 14:43:11 

    >>1
    斎藤知事を叩いてる奴らの正体↓

    +89

    -43

  • 17. 匿名 2025/06/18(水) 14:44:13 

    >>1
    ワガクニ、ニッポンノタメに
    テンノウヘイカノタメニ
    ニッポンダンジタルモノ
    ベイコクナドニオソレヲイダイテナルモノカ

    +73

    -27

  • 29. 匿名 2025/06/18(水) 14:46:23 

    >>1
    いいよね
    中国人がうんざりするほど日本国旗だらけにしたいよね

    +229

    -7

  • 31. 匿名 2025/06/18(水) 14:46:38 

    >>1
    思想つよっ!

    +12

    -76

  • 35. 匿名 2025/06/18(水) 14:46:59 

    >>1
    いいね🇯🇵

    +66

    -3

  • 55. 匿名 2025/06/18(水) 14:54:21 

    >>1
    銀座とかで掲げて欲しいな
    毎日

    +85

    -4

  • 58. 匿名 2025/06/18(水) 14:54:59 

    >>1
    𝔹𝕣𝕦𝕟𝕠 𝕄𝕒𝕣𝕤

    +38

    -4

  • 84. 匿名 2025/06/18(水) 15:05:29 

    >>1
    国家公務員の祖父宅は、祝日に国旗掲揚してた

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/18(水) 15:07:07 

    >>1
    シフト休だから曜日感覚狂いがちなんだけど国旗で「あ、休日か」って実感してる。ありがとう。

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/18(水) 15:10:33 

    >>1
    1年に一度見るか見ないかだな
    電車乗っててたまたま掲げてる家が見えたり 
    それで今日は普通の土日じゃなくて祝日だったて気付いたりする

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/18(水) 15:12:18 

    >>1
    持ってるんだー
    私は持ってないし実家にも無いわ
    アメリカだと星条旗掲げている家をニュースで見たりするけど

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/18(水) 15:14:24 

    >>1
    プラスの多さが怖い

    +7

    -29

  • 108. 匿名 2025/06/18(水) 15:21:16 

    >>1
    実家の周りは、国旗掲揚金具があって祝日には掲げている家が多かった。
    私は転勤族で祝日に国旗を掲げる当番がある県や、地域柄しない県もあった。

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/18(水) 15:26:41 

    >>1
    掲揚してますよー。旦那自衛官なので、上げ下げ、国旗の持ち方運び方の作法も煩く。

    +65

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/18(水) 15:33:55 

    >>1
    名家の威信を感じるわ
    素敵なご家族ですね

    +24

    -2

  • 186. 匿名 2025/06/18(水) 16:50:01 

    >>1
    今調べてみたけど掲揚のマナーとかルール結構あるんだね。
    家建てる時に玄関に受け金具つけなかったけどみんなの家は付いてるの?

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/18(水) 17:34:39 

    >>1
    はい!靖国神社にも東京に行ったとき時間があれば参拝いたします。
    日本大好き!
    三島由紀夫 敵は戦後体制全体であり、自民党も共産党も敵であり、偽善の象徴である。
    三島由紀夫 敵は戦後体制全体であり、自民党も共産党も敵であり、偽善の象徴である。www.youtube.com

    引用元の動画 https://youtu.be/AlpWBGPwjl0 #shorts #三島由紀夫 #自民党 #共産党 #自決


    学校では教えない明治維新という虚構|小名木善行
    学校では教えない明治維新という虚構|小名木善行www.youtube.com

    「むすび大学」は日本人が今こそ学ぶべき 真の教養を身につけるための教育系チャンネルです。 歴史、哲学、宗教、文学、政治、ビジネスからテクノロジーまで ジャンルは問わず、日本が誇る“結び”の精神によって 古今東西の学問を和合させて、新しい文化の創造を目...

    +19

    -3

  • 224. 匿名 2025/06/18(水) 20:15:28 

    >>1
    アラフォー子持ち夫婦ですが令和になった年から祝日に国旗掲揚し始めました。それまでご近所3軒ぐらいしか国旗出してなかったですが今は10軒ぐらいは国旗掲揚してますよ

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/18(水) 20:19:34 

    >>1
    したらいじめられるはんぱなく

    +1

    -10

  • 257. 匿名 2025/06/19(木) 02:33:09 

    >>1
    良いお家ですね

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2025/06/19(木) 07:46:00 

    >>1
    子どもの頃、家族で出掛ける時に左右の車窓から国旗見付けた数を妹とよく競ってたの思い出した〜ほんと見なくなったのに主さん偉いな

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2025/06/19(木) 08:14:45 

    >>1
    地元の建設会社が国旗掲揚してるよ
    私が子供の頃は祖父の家でも掲揚してたし、近所でたくさん見かけた。

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2025/06/19(木) 09:19:42 

    >>1
    先祖代々の大農家の嫁ぎ先は必ず掲揚します
    遠慮するいわれもないので

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2025/06/19(木) 11:39:33 

    >>1
    普段は今の日本の経済に不満を持ったりする事も沢山あるけど、日本の旗見たら 日本国民で良かったと感じます

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2025/06/19(木) 11:59:10 

    >>1
    一瞬宗教みたい〜と思ってドン引きしたけど
    調べてみると国民として普通の風習みたいだね
    「ここは日本だ!」と知らせる効果もあるよね

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2025/06/19(木) 12:18:20 

    >>1

    やりたい!けど勇気がない‥

    +6

    -0

  • 2683. 匿名 2025/07/08(火) 00:04:49 

    >>1
    会社が半蔵門なんだけどさ
    イベント時には新宿通りの国旗が美しいよ

    +18

    -0

  • 3758. 匿名 2025/07/16(水) 09:27:32 

    >>1
    住んでる集合住宅の家主がエントランスに掲げている
    旗日に。

    +18

    -0

関連キーワード