-
1. 匿名 2025/06/15(日) 00:10:37
女友達と集まってご飯を食べる時、お店や日程を決めたり、予約したりがなかなか進まず面倒になってきました。
私としては、お店を3つくらい提案するので、みんなの意見でさっさと決めて予約したいのですが、なかなか返事が来なかったり、「迷うなぁ」と言われ、「〇〇でいい?」と聞くと別の子が微妙な反応だったりで、なかなか決まらないことがあり、女子会が嫌になってしまいました。
ちなみに私ばかり誘っているわけではないし、誘ってきた側が返信が遅いこともあるのでイライラしてしまいます。
みんな仕事もあるのでその日のうちに返せ、とまでは思っていませんが、せめて2日以内に返してほしいです。
これからはこのグループでの集まりは減らすつもりですが、みなさんこんなものですか?+367
-24
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 00:12:03
>>1
全然めんどくさくない
めんどくさくない人としか合わないからな+115
-15
-
8. 匿名 2025/06/15(日) 00:12:24
>>1
会えば盛り上がるの?
+16
-3
-
27. 匿名 2025/06/15(日) 00:14:53
>>1
喋らなくていいから楽+10
-2
-
33. 匿名 2025/06/15(日) 00:15:53
>>1
友達がよくない。あと、先に提案するのもよくない。
どこがいいかな?ってみんなに聞いてみたら?+2
-8
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 00:16:52
>>1
ここ行きたいんだけど興味ある人いる?って一つしかお店出さないw
あとは日時決めるだけ+55
-1
-
40. 匿名 2025/06/15(日) 00:17:39
>>1
私も今度久しぶりに数人で旅行行くけど、何も提案してこないのにこだわり多い人がいて旅行やめたくなった
最終日別行動でお一人様タイムにしたい+59
-0
-
44. 匿名 2025/06/15(日) 00:19:41
>>1
決まらないグループは消えていったな。
即決まるグループしか残ってない。
何人いてもすぐ決まる
長居できてドリンクバーあって和食も洋食もある所、って、もうファミレスしかないから。どこのファミレスにする?って位だし、みんなどこでもいい。ただしゃべりたいだけ。+85
-1
-
45. 匿名 2025/06/15(日) 00:19:50
>>1
4人くらいまでなら全然平気。お店なんて当日会ってから決める場合もあるし。+3
-1
-
46. 匿名 2025/06/15(日) 00:19:56
>>1
選択肢が増えるとさらに決まりにくくなると思うよ
一つのお店だけ提示してみるといいかも+7
-0
-
48. 匿名 2025/06/15(日) 00:20:29
>>1
すんごい分かる
いつでも良いよー、合わせるよー
って返事が来るから、じゃあ○日は?って聞くと
あ、その日はちょっと…
じゃあ○日は?と入れると
あ、子供の○○があるから…
この前ちょいキレて、じゃあ候補出せや!って送ってしまった
+95
-0
-
49. 匿名 2025/06/15(日) 00:21:10
>>1
誰かがやらないと進まないよね‥
そういうのささっとやってくれる人がいたらもう従うか、自分が行きたいところあるなら私ここ行きたいんだけどいい?って言ってささっと予約しちゃう
お互い様って気持ちになれない人とは遊ばないかなあ
疲れちゃうし
30以降は家庭に全振りかお一人様力高めてたまに友達に会うの楽しみにするのがよいと思う
たまになら積極的に予定立てても良いし+8
-0
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 00:23:21
>>1
人数は関係なしに頑なに予約を取りたがらない人は面倒くさいと思っちゃう
あれってどういう心理なんだろう
自分から予約取るって言わなければ相手がしてくれるだろうってなめてるのかな+36
-0
-
62. 匿名 2025/06/15(日) 00:24:07
>>1
前に私ばっかり決めて、みんな返事遅いってキレた人いたけど、私が決めたところ文句言うから任せてたんだけど、その子にお伺い立ててこちらで予約、調整するの面倒で会わなくなった
友達関係でストレス感じるなら離れる一択
+18
-1
-
67. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:02
>>1
お店選びは主さんの話まんま、難航しがちですよ笑
個人的には返信が遅い人よりも、インド系無理・タイ料理あんまり…など食の好みが偏っている人こそ「◯◯料理屋へ行きたい」の主張をさっさとしてーー!と少し苛つくかな笑+22
-0
-
68. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:14
>>6
何を面倒臭いと感じるかは人それぞれだもんね。
私も集まるメンバーでは面倒臭さは感じないから楽しみでしかないけど、>>1のメンバーの様に、誰かが提案してくれた後にあーだこーだ言う様な人がいると私は嫌になるかも。
今回が最後な訳ではないんだし、ちゃちゃっと決められる方が私には合ってる。
ま、お店より会う人にウェイトがあるから、ってのもあるかもだけど。+18
-0
-
71. 匿名 2025/06/15(日) 00:26:59
>>1
そのくらいならで他にないなら、私はまあOKかな
「集まらない?」て毎回毎回言うだけで店の提案等を何一つやらない無責任が一番嫌い
先ずは「⭕日ころ、⭕⭕辺りで集まらない?」位のこと、何故言えないのか
+18
-0
-
72. 匿名 2025/06/15(日) 00:28:19
>>1
合わせることが出来ない人
こだわりが強い人
こういう人がいるとなかなか決まらないよね
メンバーが良ければ
「次、ここどう?」
「おけ、何時する?私は11時からいける」
「じゃあ11時に現地集合ね」
ってポンポン進むよ+29
-0
-
74. 匿名 2025/06/15(日) 00:29:59
>>1
2日前まで決まらないって無いな
1ヶ月前で決めるし締め切り
+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/15(日) 00:33:02
>>1
そのグループが主に合わないから抜けよう
なんかいかにも仲良くなさそう+8
-1
-
79. 匿名 2025/06/15(日) 00:37:05
>>1
どこの店にするかとか、いつにするかとか、ラインで投票みたいにするやつあるじゃん、あれで参加できない人は3日以内に返事しないとかって決めたらいいんじゃん?+2
-0
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 00:51:10
>>1+0
-3
-
107. 匿名 2025/06/15(日) 00:58:49
>>1
わたしもそう
決める時にどこがいい?何食べたい?って言っても
何も言ってくれないからだるい
そっちもだるいのなら
別に行かなくてもいいんだけどね+6
-0
-
117. 匿名 2025/06/15(日) 01:14:38
>>1
お店探したりは誘った人がするべきだと思うよ+2
-0
-
126. 匿名 2025/06/15(日) 01:47:38
>>1
3人以上からってことはなけど、あまりに多いと面倒くさいね。数が多いと共通で盛り上がれる話題なんてないから、「楽しい女子会」じゃなくて「くだらない愚痴大会」になる。
何がダルいって、他人のどうでも良い愚痴に一々共感しなきゃいけないところ。それに、どうせ皆自分の愚痴を垂れ流したいだけで人の愚痴を聞くつもりないから、女子会で愚痴を言ったところで心晴れないし。+9
-0
-
135. 匿名 2025/06/15(日) 02:06:17
>>1
女友達楽しいよ。
めんどくさい子はいないな。
迷うって言ってる子は、自分が決定するの嫌で流れみてるだけなきがする。
予約しなきゃいけないからと言って期日決めて、来た返事の中で多数決にするねと言うか、逆にピックアップしたなかで、嫌な所は?と聞く。
+1
-0
-
140. 匿名 2025/06/15(日) 02:32:52
>>1
そんなハッキリしない人周りにいないから面倒はないかな
たいてい発案した人がここ行きたいけどどうー?みたいな提案の仕方で、都合が合わない人以外はいいねーみたいに乗ってくる
そして来れない人はその時は残念。でみんなの都合が合う日にせず決行するのでサクサク決まる+3
-0
-
141. 匿名 2025/06/15(日) 02:42:14
>>1
1つだけ言うと、3つも提案するから迷うんだよ
1つだけ提案して「ここでどう?」でいいんだよ
選択肢が多いほど困ってしまう人もいるから+7
-1
-
147. 匿名 2025/06/15(日) 03:08:57
>>1
◯日までに返事ください
提示したご飯屋さんに不満があるなら代替案くださいと付け加えることにしているよ+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/15(日) 04:04:26
>>1
>>79も言ってるけど、LINEの投票にしたらどう?
私もあれが結構使いやすくて便利だったよ。
場合によって、匿名投票にしたりとかで。
でも名前あり投票の方がこだわり持っている人がどれに投票してるかわかりやすいからいいかも。
+4
-1
-
155. 匿名 2025/06/15(日) 05:34:45
>>1
そういう感じになったら会わなくなっちゃう
その面倒なやり取りの時点でどうでも良くなってフェードアウトしちゃうと思う
+1
-1
-
163. 匿名 2025/06/15(日) 06:57:25
>>1
私は3人までだな
団体になると派閥ができるし嫌になる+4
-0
-
165. 匿名 2025/06/15(日) 07:20:03
>>1
わかる〜。もうめんどくさいから大人だけの集まりだったらこっちが勝手に店「ここにするね」って決めるようにしたよ。
でも1人子供産まれてから当たり前のように子供連れてくるし(しかもこっちが聞かないと子供連れて行くこと言わない)、「お店わかんないし」って店選びしないしでその子はもう誘わなくなったけどね。+9
-0
-
170. 匿名 2025/06/15(日) 07:31:51
>>1
私の6人グループは毎年忘年会で次の1年の月ごとのイベントと担当を決めてる。1月→新年会/A子、2月→バレンタインチョコ交換/B子みたいな感じで。
お店も詳しい内容も全部担当1人で決めてLINEで詳細を送る→みんなそれに乗っかるだけ。いつ集まるかは前回の集まりの時に決めるよ。
こうすることで確実に最低でも月イチで集まれるし、いつも声掛けてくれる子の負担が減るし、LINEで色々相談する手間も省けるし色々メリットが多いんだよね。このやり方で何年もやってる。
+4
-1
-
175. 匿名 2025/06/15(日) 07:43:56
>>1
いつの間にか、誘った人がこの日かこの日!お店はここかここ!って指定して、行ける人が行くシステムになってる。だらだらどーするー?みたいなの大人になるにつれて無くなった。+0
-0
-
186. 匿名 2025/06/15(日) 08:25:52
>>1
この中で順位きめて!とか言う
一位がばらけたら、適当に電話してみて予約取れたのここだけだった!とかで決める
面倒だけど勝手にハンドリングする人がいるとスムーズだよ+1
-0
-
191. 匿名 2025/06/15(日) 08:57:05
>>1
気持ちわかる!私も全く一緒の状況でした!40才を機に女子会はやめました。皆、ライフステージも全然違ってきて話しも合わなくなってきてたから辞めて良かったです。
+9
-0
-
203. 匿名 2025/06/15(日) 10:06:13
>>1
○月○日に行けるやつ行こうぜだから特に+0
-0
-
207. 匿名 2025/06/15(日) 10:19:21
>>1
お店予約すること多いんだけど
好き嫌い多い人がいると探すのが大変
その子がやってくれと毎回思ってしまうが、お店知らないの一点張り+6
-0
-
211. 匿名 2025/06/15(日) 10:47:24
>>1
ごめん、会うのが面倒臭いなんて、本当にそれって友だち?+0
-0
-
212. 匿名 2025/06/15(日) 10:47:52
>>1
めんどくさい+0
-0
-
222. 匿名 2025/06/15(日) 12:16:04
>>1
逆に2人で話すと緊張する。なんでだろ+0
-0
-
232. 匿名 2025/06/15(日) 14:01:41
>>1
みんな比較的その日のうちに
返してるかな。
私個人だと大人数のとこは、意見しない。
決まったら店と時間教えてって言って
こだわりある人に任せてる。
食べれるものなら行くって感じにしてる。
+0
-0
-
242. 匿名 2025/06/15(日) 18:54:43
>>1
そう、だから集団無理+0
-0
-
245. 匿名 2025/06/15(日) 20:18:33
>>1
気が合う人だったら楽しい
そうでもないと苦痛
結局それに尽きる+0
-0
-
247. 匿名 2025/06/15(日) 20:29:54
>>1
集団になると急にイキリだす奴出てくる+0
-1
-
268. 匿名 2025/06/15(日) 23:15:39
>>1
私が書いたかと思うくらい同じこと思ってる
今後の付き合い、ずっと考えてる
何年も同じこと繰り返してて進歩ないけど、いよいよかなと思ってるところ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する