-
1. 匿名 2025/06/14(土) 21:13:20
アラフィフ、だんだん話が通じなくなってきたように感じます。
問いかけたことに対して的外れな回答が返ってきたり
そもそも話しかけても聞いてなかったりすることが増えたように思います。
何か解決策があればお聞きしたいです。+162
-8
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:49
>>1
例えばどんな会話?+11
-1
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 21:14:57
>>1
LINEでお話しするのよ
大事なことはとくに+30
-3
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:13
>>1
具体的に書いてないと病気かどうかもわからん+11
-2
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 21:16:42
>>1
なんか読んでたら 今の若い店員なんかと会話した時の感想と似てるわ
+3
-2
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 21:17:26
>>1
男性は女性ほど気にしない性格なので、発達障害?と思われる人多い
職場の男性たち皆口を揃えて
嫁から
あんたは発達障害よ!
って言われるぜー
俺も俺も
と、意気投合してた
+43
-3
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 21:17:44
>>1
聴力検査をしてみては?老化と共に聴力も下がると思う+7
-1
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:20
>>1
何が聞きたいかわからない問いかけ方とかしてない?
旦那だけ歳とるなんて事はありえないんだから、多分お互い様だと思うよ+25
-6
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 21:19:42
>>1
耳が遠くなったとかではなく?
的外れな回答→聞き返すのが面倒で適当に受け答え
話しかけても聞いてない→聞こえにくくなってる
可能性としてはあるかなあと+16
-2
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 21:21:28
>>1
ストレス溜まってるのかもね
二人で散歩して来たら良い
散歩って侮れないよ+5
-1
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 21:23:53
>>1
機嫌の良い時に話し合う
+4
-1
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 21:27:53
>>1
>そもそも話しかけても聞いてなかったり
聞いてないから的外れな答えが返ってくるのだと思います
要するに主さんの話すことを重要視していない
多分スマホかテレビに夢中になってるのではないかと想像しますがどうですか?
重要な会話や期限が決まっているなどの会話に関しては、一度口頭で伝えてみることも含めて、LINEにも書く
共有のスケジュールアプリに書き込む
アナログが良いなら紙に書いておく
ちょっとした伝言であれば電子メモパッド(高くはない)やホワイトボードに書いて目につくところに置いておく
雑談に関しては半分諦めるくらいで
+9
-2
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 21:32:03
>>1
認知症検査+0
-1
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 21:34:30
>>1
年取ると頑固にもなるし、本人が自覚して気をつけない限りどんどんひどくなりそう。+9
-1
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 21:41:33
>>1
うちもあるよ
多分発達+12
-1
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 21:42:39
>>1
話しかける前に名前を呼んだり腕をポンと叩いたりして、こっちに意識が向いてから話し始めるってのはどうかな
それでもとんちんかんになるならちょっと医療の力が必要かもしれないね+11
-1
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 21:49:13
>>1
耳が遠いとか?+2
-1
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 21:55:34
>>1
年齢以外ほぼ情報が無いという+1
-1
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 22:04:19
>>1
なんか、自分も前は他人事みたいに聞いてたけど、うちの旦那も同じようになってきて唖然とするわ…。男って量産品みたいに同じになるね。そういえばうちの父親も45過ぎたくらいからイヤなジジイになってたな。+20
-1
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 22:10:34
>>1
具体的に+1
-1
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 22:21:35
>>1
あまりあなたに興味がなくなってるとかありませんか?。
うちは逆で旦那が話が噛み合わないとか、返事をしろとか聞いてる?とかよく言ってくるけど旦那の話は長く最終的に何を言ってるのかわからなくなるので初っ端から聞く気にならないので⋯
+6
-1
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 22:24:47
>>1
そんなもんなのかも。楽しい会話は友人と。楽しいお出かけも友人と。+2
-1
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 22:33:14
>>1
夫視点だと全く違うこと言ってそう
【求】妻が意味不明なことを言う【解決策】
なんて感じで笑+3
-1
-
84. 匿名 2025/06/15(日) 01:06:40
>>1
話が通じる男なんている?
他人、仕事は別にして
+1
-1
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 01:36:40
>>1
うちもそうだよ
諦めた 悩むとこっちが病む+3
-1
-
90. 匿名 2025/06/15(日) 04:43:28
>>1
単にじじい化しているのか、認知機能落ちてきているのかどっちかじゃないの?+0
-1
-
98. 匿名 2025/06/15(日) 09:38:29
>>1
なるべく会話をしないことです
なるべく接点を持たずに生活するのがポイントです
うちの場合、朝はにっこりおはようと挨拶はしてますが
会話はないです
別に不自由ないですよ
老夫婦なので、必要な話題などないです
+4
-1
-
102. 匿名 2025/06/15(日) 12:49:30
>>1
脳の検査受けたら?
血管とかさ
人格がかわっちゃったりもあるらしい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する