ガールズちゃんねる

制限速度、守ってますか?

252コメント2025/06/15(日) 15:35

  • 1. 匿名 2025/06/14(土) 15:47:58 

    最近車に乗り始めました
    私は必ず制限速度を守るようにしていて、例えば40キロ制限の道路は38〜40キロで走るようにしています

    でも後ろから詰められることも時々ありますし、ネットでも「制限速度+10キロで走るのが普通」「制限速度で走っている車は流れを無視している」と言われていて
    制限速度を守らないのがマナーなのでしょうか?


    みなさんはどうですか?制限速度守ってますか?

    +32

    -57

  • 16. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:01 

    >>1
    スマホの通信速度かと思った。

    +3

    -9

  • 23. 匿名 2025/06/14(土) 15:50:43 

    >>1
    守ってる
    でないと横断歩道で待ってる歩行者を通せないよ

    急ブレーキかけたら追突されるかもしれないし

    +12

    -15

  • 26. 匿名 2025/06/14(土) 15:51:32 

    >>1
    30キロなら30〜35くらいで走ってる
    もちろん煽られる
    先日追い越しできない同じ道をパトカーが30ぴったりで走っていた
    後ろはゾロゾロ渋滞していたけど全然煽られてないし羨ましかったしこれが本来この道の姿だと思った
    スピード出しすぎるやつ煽るやつ全員捕まれと思ってる

    +133

    -20

  • 28. 匿名 2025/06/14(土) 15:51:47 

    >>1
    制限速度を守らないのがマナーなのでしょうか?

    それは極論
    制限速度意識するのは大前提として、交通状況見ながら走るって教習所で習ったよ

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:32 

    >>1
    制限40キロの道を42キロで走ったら違法で38キロで走るのは合法とでも思ってんの?教習所なり交通法規もう一度やり直したら?

    +6

    -12

  • 42. 匿名 2025/06/14(土) 15:52:58 

    >>1
    40キロ制限の道で38キロとかで走られたらイラッとするかも。遅すぎて渋滞作るし事故りそう。

    +58

    -6

  • 50. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:51 

    >>1
    守らずに他の人と速度を合わせる方がスムーズに走行できて事故を防げると思う。
    警察がいたらスピード緩めるけど、その辺は臨機応変に対応するのがいいのでは?

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:07 

    >>1
    守らないのがマナーとは思わないよ、法律守ってるだけじゃん

    私はそんなきっちり守らないけどね笑

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/14(土) 15:56:27 

    >>1
    迷惑だから返納してください

    +3

    -11

  • 66. 匿名 2025/06/14(土) 15:57:58 

    >>1
    教習所で流れに従ってって習わなかった?
    流れに逆らうのは事故や渋滞の元だよ

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2025/06/14(土) 16:02:19 

    >>1
    法定速度は一応周囲の道の状況を見て設定されていると思うから、住宅地だったら、小さい子が下校したり遊びに出たりするような時間はもっと遅めにして小道を注意したりしてる。
    でも、大きめの道路では50㌔でも人も車も少ない時間は60㌔にしてるかも。

    減速するほうの速度順守ばかりではなくて、ここ何年もスマホ返信しながらとか見ながら運転する主婦とか若者とかがほんと多くて、50㌔のところを20㌔とかで走ったり、数メートルに1度ブレーキ踏みながら走行してる車、前に全然車がいないのにそれをされると普通に用事がある人には本当に迷惑だからああいうのを取り締まってほしい。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:37 

    >>1
    守るのが当たり前だしルールだけど、流れも大事だと思ってるから多少変えてる時も多いと思う。
    でも本当に時と場合。

    田舎だからみんな車に乗るし、どこに行くにも何をするにも車だから運転自体慣れててスピード出す人も多いけど。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:31 

    >>1
    スッゲー迷惑。

    +6

    -10

  • 91. 匿名 2025/06/14(土) 16:07:43 

    >>1
    守るよ、当たり前だけど
    職場でそういう会話になって守っていると言ったら信じられないみたいなリアクションされた、ろくに仕事もしてないババアに
    制限速度プラス10キロまでというのは、出してOKという意味ではなく、パトカーや白バイに搭載されている現行の計測システムがプラマイ10キロまでは誤差と判断しているだけの話

    +12

    -6

  • 97. 匿名 2025/06/14(土) 16:09:30 

    >>1
    周りの流れに沿って乗らないと煽られるよ。
    空気読まないといけないのは車でも同じ。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/14(土) 16:10:47 

    >>1
    道交法を遵守した運転が一番最強だよ
    もらい事故にしろ煽られにしろ、トラブルになった時に道交法を遵守していれば100%勝てる、今はドラレコも当たり前だし

    +12

    -3

  • 107. 匿名 2025/06/14(土) 16:16:57 

    >>1
    守ることに越したことないです

    どんだけ守ってても、追突されたり巻き込まれたりするから、そのときに有利になります

    私は2年連続巻き込み事故にあいました
    どちらも守っていたので、こちらの非は0で済みました

    守らないと、相手に迷惑かける場合もあるし、
    生き急いでるわけじゃないんだから、しっかり守りましょう

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2025/06/14(土) 16:25:22 

    >>1
    制限速度にプラス10~15キロかな
    車の流れに乗って走るのが 慣れて来たら普通よ
    場所によったらプラス10以上で速度違反で捕まる所もある

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/14(土) 16:40:04 

    >>1
    制限速度を守らないことはマナーではありませんが周囲の他人に配慮することはマナーだと思います

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/14(土) 17:06:10 

    >>1
    自動車学校で制限速度+10までくらいで走るべきって言われたよな。制限速度以下で走るのは迷惑なのかと思ってた。大きい道路とか60制限みたいなところは+20キロ超えなければつかまりはしないよね。

    +3

    -4

  • 186. 匿名 2025/06/14(土) 17:30:24 

    >>1
    白か黒かはっきりしろと言われたら守ってない。
    でも住宅街とかは守ってる。20キロ制限とかよっぽどな場所だし。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/14(土) 17:41:30 

    >>1
    ケース・バイ・ケースですよ

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/06/14(土) 17:56:54 

    >>1
    大体守るようになった。めちゃくちゃあおられてまーす。はい、絶対に超えないよザマァ

    +2

    -3

  • 201. 匿名 2025/06/14(土) 18:48:00 

    >>1
    40なら40で、50なら50で走る。
    それ以下で走る必要はないよね?
    +5、+10で走る車も多いのに…。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/06/14(土) 19:10:39 

    >>1
    プラス10くらいって習ったからそうしてる。
    プラス20だと捕まるし

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2025/06/14(土) 20:26:39 

    >>1
    初心者はとりあえず制限速度でいいと思うよ
    プラス10キロ出して、何かあったときに回避できるかわからないでしょ?
    まだ人がどのくらい通っていて、どんな危険があるかも把握できていないと思うし
    ちゃんと守っているなら、あれこれ言われる筋合いはないんだから

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/14(土) 23:03:54 

    >>1
    幹線道路ではある程度流れに乗りながら、それでもプラス時速10kmまで。中央線がない道路・生活道路・住宅街では制限速度遵守。そういう道はだいたい時速30kmだけど、30こえると致死率がぐんと上がるという話を聞いたことがあるから。
    忘れがちだけど、一瞬で人の命奪えるもんに乗ってるんやと自覚しながら運転してる。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2025/06/15(日) 01:01:26 

    >>1
    初心者の時、制限速度より下は危ない。プラス20キロ位が目安って言わた

    遅いと老人かと思われてると思う

    +2

    -7

  • 238. 匿名 2025/06/15(日) 06:51:12 

    >>1
    +10いくかいかないか。

    前に免許取り立てで親にそう言われた。
    でみんな飛ばす道で+10でも煽られて+15出たらスピード違反で捕まったのでそれ以降絶対に+10前後にしてる。
    ただ住宅街は制限速度。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/06/15(日) 12:10:21 

    >>1
    法定速度プラス15までが許容範囲って現役警察官から聞いた。
    プラス10で取り締まると、上の人から怒られるらしい。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/06/15(日) 12:29:45 

    >>1
    意識したことすらない

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/06/15(日) 15:35:08 

    >>1
    制限速度で走りたいなら後続車を気にしてどこかで避けていただけたら幸いです。

    +0

    -1

関連キーワード