-
1. 匿名 2025/06/11(水) 18:16:26
週替わりで順番にゴミ当番が回ってきます。ゴミステーションはないので当番が毎朝ゴミネットをかけるのですが、朝6時までに設置してくださいと言われています。朝早く出勤する人がいるからだそうです。
高齢者が多い地域で自治会を抜ける人、ゴミ当番や班長はしないと言う人が多く、すぐに順番が回ってきます。
一部の朝が早い人のために合わせるのは納得いきません。
自治会ってこんな物でしょうか?
+52
-19
-
2. 匿名 2025/06/11(水) 18:18:12
>>1
カラスが狙うからじゃない?+64
-4
-
10. 匿名 2025/06/11(水) 18:19:30
>>1
うちもお隣の高齢夫婦に班長やらないって宣言された。
やる人にメリットを設けないとバカらしい。
+47
-1
-
17. 匿名 2025/06/11(水) 18:21:53
>>1
最初に出した人が掛けるのはダメなの?
尋常じゃなく早くに出したいならそれくらいの手間問題ないと思うんだけど
そんな難しい手順が必要なんだろか?様子が分からないから何とも言えないけどさ+60
-0
-
18. 匿名 2025/06/11(水) 18:22:05
>>1
ネットかけるだけなら朝一で来た人がやればいいのにね。+62
-0
-
20. 匿名 2025/06/11(水) 18:22:14
>>1
ネットはゴミ置き場に置いといて1番最初に捨てる人が掛けていけばいいのにね?
当番は回収後のちょっとした掃除やネット畳むくらいでいいよ+30
-0
-
22. 匿名 2025/06/11(水) 18:22:44
>>1
自治会に意見出したら?
その際「こういうやり方はどうか」という提案もしたらいい(みんなそういうのなかなか思いつかないらしい)
納得のいく回答じゃないならやめたらいいよ+23
-0
-
26. 匿名 2025/06/11(水) 18:23:44
>>1
ごみネットってスーパーの買い物カゴに入れてゴミ捨て場にいつも置いてあるわ
一番初めにゴミを出す人がネットを掛けたらいいだけ
ごみ回収業者さんがごみ回収時にネットを畳んでカゴに入れといてくれる+7
-0
-
31. 匿名 2025/06/11(水) 18:24:55
>>1
自治会抜ける人が多くって事は抜けてもゴミ捨てれるんだよね?
私なら抜ける+24
-1
-
37. 匿名 2025/06/11(水) 18:26:54
>>1
早起きの人にお金や菓子折り渡してやって貰う+0
-2
-
44. 匿名 2025/06/11(水) 18:28:27
>>1
6時までになら6時ぴったりに出せばいいよ。
6時ならギリ許容範囲だと思うけど。
主は7時以降にしてほしいの?
6時がつらいなら、7時にしてほしい、ダメなら抜けると言いなよ。
自治会の言いなりになる必要ないよ。+1
-0
-
50. 匿名 2025/06/11(水) 18:31:50
>>1
前は不燃ごみの日に立ち当番があって本当に苦痛だった
市が自治体にやるように指示してる
朝6時30分から8時まで
うちは共働きだし小学生がいるから朝バタバタなのに一番忙しい時間に1時間半も立ってなきゃいけなくて本当に嫌だった
ベビーカー押しながらやってる人もいたしなんでこんなことしなきゃならんのだと思ってた
今は自治体でシルバー人材派遣さんに頼んでるからなくなった
最初からそうしてほしかったわ+21
-1
-
52. 匿名 2025/06/11(水) 18:32:33
>>1
ゴミネットは夜に設置しちゃダメなの?
うちの近所はゴミの前の日の夜にもうネットがかかってるよ+9
-0
-
55. 匿名 2025/06/11(水) 18:32:52
>>1
うちはネットではなくて一般的な物置きがゴミ捨て場だからトビラ付いていてカチャッと閉めるタイプ。
だからみんな前日から捨ててる。
早い人だと前日の昼には捨てる。
ネットだと大変だね。+4
-1
-
59. 匿名 2025/06/11(水) 18:34:32
>>1
葬式の時近くの家で場所も提供お茶を出す+0
-2
-
63. 匿名 2025/06/11(水) 18:36:06
>>1
もう抜けちゃえば❓+6
-0
-
78. 匿名 2025/06/11(水) 18:49:18
>>1
脱退する理由が無くて脱退した人はゴミどうしてるんだろう?
捨てるのはとても図々しくて無理だよね
+2
-1
-
87. 匿名 2025/06/11(水) 19:01:54
>>1
共産党の小島が、勝手に自治会の金を無駄遣いしていたこと。使い途を皆の合意も無く使っていた悪人。+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/11(水) 19:18:17
>>1
町内会って昭和初期頃の、同じ町内で結婚を祝い葬式の手伝いをし、近所付き合いで助け合って生活していた時代の名残り
でも今は結婚式は家族・親戚だけで行うか写真のみ
葬式も葬儀屋で家族葬が多く、町内会館があっても選挙の時に役場が使うくらい
町内会は時代遅れの産物
なくしていいと思う+15
-0
-
96. 匿名 2025/06/11(水) 19:29:36
>>1
夏祭り
子供たちが楽しむのはわかるけど、近所迷惑な素人のバンド演奏・真夏の手作り焼そば・焼き鳥。
BBQ会
公民館で開催
勉強会
月2回と夏休みに開催
講師は当番制
住民運動会・各スポーツ大会
役員は強制参加
打ち上げの段取りもやらされる
うちは参加しないから役員になったら本当に最悪。
縮小したり廃止の意見も出たけど無視されてる。
アンケートはスマホでやかるから特定されるため本音を言えない。
本気で引っ越したい。+6
-0
-
105. 匿名 2025/06/11(水) 20:13:04
>>1
自治会入ってる人でゴミステーションの掃除当番回してるけど、入ってない人もゴミ捨ててる。
入ってない人は使ってるくせに掃除しなくていいの何で?
自治会が嫌なら入らんでもいいけど掃除当番は平等に回そうよ、、、と思ってしまう。+7
-0
-
110. 匿名 2025/06/11(水) 20:22:49
>>1
うちの所はゴミ捨て場の掃除はその年の班長が1年間やることになってるよ。そして班長は持ち回りだから拒否するとか許されないし高齢だからとかも関係ない+1
-1
-
118. 匿名 2025/06/12(木) 08:34:05
>>1
うちは消防団があるから退会はダメとかいう謎ルールがあります
皆の不満がやばいです+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する