-
268. 匿名 2025/06/11(水) 18:34:09
>>263
教育熱心でめんどくせー義母がオプションでつきがちだよね。代々開業医なら子供を医学部に入れるプレッシャーあるし、勤務医なら子育てはワンオペになりがち。+27
-1
-
288. 匿名 2025/06/11(水) 18:41:38
>>268
そうそう
しかも義母がたいしたことない大学でてるのに
医学部医学科以外はカス扱いしてた
孫に行けなかった京大の医学部いくのよーって一歳児に赤本買ってきた時は卒倒しそうになったw+19
-1
-
739. 匿名 2025/06/12(木) 13:49:53
>>268
付き合ってる頃に子供を医者にする話ばかりされてプレッシャーかけてきて医者の嫁って最悪だなと思った
もし結婚して生まれた子供に障害でもあったりしたら確実に離婚になると思った
そして母親はクセ強すぎのヒステリーだった+0
-0
-
836. 匿名 2025/06/12(木) 16:19:28
>>268
お金かけて育てた子どもだもん。有料老人ホームも夫婦で月
50〜60万。老人ホーム15年として9000万〜1億800万。
医学部まで入れてこの金額余裕で出せる家はなかなかない。
激務な息子は仕事で介護できないから嫁にはしっかり介護までしてもらわなきゃ困ると言ってる息子が医者の親何人か知ってる。
他人のことだからどうでもいいが気持ちはわからんでもない。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する