ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2025/06/08(日) 19:36:22 

    行ったけど、アラフィフなので健康や亡くなった同級生の話ばかりでした
    20年前はマウント合戦でしたよ

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/08(日) 19:41:28 

    >>9
    それぐらいの年になると男性はみんな禿げたり、太ったりしてるよね?
    そういうのにショックは受けたりしない?
    おばさんになったねとか言われない?

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:58 

    >>9
    いい意味でみんな大人になってたよ。楽しかった。学生時代を思い出した。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/08(日) 20:09:50 

    >>9
    どの世代でも若い時ってマウントするんだよね 元気だからかな
    40以降はおちついてくる
    それが生きてるってことなのかも

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/08(日) 20:17:33 

    >>9ですが
    同級生と話す時は
    〇〇ちゃん、〇〇くん、そして呼び捨てで喋れるから気を遣わずとても楽
    日頃気を張って仕事してるので、皆と同等というスタンスで話せたのはとても良かった。たぶん最後の同窓会だと思うので、故郷の皆と会えたのは良かったし行って良かったです。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/08(日) 21:40:22 

    >>9
    昨日同窓会のお知らせが30年ぶり位に来ました。
    今年で52歳、女子中高一貫校。
    学校でやるから体育館や校舎巡りしたりできるそうで本当は懐かしくて凄く凄く行きたいけど、私自身あまり幸せじゃないし、もう同級生の誰とも付き合いないし気恥ずかしくて、とても行けなそうです。行けて羨ましいです。
    質問ですが、正直、未婚だったり幸せじゃない人なんて来てなかったでしょ?割と幸せにしてる人達が行けるイメージあります。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/08(日) 22:31:49 

    >>76
    >>9です
    20年前の時は男子は何処ぞの会社勤めだとか、役職がどうだとか女子は皆既婚者で、旦那や子供の自慢大会。仲が良かった友達は未婚だったので最初から不参加と言ってました。
    そんなマウント合戦と言うか、まだまだ元気な年代なので目には見えないバチバチもありましたが、今回は未婚女子もいればバツイチと明るく言う人もいるし無職の男子もいたり大病を患ったり現在進行系で通院してる人もいたりして、改めて折り返し地点を過ぎた人生の重みを感じました。個人的には、ここまで来たら、今を生きている皆の姿を見られただけで参加した意味があったと思っています。
    ただ綺麗事ばかりでは無く、昔苛めっ子だった人が平然と参加して、その人に酷いイジメに遭っていた友達が、苛めっ子が来るかもしれないから私は行かないと言ってた事もあったので理不尽だなと思ったりしましたが、総合的に参加して良かったと思ってます。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/08(日) 23:34:39 

    >>9
    アラフィフで亡くなった同級生の話は早い気がする

    +0

    -5

関連キーワード