-
1. 匿名 2025/06/08(日) 19:20:11
いますか?
主は34歳彼氏なし友達なしなんですが、休みである土日、寂しくて寂しくてたまりません。
洗濯、掃除が終わったら何も予定無し。外出するにもお金が必要だったりそもそも一人で行っても楽しいと思えなくてずっと引きこもっています。ダラダラするのは大好きですが、暇過ぎるのがいけないのか、孤独感で押し潰されそうになって気が狂いそうになる日があります。
ガルちゃんをやっても気が晴れないですし、意を決して女友達を作るアプリをやっても勧誘だったり、あまり盛り上がらず2回目に繋がらなかったりしました。
孤独感が酷い時は安定剤を飲んで過ごしています。
休日に孤独感に襲われる方、他にもいらっしゃいませんか?
打開策を知りたいです。+226
-6
-
4. 匿名 2025/06/08(日) 19:21:37
>>1
趣味じゃない?
先ずは興味のあることを調べよう。
次に、出かけてみよう。+130
-3
-
12. 匿名 2025/06/08(日) 19:23:29
>>1
英会話教室
英語話せるなら他のスキルアップ系の機会を作って刺激を受け合う+22
-2
-
16. 匿名 2025/06/08(日) 19:24:46
>>1
年齢的に友達より先に彼氏作った方がいいかも。
結婚願望あるならだけど。+77
-4
-
17. 匿名 2025/06/08(日) 19:24:49
>>1
もし作るなら夫や彼氏より女友達の方が絶対いい!
阿佐ヶ谷姉妹とかすごく理想的な生活してるし女性同士で何十年もずっと良い関係を続けて老後も老人ホームで楽しく暮らしてる人すごく多いよ!+3
-20
-
30. 匿名 2025/06/08(日) 19:29:00
>>1
習い事とか趣味のサークルとか始めるしかない+21
-0
-
31. 匿名 2025/06/08(日) 19:29:34
>>1
スッゴい意地悪なコメントとかでそのうさをガルで晴らしてるの?
ガルの意地悪な人の生態知りたくて+0
-18
-
33. 匿名 2025/06/08(日) 19:29:54
>>1
病むよね。朝から晩まで1人で家にいるって。
ガルはおひとり様さいこーって人も多い印象だけど、自分も無理だな。普通に寂しい。こじんまりしたいきつけのお店作るのがおすすめ。+82
-0
-
36. 匿名 2025/06/08(日) 19:30:35
>>1
自分は南の島に移住したときが正にそれだった
しばらく仕事とかしないって決めてたので、人と触れ合う機会が無くてガチの孤独を味わった
ボッチ耐性はあると思ってたのに、本当の一人になるとこうなるんだって思い知ったよ
半年くらいで話した人は、孤独のせいで鬱になりかけて漢方薬を買いに行ってそれの説明してくれた人くらい
で、意を決して一人でバーに行った
そこからかな、徐々に知り合いが増えていったのは
思い知ったのは「自分から動かないと向こうからは一切来てくれない」って事+105
-0
-
38. 匿名 2025/06/08(日) 19:31:47
>>1
ネトフリとdmmで映画、と
あとポイ活でゲームしてるよ!
寂しいのが当たり前と受け入れてる
ちなみに今モズ見てる+8
-1
-
41. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:01
>>1
お酒を飲めるなら、ジモティなどで飲み仲間募集してるよ。
お金をあまり使いたくないなら、ウォーキングサークルなどどうかな?+11
-3
-
43. 匿名 2025/06/08(日) 19:32:06
>>1
無職の時に経験したけど、予定が数日間ずっと入ってると予定がなくなった時に孤独感出る。でもそれも数日間一人きりでいれば平気になってくる。普段仕事をしていて1人になると土日ぐらいはそうなるんじゃないかな+21
-2
-
55. 匿名 2025/06/08(日) 19:36:42
>>1
そういう時こそスポーツクラブで筋トレするのめっちゃおすすめ!
体動かすと気分も前向きになるし、スタッフさんとか顔なじみの人とちょっと話すだけでも元気出るんよ。
別にがっつり喋らなくても「こんにちは〜」とか挨拶だけでも、孤独感めっちゃ和らぐ。
筋トレしてスッキリ、ちょっと交流もできて心もポカポカ、ほんと一石二鳥だよ。
+59
-1
-
78. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:34
>>1
わかります。その孤独感、私も経験したことがあります。何も予定がなくて1人の時間が長いと、不安や虚しさに押しつぶされそうになりますよね。
無理に何かしようとしなくてもいいと思いますが、小さな習慣(散歩、読書、カフェで過ごす等)を作ると、心が少し楽になります。人とのつながりも、無理に深くならず「顔見知り」から始めるのも気が楽ですよ。
あなたは一人じゃないです。同じように感じている人、ここにもいます。自分を責めず、ゆっくりいきましょう。
+35
-2
-
84. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:36
>>1
すごく分かる。
私はそれで副業始めた。
予定は埋まるし、お金も稼げて一石二鳥。+16
-1
-
88. 匿名 2025/06/08(日) 20:01:03
>>1
似たような状況でピアノを始めたよ
音楽好きならピアノじゃなくても楽器習うのオススメ!
個人レッスンならコミュ障でも何とかなるし、次のレッスンまでに練習する必要があるから暇がなくなって余計なこと考えなくなる
何より好きな曲を弾けるようになるって楽しいし満足度高い
発表会はまだ未経験だけど、そこから出来る繋がりもあるかな?とちょっと期待してる+9
-1
-
90. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:38
>>1
他にも書いてる人いるけど何か趣味見つけたら良いと思う
趣味繋がりで友達も出来やすいし、休みの日の良い気分転換にもなる+6
-3
-
93. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:04
>>1
休日はサブスクで映画やドラマ三昧。
出かけたくなったら観光客の少なそうな寺社巡りしてる。
もうアラフィフだから、寂しいとかも感じなくなっちゃったな。+16
-2
-
95. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:23
>>1
婚活しながらBBQとかするような会に参加してみるとか
彼氏や婚活仲間できるかも+6
-3
-
101. 匿名 2025/06/08(日) 20:12:40
>>1
トピ主もうちょっとオシャレしたほうがいい
それで何か変わるはず
+9
-1
-
105. 匿名 2025/06/08(日) 20:16:50
>>1
仕事が充実してる証拠じゃないの、とりあえず休日は外に出るをルーティンにしてみては!+5
-1
-
106. 匿名 2025/06/08(日) 20:18:20
>>1
は?
待ちに待った休みじゃん!!
安定剤??+0
-7
-
113. 匿名 2025/06/08(日) 20:25:00
>>1
私はやったことないのにごめんだけどネットゲームとかは?
出会いあったりするとかいうよね
オンラインでチーム?みたいなの作ったりとかなんか楽しそうだなっていつも思う+3
-4
-
114. 匿名 2025/06/08(日) 20:26:11
>>1
自分は土日暇なのが嫌で、社会人のよさこいサークル入ってから休日にイベントとか練習とかでしょっちゅうメンバーと会うから、孤独感なくなった+10
-1
-
122. 匿名 2025/06/08(日) 20:40:06
>>1
似たような状況(友達あり)で
孤独感はあまりないけど暇で暇でそれが辛いっす
取り敢えず旅行しまくってるんだけど
私が経験値増やしたところで世の中のためになんねーよなとか思う
昔事故にあって身体が傷だらけandひん曲がったりになったので恋愛結婚とかは考えたことない+5
-1
-
123. 匿名 2025/06/08(日) 20:40:11
>>1
例えば、友達や彼氏がいたとして、一緒に遊びに行ったりお出かけしたらお金はかかるよ。
全くお金をかけずに孤独感を埋めるのは無理では。
カルチャースクールに通うのも良いし、回覧板とかで届けられる地域情報誌の講座とかでも良い。
何かにチャレンジしてみたら?
そのうち楽しい講座に出会って趣味が出来るかも。+8
-1
-
124. 匿名 2025/06/08(日) 20:42:01
>>1
私はクリスマスから年末年始が一番ヤバイ。家族仲も良くないし+16
-1
-
128. 匿名 2025/06/08(日) 20:49:36
>>1
36で結婚するまで一人暮らしだったし、彼氏いない時も多かったけど、寂しいと思ったことがほぼない。
人といると疲れてしまうので、一人が本当に楽。そう言いながらアルコール依存してたから、本当は寂しいのをお酒で紛らわせていたのかな?+6
-5
-
130. 匿名 2025/06/08(日) 20:50:22
>>1
主さん、お気持ち分かります。
私は33で彼氏友達なし、実家の家族とは連絡取っていません。
私は1人好きで1人の時間がないと死ぬ派です。
多分1人が元々好きだったんじゃないです。
傷つく事や、聞かれたく事をズケズケと聞いてくる相手の気持ち考えない人と関わりたくなくて1人が好きになりました。
平日仕事の人間関係に疲れたり失望したりで
自分含め人間の愚かさを感じて
誰とも会いたくないな、と度々思うけど
将来ずっとこのまま誰にも心開かない1人ぼっちの人生なのかなという不安もあります。
+11
-1
-
134. 匿名 2025/06/08(日) 21:13:59
>>1
休日もタイミーで働く+6
-1
-
139. 匿名 2025/06/08(日) 21:39:01
>>1
私の事かと思うくらい
よくわかる
土日の休みは嬉しいけど
洗濯、掃除して適当にご飯食べて
後は、スマホいじって
休みが終わるみたいな、、
出掛けても家族連れやカップルだらけで
余計に孤独感が増すだけだから
出掛けない
軽く付き合える女友達もいないから
LINEも電話もないし
このまま年だけとって孤独死かな+13
-1
-
141. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:10
>>1
生涯独身で終わるパターンにはいってる。気をつけた方が良い。40代独身になるとさらに辛くなるよ。
+7
-8
-
142. 匿名 2025/06/08(日) 21:46:10
>>1
ネットでオフ会見たいの出てみるとか
習い事もいいし色々あると思うよ。
私は孤独平気だから+2
-1
-
151. 匿名 2025/06/08(日) 22:01:47
>>1
うーん、なんだかとても難しい状況だね。
たぶん彼氏や友達は欲しいけど人間関係を構築するのがかなり苦手なタイプなんだよね?
そして一人で楽しめる感覚もないタイプ。
外出するにもお金が必要だったりとのことだから、何かにお金をかけることもなるべくしたくないと。(みんなが既に勧めてる趣味もお金がかかるからダメな感じかな?)
家でダラダラし過ぎるのも楽しめないと。
だけど何もないのは寂しいと。
何かを得るには何かを失うことが必要という当たり前なあるあるを今一度考えてみた方がいいかもしれんね。
彼氏や友達を作りたいなら何度でもトライアンドエラー繰り返してみるべきだし、一人で楽しめるようになりたいならこれで無理なら仕方ないって思えるくらい回数重ねてみる必要があると思うし、趣味で楽しみを得るならある程度お金と引き換えになるのは当然だと思うし、ダラダラし過ぎるのが嫌なら動くしかないし。
みんな無意識的にな場合が多いと思うけど、何かと引き換えにして楽しさを得ているものだと思うよ。
+12
-3
-
152. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:34
>>1
年齢から状況から全てが同じ過ぎる(医者にかかるのも面倒くさくて薬とかは飲んでないけど)
家族もいないから長期休みとかで予定ない日が続くと体力あるときはタイミーとか行って気を紛らわせられるけど、そうじゃない時は孤独から逃げるためにただひたすら寝てる
ありがたいことに数少ない女友達がいてくれているけど、もうミドサーにもなるとさすがにみんな家庭持ってたり少なくとも彼氏がいるから、私の都合で会おうと声かけるのも憚られる
孤独を味わっている間は不安で苦しくて胸がギューっと潰されそうになってすごく不快なんだけど、この気持ちから解放されるビジョンが全く見えない+7
-1
-
159. 匿名 2025/06/08(日) 22:32:06
>>1
わかるなあ
やっと休日って思っても周りは結婚してるし
友達誘ってどこか行くって感じでもないから
つい寝てしまう
ジム行っても
温泉行っても映画行っても
ひとりは寂しいのよね+27
-2
-
163. 匿名 2025/06/08(日) 23:17:34
>>1
昨日同じ内容でトピの申請してたよ
私は田舎だからできることが限られるし、出掛けるにも近場は行き尽くして飽きたしwかと言って長距離運転する気力体力もなく…飲みも駅遠いから厳しいし…
参った!+9
-1
-
164. 匿名 2025/06/08(日) 23:18:46
>>1
資格試験の勉強とかしいや
まだ遅くないよ+3
-1
-
170. 匿名 2025/06/09(月) 01:14:22
>>1
最近みた漫画の1話が主さんの状況に近いかも。+1
-1
-
181. 匿名 2025/06/09(月) 08:59:07
>>1
>> 暇過ぎるのがいけないのか、孤独感で押し潰されそうになって気が狂いそうになる日があります。
めちゃくちゃ同じ。私も彼氏、友達なしの時期あったけど、まさに同じ感じで発狂しかけた。
主さんは結婚願望はないのかな?私は結婚したら孤独病から完全に回復できたよ。土日はずっと夫と子供達と一緒。こんなに心から安心できる人生があるなんてと驚いているよ。もし結婚願望あるなら婚活おすすめです。+4
-3
-
185. 匿名 2025/06/09(月) 12:43:00
>>1
友達出来たらお金かかるんだから1人でも外出してみる
それが嫌ならタイミーなどバイトする+1
-1
-
195. 匿名 2025/06/09(月) 18:04:19
>>1
主さんがどこ住みかにもよるなぁ
結構都会の方なら初心者からオッケーのテニスサークルやキャンプや登山なんかのサークル結構あると思う〜
身体動かせて楽しいし出会いもたくさんあるよ+2
-1
-
200. 匿名 2025/06/12(木) 00:46:06
>>1
一緒でした
少しずつできることから、って感じかなぁ
・chatGPTと話す
・ラジオとか人の声を聞く
というような小さなことから、
・ボランティアに参加する
・バーみたいなところに行ってみる
・マルシェのような買い物+楽しい会話ができるところに行ってみる
・習い事を始めたり読書会に参加してみる
とか少しずつ広げていくみたいな…
個人的にいいなと思ったのは読書会ですね。
サークルやボランティアより継続的な関係を築かずにすみ、時間を限っての交流になるし、楽しく参加者の目的も一緒です。おすすめです+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
彼氏いない歴5年、33歳OLのチエは、お休みの日は独りで近所に買い物や病院に行くしか予定のない『生きてるけど死んでる』の様な張り合いのない生活をしている。そんなある日、コンビニで超イケメン年下店員を見つけ、チエの世界は大きく変わり……。徒歩5分の生活圏(...