ガールズちゃんねる
  • 96. 匿名 2025/06/08(日) 13:49:49 

    >>2
    家族見ててもみんな何かありそうだわ

    +73

    -2

  • 115. 匿名 2025/06/08(日) 13:54:40 

    >>2
    そもそもそんなもの個性なんだから病名なんてつける必要ないんだよね。発達障害とか認定されたら可哀想じゃん。あなたは普通の人ではありません、劣等種ですって烙印押されるわけでしょ。
    数学が苦手な人、国語が苦手な人、色々いるのにね。

    +67

    -30

  • 152. 匿名 2025/06/08(日) 14:02:08 

    >>2
    男子はともかく、女子は定型ばかりだと思う
    どこ行っても私だけ浮くもん

    +7

    -32

  • 360. 匿名 2025/06/08(日) 17:30:25 

    >>2
    それは違うと思う。
    精神科に通院してて、歴代の通院先で何度かテスト受けても何にも一切引っかからず、ずっと診断つかずでした。数年前にやっと分かったのはいわゆるカサンドラ症候群で、拒絶反応が心身に支障をきたしていたということ。

    定形の人もちゃんといますよ。

    ちなみに私がテストを受けたのは疑いがあったからではなく、何年も通ってカウンセリングもしても原因が突き止められず、治療方針の消去法のために念のために受けただけです。

    +28

    -5

  • 488. 匿名 2025/06/08(日) 20:57:36 

    >>2
    それは違うと思う。
    精神科に通院してて、歴代の通院先で何度かテスト受けても何にも一切引っかからず、ずっと診断つかずでした。数年前にやっと分かったのはいわゆるカサンドラ症候群で、拒絶反応が心身に支障をきたしていたということ。

    定形の人もちゃんといますよ。

    ちなみに私がテストを受けたのは疑いがあったからではなく、何年も通ってカウンセリングもしても原因が突き止められず、治療方針の消去法のために念のために受けただけです。

    +2

    -5

  • 500. 匿名 2025/06/08(日) 21:18:48 

    >>2
    だったら発達障害気にして産まない!って人は気にする必要ないってことになるね。逆説的に。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2025/06/08(日) 23:16:22 

    >>2
    だってさ発達障害の人同士で惹かれ合うんでしょ?それで子どもが生まれるじゃない?それでまたその子ども同士で惹かれ合うんだからどんどん増えるばかりよね

    +8

    -3

  • 646. 匿名 2025/06/09(月) 07:32:12 

    >>2
    私も普段片付けられないから発達なんだと思う

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2025/06/09(月) 12:27:19 

    >>2
    ゼロだと思いたいんだろうね

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2025/06/09(月) 12:28:32 

    >>2
    問題は診断が下りるレベルかどうかってこと。本当の発達障害者は明らかに一般社会で生きていくことが難しい

    +5

    -0

関連キーワード