-
1. 匿名 2025/06/08(日) 09:13:31
友達とランチに行って別の物を頼んだ時に、これも食べてみてとくれる人がいるのですが、それが嫌です。
くれるということは私のもあげなきゃいけないです。
衛生的な問題や私のも狙って意地汚いとかではなく、ただ単純にめんどくさいです。
彼氏とかだったら、勝手に取ったり取られたり自由にしますが。
なので、それを避けるために友達と同じ物を頼んだりします。
同じ人いますか?+148
-25
-
2. 匿名 2025/06/08(日) 09:14:23
>>1
一緒に行かなきゃいいのに+55
-28
-
6. 匿名 2025/06/08(日) 09:14:36
>>1
突如尻を出しその場を騒然とさせるなどしてみては?ご参考になれば幸いです。+10
-8
-
10. 匿名 2025/06/08(日) 09:15:15
>>1
食べる前に口をつけてないカトラリーでされるならいいけど食べかけとか絶対やだわ+34
-0
-
18. 匿名 2025/06/08(日) 09:15:52
>>1
断ればいいだけ+18
-0
-
42. 匿名 2025/06/08(日) 09:21:34
>>1
仲良し彼がいて羨ましい+2
-1
-
45. 匿名 2025/06/08(日) 09:23:31
>>1
私自身から一口あげる、ちょうだいは言わないけど、食べてみてと言われたら喜んで食べるし、じゃあ私のもいる?みたいな感じで言うよ
めんどくさいとも思わないし、衛生面も全然気にならない+9
-11
-
46. 匿名 2025/06/08(日) 09:23:53
>>1
いいよ、自分のでお腹いっぱいだから〜って言ってみれば?+9
-0
-
59. 匿名 2025/06/08(日) 09:31:16
>>1嫁と外食したら違うの頼んで味見で交換する
+1
-6
-
65. 匿名 2025/06/08(日) 09:36:41
>>1
私もこれ食べてみて!って言われるの苦手だから分かる
家族ならハッキリ断るけど友達だとなんとなく言いにくいし
+11
-0
-
81. 匿名 2025/06/08(日) 09:53:25
>>1
私も嫌。
だって食べたいものを頼んでるから相手の食べてるもの要らないし、なんで1口食べないといけないのか不明。
本当に1口食べてみたかったら自分から言う。そんな場面は過去にないけれど+14
-0
-
84. 匿名 2025/06/08(日) 09:55:09
>>1
分かる
勘違いな人いる
自分はそれじゃなくて頼んだ物を堪能したいのに
要らないって言ってるのに
いいからいいからって大きめにさ
要らないんだよ💢って言えないよね
シェアしよう じゃない時はやめて欲しい
大抵ぶってる奥さん達がやる+12
-0
-
90. 匿名 2025/06/08(日) 10:03:18
>>1
友達なら、「ありがとう。でも、そういうの嫌いなの」ってストレートに言ってしまう
一口ちょうだいが嫌いな人も多いってことはもうわりと知られてると思うので+7
-0
-
95. 匿名 2025/06/08(日) 10:09:46
>>1
ごめんなさい。+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/08(日) 10:46:15
>>1
謀ったなカカロット!て言う+0
-0
-
112. 匿名 2025/06/08(日) 10:46:56
>>1
わかる、めんどくさいよね!
そこまでして全部味見しなきゃ気が済まないか?って思う+6
-0
-
117. 匿名 2025/06/08(日) 10:51:26
>>1
1人少食の人がいて 真っ先にポッチャリの私にくれる 断っても渡すまでやめない テーブルでレジ前のオバサン達の様で ホント嫌 初めからシェアしよう!というなら分かるが コチラも考えてメニュー選んでいるのだから 勝手に残してくれ! と毎回思う+6
-0
-
125. 匿名 2025/06/08(日) 11:03:51
>>1
自分のだけで私は大丈夫〜
って言おう!
メニュー選んでる時にそれも美味しそうだね
って言ったりしていて良かれと思って
一口くれようとしてるのかもしれないね
+3
-0
-
132. 匿名 2025/06/08(日) 11:20:11
>>1
分かる
私も好きじゃない
人の物を食べるのも別に興味ないし
あげるのもなんかなぁ、、って
本当に興味があって一口食べてみたい!って時はたまにあるけど、そこまで食べたいのは自分で頼むし
いろいろ頼んでシェアしよう!なら良いね+5
-0
-
135. 匿名 2025/06/08(日) 11:26:02
>>1
私はベーカリーのイートインで。
いきなり自分が買ったパンを手でちぎり
「これ食べてみて〜」と私の皿に置きました。
素手だから気持ち悪かった
その方とは初めてだったから
これが普通なんだなと思い次回からは同じの買おうと決めました+5
-0
-
154. 匿名 2025/06/08(日) 14:09:05
>>1
参考に聞きたい!一口頂戴じゃなくて、少し食べる?と聞かれるのは、断りずらい?断りやすい?+0
-1
-
159. 匿名 2025/06/08(日) 15:35:38
>>1パスタとかオムライスとかなら一口交換は個人的にあり。揚げ物とかお刺身とか固体おかずはなんとなく嫌だ。+1
-1
-
167. 匿名 2025/06/08(日) 17:41:42
>>1
「んー、いらない」でいいじゃん+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/08(日) 20:16:06
>>1
参考に聞きたい!一口頂戴じゃなくて、少し食べる?と聞かれるのは、断りずらい?断りやすい?+0
-0
-
185. 匿名 2025/06/08(日) 22:27:08
>>1
こういう人ってゴリ押ししてくるよね。
職場の人もお弁当のおかずをくれる。いらないって言っても、そんなこと言わないでよ〜って渡してくる。だからもうお昼誘われても断ってる。+3
-0
-
188. 匿名 2025/06/09(月) 00:44:14
>>1
わかるー!
私の場合は、少し交換しない?って言われるんだけど
ちょうだいって言われるのも、あげるのも別にいいんだけど
私のも食べてみて?ってお返しをくれるのがマジでいらない。
ちょうだいって言った手前、気を使ってるのか
私があげた量よりも必ず倍くらいの量をくれるの。
そんなにいらないよ、少しでいいよって、毎回言うのにさ
遠慮しないで😄食べて食べて〜って。
あなたはさー
私のを食べてみたいのかもしれないけど
私はあなたのを食べてみたくはないんですけど。っていつも心の中で思う。
だから私もなるべく同じのを頼むし
メニューが一つしかないようなお店(たとえば古民家カフェとかで今月のワンプレートランチみたいなのしか出してないようなとこ)を選ぶ。
その人と行くときは。
でもそれなりにメニューがあるお店に行ったときは
むこうが何にする?とか何が気になる?とか
探り入れてくるから
こっちも探り探りしながら
メニュー決めの駆け引きを毎回やってるw+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する