-
1. 匿名 2025/06/06(金) 22:06:00
腰痛や肩凝りがひどく、ユーチューブで腰痛ストレッチをしたところだいぶ良くなってきました。三日坊主なのでそろそろやらなくなりそうです。ストレッチやヨガ'をしている方、メリットを教えてください。モチベーションを高めたいです。+46
-2
-
6. 匿名 2025/06/06(金) 22:08:04
>>1
1日ごとに体勢を変えてやってくアプリあったと思う+2
-0
-
7. 匿名 2025/06/06(金) 22:09:32
>>1
首のコリを完全にほぐすと
もう頭痛にはならない。
ただし、素人がいい加減に首をほぐすと
滅茶苦茶危険なので誰かに習ってから
やって下さい。+19
-0
-
14. 匿名 2025/06/06(金) 22:14:31
>>1
介護施設勤務なので毎日ストレッチしないと次の日体がバキバキです+30
-0
-
18. 匿名 2025/06/06(金) 22:16:34
>>1
3日ごとに動画や運動する部位を変える。運動を継続出来てるだけで充分と思おう。+8
-1
-
22. 匿名 2025/06/06(金) 22:19:12
>>1
自律神経が乱れて起こる不調が治ってくるよ
冷えとかのぼせ、目眩、頭痛、イライラ、肩こり、神経疾患などなど+18
-1
-
25. 匿名 2025/06/06(金) 22:28:38
>>1
隙間時間や始業時間前にやることにしてる
30秒くらいなら80キロくらいの人も担げるから背中合わせに担ぎ合うやつしてくれる人を探してるけど嫌がられる
夫はおしゃべりで30秒無視して背中でずっと喋っててしんどいからイヤ+0
-4
-
27. 匿名 2025/06/06(金) 22:31:36
>>1
年取るとわかってくるんだけど、毎日やると平常、怠ると血流悪くなって体痛くなりやすくなったり、硬くなったりする。+28
-0
-
32. 匿名 2025/06/06(金) 22:54:26
>>1
立ち仕事だから脚パンパンにむくんで帰るけどストレッチやるのとやらないので全然脚の軽さが違う!
続ける人にならわかる、凝りやむくみが軽くなる瞬間、血流が良くなる感覚をぜひ味わってみてー!気持ちいし自己肯定感あがる!
+11
-0
-
37. 匿名 2025/06/06(金) 23:12:29
>>1
いつも肩凝りしていて定期的にひどくなり、そのときには頭痛や吐き気が来るので鎮痛剤を飲んだり湿布を貼ってた。
肩凝りに効くストレッチをYouTubeで探し、半年以上毎日続けてる。薬も湿布も要らなくなった。やっぱり続けるのは大事だなと思いました。
私も普段は三日坊主なんだけど、妊娠中にひどくなったときに妊娠中って鎮痛剤や強い湿布使えないからしんどかったのがきっかけで始めた。+13
-0
-
40. 匿名 2025/06/06(金) 23:36:49
>>1
朝起きるときスムーズに起きられるようになった。
ストレッチやってなかったときは毎日
「いてててててててて…」とうめきながら起きてた。+8
-0
-
41. 匿名 2025/06/06(金) 23:49:05
>>1
ホットヨガはじめて4ヶ月
もうやめられない
明らかに体調やら機嫌もいいしムキムキになりそう
体重は残念ながら減らないけどかなり引き締まって夏服着るの楽しい+7
-0
-
42. 匿名 2025/06/07(土) 00:19:16
>>1
ジムでヨガやってたときは肩凝りしなくなってよかった。ヨギー向けの雑誌見てみたらルッキズムの極み&お金の匂いプンプンで何か疲れた。+6
-0
-
43. 匿名 2025/06/07(土) 00:27:29
>>1
やらないと痛くなるのでサボれないwやると痛みが和らぐしホッとしてよく眠れる+5
-0
-
45. 匿名 2025/06/07(土) 01:00:51
>>1
止めたら元通りだよ。継続してこそ。私も腰痛に悩んで始めた毎日のストレッチ、5年継続してる。30分程度をほぼ毎日だよ。+7
-1
-
46. 匿名 2025/06/07(土) 02:17:16
>>1
腰痛ストレッチでだいぶ良くなってきた、って
自分でメリットわかってるやん!
止めたらまた悪くなるよ!
わたしは朝と夜の歯磨きの後にストレッチって決めてやってる。
もう生活習慣に組み込まれてるよ。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する