ガールズちゃんねる

IQが20違うと会話が成立しないって本当?

2985コメント2025/06/20(金) 13:51

  • 5. 匿名 2025/06/06(金) 14:40:16 

    >>1
    聞き役に徹する

    喋ると知的レベルがバレるから...

    +2101

    -27

  • 43. 匿名 2025/06/06(金) 14:44:19 

    >>5
    でもそういう人って魅力ないからなー
    いてもいなくてもいい人っていうか
    バカだからという理由じゃなく、つまらないから人が離れていくよ

    +344

    -63

  • 68. 匿名 2025/06/06(金) 14:47:28 

    >>5
    普通の会話でそんな事バレる?
    確かに高校の時の友達が一番話が合って楽しいけど

    +6

    -35

  • 168. 匿名 2025/06/06(金) 15:06:01 

    >>5
    自分のこと客観視出来る人はまず大丈夫だと思う

    +319

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/06(金) 15:11:36 

    >>5
    結局バカはバレるよ??

    肝心なときも黙ってヘラヘラしてるんだー
    みたいな
    周りはよーく見てる笑

    +30

    -31

  • 398. 匿名 2025/06/06(金) 16:11:54 

    >>5
    あなたは聞き役に徹する時点で知的レベルが高いと思うけど。私は夫とIQが30以上違うのだけど聞き役に徹しているよ。因みにIQが低いのは夫の方だよ。
    私の経験上、賢い人ほど多くを語らない

    +272

    -10

  • 472. 匿名 2025/06/06(金) 16:31:45 

    >>5
    成績が良い人ほど喋るとバカっぽくて、成績が悪い人ほどコミュ力高いイメージあるけどな

    +5

    -35

  • 516. 匿名 2025/06/06(金) 16:42:36 

    >>5
    バカはよく喋るよ

    +153

    -4

  • 585. 匿名 2025/06/06(金) 17:08:21 

    >>5
    人間としては賢い

    +36

    -2

  • 1264. 匿名 2025/06/06(金) 22:11:22 

    >>5
    謙虚だね。うちも父親から言われたよ。
    父は京大卒で私がボーダーフリーの女子大卒+コネ入社したから「お前の行ってた所は大学じゃない!娘がア◯なのがバレたら恥ずかしいから喋るな。」ってキツく指導?された。

    +31

    -6

  • 1316. 匿名 2025/06/06(金) 22:30:13 

    >>5
    主はあほなのを隠したいの?

    バレてもいいやん、と思ったけどだめなんかな

    無理に取り繕わなくてもいいんじゃない

    +65

    -0

  • 1499. 匿名 2025/06/06(金) 23:55:15 

    >>5
    残念ながら低い方がよく喋ります。
    しかも主観まみれの考えだったり、「マジでうちの会社バカばっかり」みたいな見下した意見だったり。
    残念だけど、何もなしてない人に限って分かりやすく偏ってるので、是非検証してみてください。
    賢い方はそんな話はしませんから。

    +61

    -0

  • 1798. 匿名 2025/06/07(土) 05:55:04 

    >>5
    それ賛成です。
    聞いて、わからないときは正直に言うしかない
    見栄を張るほどアホなことないから

    +5

    -0

関連キーワード