-
13. 匿名 2025/06/06(金) 13:21:09
性格が顔に出るかは分からないけど
病めばすぐ顔に出るね。目つき+438
-8
-
180. 匿名 2025/06/06(金) 13:55:22
>>13
どんな目になるの?+11
-0
-
190. 匿名 2025/06/06(金) 13:58:50
>>13
これはちょっとわかるかも知れない。
私、姉の結婚式の時に鬱が最高潮で悪くて、だけど欠席するのも出来なくて何とか出たら写真の目が明らか闇というか病み、って感じだった。
怖いとか凶暴じゃないけど、虚ろでちょっとドブ掃除させられた人みたいな死んだ目。+80
-3
-
398. 匿名 2025/06/06(金) 19:24:03
>>13
目は本当にわかりやすいよね
あと纏ってる空気感というか+31
-2
-
527. 匿名 2025/06/06(金) 23:53:25
>>13
目つき、口元によく出てるのわかる。
目が死んでると言うか、どんよりしてたりどキツイ感じしてたり
口元も歪んでる+9
-0
-
589. 匿名 2025/06/07(土) 02:17:01
>>13
自分が過去に限界超えて病んでた時にペットとの写真見返すと全部目が死んでてびっくりした
こんなに表情とか目つきが変わるんだって思った
+15
-1
-
662. 匿名 2025/06/07(土) 09:40:28
>>13
サイコパスみたいな性格の上司
発狂してたときの目がギラギラしててヤバかった
瞳なんて1センチぐらいの大きさなのに精神状態で変化するのすごい+2
-0
-
694. 匿名 2025/06/07(土) 10:52:06
>>13
それただ単に本物の精神疾患の目になるだけじゃん
それは性格ではないよ
昔から統合や双極になった人を指して狐につかれたと言っていたが目がつり上がったり目つきが明らかに変になるんだよね
明らかにおかしな目になった人は精神科へ必ず連れて行かないといけない+4
-0
-
717. 匿名 2025/06/07(土) 12:27:26
>>13
鬱を患った方で、調子が悪い時と、悪くない時で、顔つきが違うのにびっくりしたことはある。
色んなタイプがあるんだろうとは思うけど、その人は、普段は大人しいタイプだけど、病むと他責になるというか、恨み辛みが激しくなるらしい。
それで、鬱で暫く休職した後に会った時、何か違和感あるなと。後で思えば、目が逆三角形みたいになってたな、と。病気とはいえ、気持ちがキツくなっていると顔つきも変わっちゃうんだなーと。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する