ガールズちゃんねる

人付き合いが苦手

143コメント2025/06/07(土) 09:58

  • 1. 匿名 2025/06/06(金) 10:11:01 

    主は子供の頃から人付き合いが苦手で友達も多くないし、みんなでいても1人になってしまいがちです。
    いじめられたことはないですが。

    大人しくてニコニコしてて優しいと言われることが多いです。自分でもそれは思っていて、自分が言われたら嫌だなと思うことは人に対して言わないし基本穏やかです。
    人の輪に入っていくのも苦手です。
    主と誰かが2人で話してても平気で会話に入ってくる人がいて自分には出来ないからすごいなと思います。(主だったら、2人で話していたいんだろうなと思ってしまう)

    職場でも話はするけどそこまで打ち解けられなくて、軽く見られやすい気がします。
    主は、人に気を使って嫌な思いをさせないように気をつけてるけど、逆にきついこと言ったりする人のほうが周りに人がいたりするのが不思議です。

    怒ったりすることもないし何を考えてるか分からないと思われてるのでしょうか?自信もないです。
    他の人みたいにもっと自由に生きやすくなりたいです。
    みなさんはどうですか?


    +156

    -6

  • 10. 匿名 2025/06/06(金) 10:14:18 

    >>1
    分かるよ
    私は2人だと話せるけど3人以上になると話せないから、誰かと2人で話してる時に会話に入ってくる人がいると内心「やめてくれー!」って思ってしまう…

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/06(金) 10:15:27 

    >>1
    職場でも話はするけどそこまで打ち解けられなくて、軽く見られやすい気がします

    まぁ1人でいる人(後ろ盾がない)ってそれやられがちだからね
    ボスママとか周りに人がいる人はやられないもん

    +57

    -3

  • 26. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:23 

    >>1
    主みたいにこちらが嫌だろうなと思うことを察して線を引いてくれる人、ストレスなく関われるから私は好きだよ!
    何かアクション起こすとしたら他人から聞いたらしょうもうない話だろうなーってことでも、たまには自分がどんなことを好きとか最近ハマってるものの話とかオープンにしちゃってもいいと思う。閉じたままだとこっちに興味はないのかな?あんまり自分の世界に踏み込まれたくないのかな?って思って遠慮しちゃうから。主みたいなタイプの子が自分の話してくれたら私はめちゃくちゃ嬉しい。

    +33

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:39 

    >>1
    自己陶酔

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:42 

    >>1
    私も主さんタイプ。
    学生のときの友人とはみーんな疎遠。
    でも理由は自分でも分かってて、私から誘わないからだろうなと。
    誘われれば喜んで行くけど、自分からは「忙しいかな?迷惑かな?」とか考えたら結局誘えない。
    多少我が強くても、自分から声かけたり行動出来る人はやっぱり友人多いよね。

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2025/06/06(金) 10:23:25 

    >>1
    とても良い方なんだろうなぁと思いますし、
    個人的には主さんのような方ばかりだったら
    平和だろうなと思います。
    ですが、可もなく不可もなくと言った感じで
    嫌われないし興味も持たれないんでしょうね。
    主さん自身が人に興味あったり
    趣味などあったら交流の糸口はつかめそうですが、、

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/06(金) 10:27:38 

    >>1
    キツイように見える人の周りに人が集まるのは素のまま会話が出来るから
    接客やってるけど、当たり障りのない会話しか出来ない人より、そこまで言っちゃって大丈夫?って思っちゃう人の方が固定客が付きやすい
    勿論我が強すぎるのは誰もよらないけど

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/06(金) 10:35:28 

    >>1
    全然良いと思うけどな
    人付き合い苦手だけどしたいって事?
    主は気も使えるし優しそうで良いんじゃないかな?

    私は誰とでも喋れるし話しかけるのも全然大丈夫だけど人付き合い大嫌いだから上辺だけの付き合いばかりだよ

    LINEとかも聞かれたくないし、職場や子供の学校行事で喋るだけで十分

    家族がいればそれで良い

    楽しそうに喋ってても実際はそこまで仲良く無かったりもあると思うよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/06(金) 10:36:15 

    >>1
    私も主さんと同じ性格だよ。わかる!
    今のパート先でまわりを観察してると、ある程度不満とかネガティブなこともさらけ出してる人の方が全員とコミュニケーションうまくとれてることに気づいた
    陰口悪口じゃなくて、仕事に対しての愚痴とかそういうの。
    今日は〇〇で疲れちゃったよ〜とかでも親しみがわくと思う
    無理にジョークとか言うと変な空気になるから言わないほうがいい

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/06(金) 11:11:23 

    >>1
    控えめなタイプなのですね。大丈夫!主のタイプならまわりの優しい人らは余計なお喋りなどしなくても不思議とわかってくれるものです🙂
    根掘り葉掘り詮索するのがいたり
    ベテランお局様軍団などに意地悪されなければいいのですが。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/06(金) 11:16:09 

    >>1
    自分一人でも楽しくしてます
    周りを気にする暇ありません
    世の中には楽しいことが溢れてるじゃないですか
    自分の流行りにハマるだけで精一杯です

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/06(金) 13:44:46 

    >>1
    輪に入るの苦手でも
    大人しくてニコニコしてて優しいの評価なら潜在的に良い人って思われてるから親切にされそう

    そう評価されるなら、うっすら好かれてるんだから気にせず溶け込んでみては?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/06(金) 14:54:22 

    >>1
    私が立てたトピかと思った。本当、周りに気を遣って生きてる割には自分って「いてもいなくてもいい人」だよなーって思う。ズバズバ無神経に物言う人には友達たくさんいたりするし。でもやっぱり相手からしたら薄い壁を感じるんだろうし、面白みがないんだろうなーとは思う

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/06(金) 17:52:54 

    >>1
    『気楽に付き合うコツ』人間関係が苦手な人へアドバイス #Shorts
    『気楽に付き合うコツ』人間関係が苦手な人へアドバイス #Shortswww.youtube.com

    「人間関係が苦手…どうしたらいいんだろう?」 そんな悩みにお答えします。 今回はショート動画で、人間関係が苦手な人へお話をしました。 私はメンタル心理カウンセラー・行動心理士の資格を持ち、HSP専門のアドバイザーをしています。 日々100通ほどコメントや相談...


    人間関係が苦手な人へ〜スターシードあるあるお悩みについて語ります!
    人間関係が苦手な人へ〜スターシードあるあるお悩みについて語ります!www.youtube.com

    〜第4回セッショニスタ〜 12/13(日) 開催します! セッショニスタ参加者の申し込みはこちら⇒ https://tinyurl.com/yx8zlstg セッショニスタ(セッション提供者)になりたい方はスターシードオンラインサロンへ↓ http://nav.cx/in5NB16 ※興味ある方は↑からLINE登録...

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/06(金) 20:00:05 

    >>1
    他人と付き合っているかどうかで自分というものが揺らぐようなあり方がそもそも間違っている
    究極、とても愛している方が亡くなったとしても、あなた自身が崩れるようなあり方をしてはいけないんだよ

    人付き合いについては浮きこぼれってこともあるから、ヒューマンそのものがあなたの頭脳についてこられない可能性もあるよ

    +1

    -0

関連キーワード