ガールズちゃんねる

家族が除草剤を使わせてくれない

182コメント2025/06/04(水) 22:13

  • 1. 匿名 2025/06/03(火) 19:53:29 

    理由としては除草剤は人体に悪いだの生態系を破壊するだのレイチェル・カーソンみたいな事言ってます

    秋には虫たちの演奏会(?)が開かれてるのに除草剤で一掃するのか?とか言ってきます
    自然に配慮するのは素晴らしいと思うんですが草むしりが面倒くさいです
    また、除草剤って本当に人体に影響あるんでしょうか?
    皆さんどう思いますか?

    +29

    -93

  • 5. 匿名 2025/06/03(火) 19:54:23 

    >>1
    虫たちの演奏会w

    +40

    -4

  • 11. 匿名 2025/06/03(火) 19:54:57 

    >>1
    そんだけ言って草むしりを主にやらせてる謎。
    除草剤反対する家族にやらせようよ。

    +222

    -2

  • 12. 匿名 2025/06/03(火) 19:54:59 

    >>1
    土が死ぬから反対派。
    私なら熱湯で除草すると思う

    +104

    -29

  • 13. 匿名 2025/06/03(火) 19:55:01 

    >>1
    え、それならその家族に「じゃあ草むしりお願いね(ニッコリ)」で良いと思うんだけど、駄目なの?

    +92

    -1

  • 15. 匿名 2025/06/03(火) 19:55:11 

    >>1
    人体に優しい除草剤売ってるよ
    ペットいても大丈夫なやつ

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2025/06/03(火) 19:55:46 

    >>1
    影響ゼロな訳では無いと思うよ
    熱湯かけるといいって聞くけど
    詳しい人どうなんですか?

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/03(火) 19:56:02 

    >>1
    小便でもかければ?

    +0

    -7

  • 31. 匿名 2025/06/03(火) 19:56:20 

    >>1
    枯葉剤と同じような成分でしょ?
    おばあちゃんが庭にラウンドアップ使って呼吸器系の炎症起こして肌も荒れて大変だったから勧めないかな
    草むしりやれって言わないの?

    +59

    -5

  • 34. 匿名 2025/06/03(火) 19:56:59 

    >>1
    じゃー雑草抜き旦那にやってもらえばいいじゃん。嫌なら除草剤。そもそもそのクソ旦那はインスタントものやペットボトルのものを口にしないの?産地は必ず確認してんの?

    都合いいとこだけ人体に悪いとか言ってんじゃねー!って言ってやれ

    +6

    -8

  • 47. 匿名 2025/06/03(火) 19:58:53 

    >>1
    雑さがガル男の主張っぽい

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2025/06/03(火) 20:03:37 

    >>1
    春を沈黙させたいんじゃなくて、草を沈黙させたいのよね

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/03(火) 20:05:19 

    >>1
    そいつ一日中家に居るの?
    外出してる間に撒けばいいじゃん
    どうせ分かんねえよ

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2025/06/03(火) 20:05:58 

    >>1
    隣の家の人がドクダミ抜くの面倒だからって除草剤撒いたみたいで(玄関先に容器が転がってた)我が家の草花までみんな枯れてしまったよ。で、肝心のドクダミは無傷だった。抗議はしなかったけどすごく悲しかった。よほど広大な土地でない限りやめてほしい。

    +30

    -3

  • 76. 匿名 2025/06/03(火) 20:07:14 

    >>1
    ラウンドアップとかグリホサポートとかって成分の入ってるのは他の国では禁止されてるね。
    もし使ってOKになったらなるべく人体への影響が少ないのを選んだ方がいいかな。

    +16

    -3

  • 82. 匿名 2025/06/03(火) 20:10:06 

    >>1
    「ザバーン」っていう防草シート敷くとかは?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/03(火) 20:14:07 

    >>1
    影響ないとも言われてるけど、
    除草剤かけた後の雑草のものすごい枯れ方見ると、影響ないわけなくない…?と感じる

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/03(火) 20:14:27 

    >>1
    除草剤は良くない。
    微生物やミミズまでも駆除してしまう。
    高めの防草シートを貼れば
    うちの場合だと10年以上雑草生えてこない。

    +14

    -3

  • 93. 匿名 2025/06/03(火) 20:16:28 

    >>1
    庭いっぱいに塩まいてみ。
    雑草も駆除できるけど、
    あらゆる植物も微生物も昆虫も育たない
    死んだ庭になるから。
    破壊とはこれ程に簡単なんだ

    +1

    -11

  • 94. 匿名 2025/06/03(火) 20:16:49 

    >>1
    環境に優しい除草剤使うのは?

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2025/06/03(火) 20:29:03 

    >>1
    ヤギを飼うか、
    ヤギのレンタルがあるよ!

    ヤギ レンタル について |エコな除草・草刈りはヤギレンタル
    ヤギ レンタル について |エコな除草・草刈りはヤギレンタルrental-yagi.com

    ヤギレンタルについて 。広い敷地の面倒な除草作業に、ヤギレンタルを活用してみませんか?機械や除草剤を使わないので、安全でエコな除草ができます!また、学校や人の集まる場所などでレンタルすることによって、動物とのふれあいや飼育を通した学びを体験すること...

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/03(火) 20:29:56 

    >>1
    公園で除草剤撒いてるとこに犬が散歩して舐めたか臭ったかでその後亡くなったの知ってる
    人間は犬ほど草から近くないから影響は大きくないんじゃないかな?
    今環境に優しい除草剤も売ってるよね
    塩も枯れさすからいいと思っても塩は土に染み込んで水道管を錆びさせたりその土地に二度と作物が育たなくなるからだめみたい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/03(火) 20:33:26 

    >>1
    義父がそう…
    自分は、草刈り一つしないくせに…犬が草を食べるから危ないとかで…除草剤まくなって…
    じゃあ…一回でもお前が草刈りしろよ!!
    婿養子だからって、婿殿扱いされてるから昼まで寝てるよ!!

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2025/06/03(火) 20:35:33 

    >>1
    じゃあ草むしりさせたらいいって言ってる人達いるけど、多分そういうこと言ってくるやつは草むしりもやらないよ

    結果、草ボーボーの庭が誕生する

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/03(火) 20:40:03 

    >>1
    家族に草むしりさせたらいいだけでは

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/03(火) 20:52:57 

    >>1
    除草剤使っても、結局は枯れた後の草を片付けなきゃじゃない?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/03(火) 20:59:50 

    >>1
    沈黙の春、ね…
    厨二を患っていた頃に読んで、トピ主さんの旦那さんみたいな思考だったわ
    人間の分際で農薬を撒いて生態系を壊すだなんて…!って勝手に打ちひしがれて涙ぐんでいた
    田舎の一軒家に引っ越した今は月に一度、刈り払い機で容赦なく虫たちの居場所を薙ぎ払っているわ
    自分は自然とは共存できないとわかった

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/06/03(火) 21:00:44 

    >>1
    よく庭で遊ばせてた愛犬の肝臓数値が爆上がりもうダメかもとまで言われた。
    先生曰く、除草剤とか薬剤とかを口にしたりは?ってことだったけど、原因に心当たりはなし。

    幸い持ち直して元気になったけど、その後、我が家の斜め上に位置するお隣さんが土手に除草剤を使っていたこと判明。
    確実な証拠なんてないけど、雨で流れたり、我が家の庭の草にかかったり、いろんな状況が考えられるので、申し訳ないけど土手が我が家で草刈りをさせてもらうから除草剤の使用をやめてもらってから、愛犬が体調を崩すことはなくなった。

    そのほかにも隣接する道路にまで除草剤を使ってたご近所さん。
    別のご近所さんのワンコがその草を食べてしまって亡くなった。

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/03(火) 21:08:35 

    >>1
    お金を払ってシルバーさんや便利屋さんに草抜きしてもらったらいいと思う
    雑草がなくなったら段ボールマルチして虫たちの演奏会を聴きたい人がところどころに何か植える

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/06/03(火) 21:21:58 

    >>1
    虫たちの演奏会 なんかかわいいなぁ

    家族みんなで草むしりするのはどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/03(火) 21:39:54 

    >>1
    人体への悪影響はあるよ。
    子どもとか土いじりしたら危ないね。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/03(火) 23:38:49 

    >>1
    ベトちゃんドクちゃんは、ベトナム戦争の枯葉剤が原因といわれてるよね。身体に良くないことは確かだと思う

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2025/06/04(水) 08:02:20 

    >>1
    除草シートはどう?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/06/04(水) 08:20:39 

    >>1
    除草剤使わない方がいいよ
    あらゆる体の不調の原因になる

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/04(水) 08:23:01 

    >>1
    除草剤撒いたあとの芝生食べた鹿
    無惨

    ああ。。種なし作物を食べて。。人間も無精子になっていくのか。。 | きらめきの未来に向かって.☆*
    ああ。。種なし作物を食べて。。人間も無精子になっていくのか。。 | きらめきの未来に向かって.☆*ameblo.jp

    ああ。。種なし作物を食べて。。人間も無精子になっていくのか。。 | きらめきの未来に向かって.☆*ああ。。種なし作物を食べて。。人間も無精子になっていくのか。。 | きらめきの未来に向かって.☆*ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインきら...

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/06/04(水) 13:03:55 

    >>1
    高くていいなら自然派の除草剤が売っていますよ。
    自分もその意見も分かりますが同時に自分が草をむしるので大変で仕方ないのもわかります。
    うちは間を取ってお金で解決自然系の除草剤です。
    もっと余裕があるならコンクリート流すなり業者に頼むなりもよいと思います。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/04(水) 15:43:20 

    >>1
    皮膚炎になると親が言ってた
    やったことはないけどそうなのかーと思ってる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/04(水) 17:46:06 

    >>1
    邪魔な草は自分で全部抜いて貰う。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/04(水) 18:06:24 

    >>1

    レイチェル・カーソンが危険性を訴えていたのは脂溶性の薬剤についてだよ。

    脂溶性の薬剤は動物の脂肪に蓄積され、食物連鎖を通して徐々に濃縮され悪影響が出るという主張ね。

    で、問題視されるようになって脂溶性の薬剤は1980年代までに製造も使用も禁止されてる。もちろん日本もね。

    いま販売されているのは水溶性のもので、カーソンが過去に主張してた事は起こらないのよ。

    「カーソンの著書を読んでください!除草剤、殺虫剤、農薬、怖いですね!危険ですね!」とか言ってるやつは無知か、知ってて不安を煽るトンデモなので構わなくて良いと思う。

    用法、用量を守って正しく使えば大丈夫だよ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/06/04(水) 22:13:49 

    >>1
    そりゃ草を枯らすくらいなんだから人体に良いわけないね。除草剤撒いた土の上歩いてると膀胱炎等の被害があるんだって。「私はなってない!」って言う人が出てくると思うけど、人によるよ。頻度にもよるだろうし。撒いたなら出来るだけ庭を歩かないほうがいいよ、特に子供。

    +0

    -2

関連キーワード