-
1. 匿名 2025/06/02(月) 09:42:27
埼玉県住みです。
連日の強盗騒ぎが恐怖で防犯対策を考えています。
掃き出し窓にはシャッターがありますが、外に開くタイプの小窓?(人が出入りできる大きさ)には何もないのでとても気になってきました。
一応防犯ガラスですが、我が家は母子家庭なので万が一を考えてシャッターや格子など付けようか悩んでいます。
みなさんの防犯対策教えてください。+85
-2
-
11. 匿名 2025/06/02(月) 09:45:03
>>1
犬を飼ってる
玄関に猛犬注意シール貼るだけでもちょっと違う+48
-3
-
22. 匿名 2025/06/02(月) 09:47:35
>>1
窓際や玄関前は飾ってる
人目を引くので泥棒よけになるんだそうだ+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/02(月) 09:48:41
>>1
防犯シール付きの窓用防犯ベルでも貼ってみたらどうだい?
振動感知で音が鳴るやつ
実うるさいので長期旅行に出るときとか以外は基本オフにしておくことをお勧めする+1
-0
-
33. 匿名 2025/06/02(月) 09:50:02
>>1
あんまりガチガチに固めておくと災害があった時に家から逃げ出すのが大変になったりとかね+9
-3
-
35. 匿名 2025/06/02(月) 09:50:56
>>1
小さい窓は1階だけ格子をはめたよ
裏口のシャッター付き大きい掃き出し窓は
真上にベランダもあるから
お隣さんの許可をもらって監視カメラついてる
セコム頼むと月16万とかかかるよね
命しか貴重品はないからなぁ+12
-1
-
36. 匿名 2025/06/02(月) 09:50:59
>>1
近所づきあいをそこそこしてる。
会えば挨拶と軽い世間話して、留守中何かあれば(相手の子どもが早退して早く帰ってきたとか)LINEで知らせ合う。
あとは電動シャッターと二重窓、鍵など貴重品を玄関には置かない。+18
-1
-
38. 匿名 2025/06/02(月) 09:51:03
>>1
セコムやアルソックなど警備会社サービスに加入する
番犬を飼う(小型犬でいいのでよく吠える犬種)
夕方〜朝は雨戸を閉める+7
-2
-
41. 匿名 2025/06/02(月) 09:52:19
>>1
>>36
近所付き合いって重要だよね
最近は疎ましがられてるけど、治安維持には不可欠だと思う+29
-1
-
46. 匿名 2025/06/02(月) 09:53:31
>>1
家の周囲にイノシシ用の電気柵を本気でしたいんだけど22時ー3時までとか
引っかかる人間はイノシシ以下だからどうでもいいんだけど
それでけがしたらこっちが何かにとわれるかな
+8
-1
-
53. 匿名 2025/06/02(月) 09:55:51
>>1
充電式のカメラとライトつけてる。人感センサーで明るくなるやつ。あと庭にロープ張って人が引っ掛かったら音が出るようにしようかと思ってる。じゃらららランって。+11
-0
-
54. 匿名 2025/06/02(月) 09:56:16
>>1
玄関の外に一万円札置いといて
これでご勘弁って書いておいとこうかなって旦那が言ってた
木刀持ってぼこぼこにするらしい
はち会えればいいけどあっちもコロ◯気できそうだよね+1
-8
-
60. 匿名 2025/06/02(月) 09:57:48
>>1
小さい窓は一切つけなかった
大きい窓しかなくて全部シャッター付きにしてる
あとはセンサーライトつけてる+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/02(月) 09:58:03
>>1
周りが監視ババアばっかりで嫌気が差してたけど、考え方変えたら無料セコムなんだよね
こんな物騒な世の中だから、ありがたいわ+40
-1
-
68. 匿名 2025/06/02(月) 10:01:51
>>1
後付けで窓に柵つけたよ。あと、納戸に勝手口みたいな外から入るドアがかあってそのドアは防犯が難しかったから納戸の廊下へのドアにドアロックを付けた。納戸からは、出られないようにと思って。プラスチックだから時間稼ぎにしかならないかもだけど結構ガッチリとドアノブ動かない。+3
-0
-
88. 匿名 2025/06/02(月) 10:28:36
>>1
柵はついているのかな?
プロは外すみたいだけど
素人強盗は多分できない+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/02(月) 10:35:50
>>1
うちの実家とそのご近所はセコムとかアルソック?とか何個もついてたりするのばかりなのに入られたことある。
うちは壁をつたって中庭からはいったり、近所はなんと池に侵入してた。
ただ、逆に中庭とか池とか周りから丸見えでなく塀がたってる家だからこそらしい!見えないようにするのも考えものなんだね…+6
-0
-
96. 匿名 2025/06/02(月) 10:42:23
>>1
強盗だけじゃなくて近所の人も警戒したほうがいいよ
うちは近所の人に不法侵入されてた
防犯カメラで判明したから防犯カメラおすすめ+4
-0
-
111. 匿名 2025/06/02(月) 11:11:16
>>1
うちの例(空き巣など多発していない地域)
掃き出し窓にはシャッターがある(ちなみにシャッターや雨戸を付ける家が少なく最近閉めてない)
窓
掃き出し窓は防犯フィルムと警告シール
窓を開けたら鳴る防犯ブザー、衝撃でも反応する防犯ブザー
上下に施錠(窓を全部割らないと入れない)
裏の窓には格子付き(網入りルーバー)
掃き出し以外は小窓、網入りのガラスと下施錠
外
家の周囲に防犯砂利
防犯ライトは表と裏の二箇所
よく吠える犬がいる(ダックス)
窓脇に防犯カメラ
これはオマケでセンサーの猫よけ(キンキン鳴る)
オープン外構ではない
並びの住人とは話しができ、隣宅の住人とは何があるとLINEできる関係
築15年こんな感じ
+3
-0
-
131. 匿名 2025/06/02(月) 14:48:25
>>1
防犯カメラ
センサーライト
窓ガラスのブザー
雨戸
見せ金
寝室は鍵付で携帯は常に充電+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/02(月) 18:34:41
>>1
埼玉です。
高齢者が多めの旧分譲地は安心感あります。
バブル期のゆとりがあって隣近所が顔見知りで輩やガチャ率が低い。ガーデニングの庭仕事したり犬の散歩してたり分譲一体でどこかしら人感センサーやカメラ付けて変なのが入り辛い。
+2
-1
-
145. 匿名 2025/06/02(月) 20:28:54
>>1
就寝中に窓ガラス割られ侵入…さいたまで一晩に5軒が被害【防犯情報】(埼玉新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp埼玉県警によると、29日午後10時ごろから30日午前7時ごろまでの間に、さいたま市の一戸建て住宅(見沼区小深作の3軒と岩槻区本丸2丁目の2軒)で、住人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から貴
就寝中に窓ガラス割られ侵入…さいたまで一晩に5軒が被害【防犯情報】
埼玉県警によると、29日午後10時ごろから30日午前7時ごろまでの間に、さいたま市の一戸建て住宅(見沼区小深作の3軒と岩槻区本丸2丁目の2軒)で、住人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から貴金属等が盗まれる被害が発生した。
見沼区小深作と岩槻区本丸2丁目は、国道16号を挟んで直線距離で約4キロと、比較的近い距離に位置している。
被害に遭わないために、補助錠や防犯フィルム等を取り付ける、センサーライトを設置するなどし、不審者を見かけた際は、ただちに110番通報するよう呼びかけている。
+5
-0
-
152. 匿名 2025/06/02(月) 22:02:04
>>85
確か防衛で結果的に◯ても一旦逮捕されるかもしれないが正当な防衛になるって元警察官が説明していたよ。あと逃げられるならまず逃げてって。
埼玉県警の特殊隊や自衛隊OBが防犯や色々な動画配信してくれてる。
https://youtube.com/@gachitama?feature=shared
犯罪者を野放しにしない埼玉に
のどかだった埼玉に戻りますように
>>1+9
-0
-
153. 匿名 2025/06/02(月) 22:38:20
>>1
コストコで安かった防犯カメラ3つとセンサーライトとシャッターくらい。
被害にあったニュース見ると、強盗だけじゃなく身近な人にも、狙われてるよね。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する