ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2025/05/31(土) 16:22:26 

    >>21
    人よりできる事を仕事にした方がいいらしいよ
    苦労せずともできる事
    意地悪な人が優しく声掛けする受付が苦痛なように、元々優しいのならそのまま声掛けするだけ簡単なこと

    +11

    -9

  • 45. 匿名 2025/05/31(土) 16:31:15 

    >>21
    定型発達の人より出来る事なんて全く思いつかない
    ただ歩く事ですら満足に出来ずに直ぐにけつまづく
    さっきもまっ平らな道で転んで意気消沈して家に戻ってしまった

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/31(土) 16:37:20 

    >>21
    営業と水商売って割とよく言われてる。空気が読めないのや落ち着きがない=勢いやガッツがあるのがよい場合もあるしね。

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/31(土) 16:46:06 

    >>21

    ADHDとASD、同じく発達でも向き不向き全然違うよね。たまに発達に向いてる仕事一覧で混同されてるの見る

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/31(土) 18:39:13 

    >>21
    作業所。
    2人か何人かで仕事をする。
    1人で仕事すると集中力が続かないからミスする。

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2025/06/01(日) 07:36:11 

    >>21
    以前にも書いたことあるけど、私はマッサージの仕事に転職→独立して上手くいった。マルチタスクがなくて(施術の時は施術、カウンセリングの時はカウンセリング)お客様とも対一だからやりやすい。余計な雑音や声が聞こえて来ないし。
    ただ開店準備はめちゃくちゃ苦手でやることを一覧にして毎日見ないと出来ないし、その緊張で毎朝早くに目が覚めてしまう。

    +15

    -1