-
201. 匿名 2025/06/02(月) 19:43:43
>>194
まさに最近精神科で受けたテストのタイトルに
これが書いてありました
ネットでよくある自己診断の詳しいバージョン、て感じで
これで傾向ありと出て、
さらに詳しくこれまでの生育状況の聞き取り等を行い、
半年経てば行政に手帳の申請ができるようです
申請したらほぼ手帳もらえるそうです+5
-0
-
204. 匿名 2025/06/03(火) 15:21:28
>>194
>>201さんが詳しく書いてくださっていますが、私も受けました。
WAISの結果と生育状況の聞き取りと合わせて、現在は手帳2級を交付されています。
多動傾向、衝動性、不注意傾向をそれぞれ数値化してくれるので、より正確な診断や自己理解につながりました。
私の場合は多動は平均レベルだけど不注意の数値が極端に高かったです(これは自覚していた)。
自覚していたよりも衝動性が高い数値だったので、脳内ブレーキをより意識して生活するようになりました。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する