ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/05/31(土) 15:55:28 

    減税して、手取りを増やすことが一番少子化対策になるのに、何回言ったらわかるんだよ!

    +403

    -6

  • 15. 匿名 2025/05/31(土) 15:58:05 

    >>4
    あのね、こういう政策は「少子化対策やってるふり」であって
    ポストを増やして公金チューチューが目的ですから
    単純に減税したら役人が甘い汁吸えないじゃないの

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/31(土) 15:59:16 

    >>4
    だからこども家庭庁なんて要らないんだよね!
    余計なことに金使わないで国民の手取りを増やせバカ政府!!

    +168

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/31(土) 16:04:47 

    >>4
    ならないとおもう
    今も日本人の考え方は
    いかに自分が苦労したくないか

    どれだけ補助しても、還元しても産まないやつは産まない
    それなら見せかけの補助でも、産んでくれる人に還元する方法のほうが理にかなってる

    +9

    -5

  • 36. 匿名 2025/05/31(土) 16:07:50 

    >>4
    まず、消費税と離別家庭支援からカットね

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/31(土) 16:15:39 

    >>4

    わざとだよ?

    自民公明維新は全力で日本人潰しにかかってる

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/31(土) 16:32:02 

    >>4
    この間40000円配ったでしょ!?
    BY国

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/31(土) 18:13:59 

    >>4
    子供1人産むごとに、子供が一定年齢に達するまで、親の税金毎年100万とか免除がいい。所得税、住民税、自動車税もろもろ合わせて。
    子供1人なら、例えば100万×20年で総額2000万税免除で、子供2人なら総額4000万免除。
    納税額少ない家庭にはメリットないから、貧困子沢山にはつながらず、普通に働く子育て家庭が、もう1人生んでくれるかも。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/31(土) 23:26:46 

    >>4
    100%関係ない。
    そもそも子供産むとか金だけで考えない

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2025/06/01(日) 06:07:02 

    >>4
    それでも結婚しない人はしないし
    産まない人は産まない

    ガルちゃんに定期的に子無しトビたってるじゃないの
    政治家が読んでないと思うのか?

    +1

    -0