ガールズちゃんねる
  • 3123. 匿名 2025/05/31(土) 23:54:22 

    >>11
    今直ぐに必要なくらい切羽詰まっているなら仕方ないよ。
    ただ、自分は絶対に買わないし、余裕がある人は、この異常な状況に疑問を持って考えて欲しいと切に願っているよ。
    いつの間にか問題がすり替えられているもの。備蓄米の放出から全体の値段が下がるという狙いなのは分かっているよ、でも私は備蓄米を安く買いたいわけじゃなくて、先ず今まで普通に選べて買えていた米が何故、一気になくなり高額になっているのかが知りたい。去年の新米は何処に消えたの?原因がわかれば解決策が打てるんだから。どれも原因がわからないわけないよね。なのに肝心なそれを曖昧にしたまま備蓄米備蓄米って。メディアも備蓄米が~小泉大臣が~米がまた最高値更新しました~ばかりで、先物取引に米を扱いだしたのもバンバン輸出していたのも言わないよね。私は受け入れて流されて、これが当たり前になるなんて絶対に嫌だ。今まで政府のゴリ押しから仕方なく受け入れてしまって良い方に向かった事ないもの。黙って受け入れていたら、もっと事態は悪くなるの目に見えているから

    +17

    -0

  • 3158. 匿名 2025/06/01(日) 00:03:42 

    >>3123
    おかしいよね
    少し前まで炭水化物は成人病の敵扱いで米食うなキャンペーンぽかったし
    小麦が値上がったから米粉パンだの米粉クッキーだの作ってたから米余ってるのかと思ってたし
    食生活の欧米化で米消費減ってるって言ってたのに
    何か突然米がないって何か裏がありそう

    +13

    -0

関連キーワード