-
22. 匿名 2025/05/30(金) 22:46:48
イオン大好きな人いるけどそんなにしょっちゅう行って何するんだろうと思ってる。
近くに住んでいてスーパーのほうをしょっちゅう利用するならわかるけど。+54
-4
-
39. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:21
>>22
旦那の実家が越谷だけどレイクタウンには歌手とかアイドルとかバイオリンニストとかの無料コンサートに行ってたらしい。
+23
-0
-
41. 匿名 2025/05/30(金) 22:51:33
>>22
たぶん小さめのイオンしか知らないとこういうコメントになっちゃうと思う
レイクタウン行ってみよう+33
-2
-
47. 匿名 2025/05/30(金) 22:55:04
>>22
駐車場広いし、屋根あるし、フードコートあるし、子供小さい頃はよく行ってた。+12
-1
-
70. 匿名 2025/05/30(金) 23:20:39
>>22
平日散歩しに行ってるよ
休むところいっぱいあって良い+6
-1
-
81. 匿名 2025/05/30(金) 23:48:31
>>22
けっこう見るだけの人多い
わたし目的のないお散歩できなくて、、+10
-0
-
94. 匿名 2025/05/31(土) 00:27:02
>>22
ファッション関係の専門店で実際に買ってる人減ったなぁ
今はネットのタイムセールとかでもすぐ買えるから、ユニクロ、GU以外のお店の袋を持って歩いてる人を昔みたいに見かけない+4
-1
-
98. 匿名 2025/05/31(土) 00:37:20
>>22
子ども産まれるとイオンモールの有り難みがわかってくる。車で行けて、買い物から遊び、食事まで1ヶ所で済むの本当楽。
あと学生の頃はパルコとかでよく服買ってたけど、今はほとんどモールに入ってる店(といってもユニクロが多いけど)。セレクトショップも郊外モール向けのブランド出したりしてるし、昔と比べると専門店の質は上がってきてると思う。+9
-2
-
143. 匿名 2025/05/31(土) 19:32:27
>>22
前はガチャガチャにハマっていたから新作パトロールのために週3くらいで通ってた
あとは無印、ユニクロ、100均、スタバあたりをうろついたり+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する