ガールズちゃんねる

2000年代の新宿、渋谷を語りたい

201コメント2025/06/02(月) 21:59

  • 1. 匿名 2025/05/30(金) 21:28:02 

    まだまだ日本が元気だった2000年代も約20年前
    あの時代を新宿や渋谷で過ごした方々、思い出を語りませんか?

    +99

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/30(金) 21:29:58 

    >>1
    外国人観光客が最近増えて渋谷の治安が悪化してるとかネットの書き込みよく見るけど、00年代90年代後半の渋谷の方が何倍も治安も悪くて日本人のチーマーとかマジで怖かったし近寄れなかったよ
    今の渋谷の方が外国人増えたけどよっぽど平和
    00年代前半の渋谷とか路地裏でオヤジ狩りとか普通だったし怖い集団が大量にいたから

    +57

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/30(金) 21:43:47 

    >>1
    ルミネエストはマイシティだったね

    +79

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/30(金) 21:53:33 

    >>1
    高校生の時、アルタは人が多すぎるからアルタの信号渡ったところにあるはとバス乗り場を待ち合わせ場所によく使っていたよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/30(金) 21:53:47 

    >>1
    YouTubeでよく映像見てる
    まず外国人が見当たらない
    人も歩けないほどいるって感じではないよね

    渋谷とかいつ行っても花火大会の後かな?ってくらいの混雑さ

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/30(金) 21:55:49 

    >>1
    百果園の棒に刺したパイナップルやいちごが懐かしい
    ドリアンもいつも並んでいたね

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/30(金) 21:56:47 

    >>1
    オヤジ狩りとかブルセラが社会問題になっていたね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/30(金) 22:15:40 

    >>1
    一番みすぼらしいファッションの時代の記憶

    +0

    -9

  • 93. 匿名 2025/05/30(金) 22:24:20 

    >>1
    2000年代までは東京の街も海もスキー場も日本の若者が主役だったから日本が元気だったね。今はどこに行っても外国人が多い。

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/31(土) 12:46:01 

    >>1
    渋谷の東急ハンズよく行った。あのロゴマークの茶色の紙袋好きだったなー
    人混みを避けて、その後NHKホール→桑沢デザイン研究所前→代々木競技場→表参道へ、道行くおしゃれな人々を見ながら歩いて、ラフォーレの交差点手前で左に入って無印、かまわぬ、Bookoff →GAPとブラブラして→さらに表参道進んで、アンデルセンでパン買って食べたことある。体力あったなー(今は絶対無理)

    チビTにブーツカットか流行ってたころ。
    なつかしい〜

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/31(土) 21:11:22 

    >>1
    ヤマンバがいた頃か
    こんがり日焼けサロン
    今の美白志向と真逆

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/31(土) 21:15:21 

    >>1
    昼間に学生が歩いていたら問答無用で補導
    中高生が地べたに座ってタバコを吸ってるとか

    今は不登校児のための居場所、避難所とか言い出して手厚いもてなし状態
    嫌煙家が増えたので喫煙コーナに隔離

    価値観がだいぶ手のひらクルリンパ

    +1

    -0

関連キーワード